ηs

2022.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

(過日分)
家族旅行で宿泊。

浴室は内湯と外湯がありどちらも広い。
内湯は白湯の大きな浴槽と3人くらいの水風呂。
以前宿泊した際に、ジャクジーバスがあったのですが、封鎖されて休憩場所になってました。
椅子が2脚。

外湯は檜の枠組み、浴槽内が石のお風呂、
大きな岩風呂、半身浴兼寝湯、立ち湯兼腰掛け湯があり此方は全て温泉。
宿泊した時は両日ともエメラルドグリーン。
気象状況によってお湯の色が変わるそう。
檜のお風呂の所に休憩椅子が2脚。

サウナ室は2段式。
あまり入る人がいないのか室内はカラカラ。
いつも通り、6分→1分→10分の3セット。
遠くまで見渡せる田園風景をぼーっと眺めながら、心地よい風を受けての休憩は格別でした。

早い時間の風呂上がり後の休憩場所には、5種類程の冷たいお茶と無料のアイスキャンディーが置いてあり、まったりと余韻に浸りました。

ηsさんの白玉の湯 華鳳のサ活写真

長月のお献立 ~涼風感じる季の越後 秋の味覚を味わう~

コース料理のお夕飯。一品一品の味付けの奥深さと手の込みように脱帽。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!