ηs

2022.07.30

1回目の訪問

草津温泉旅行で近場にあることを調べて訪問。

脱衣所は広く休憩用のお座敷も併設。

ただロッカーは百円ロッカーで
返却されないもの、設置台数は少なく、
メインは脱衣かご。
貴重品は浴室前の貴重品ロッカーへ。
こちらは返却される百円ロッカーでした。

内湯広め、浅い部分に2カ所打たせ湯。
サ室は入って左手、洗い場の奥。
入り口にサウナマットあり。
水風呂は入って右手、露天出入り口脇。
水温は体感13℃~16℃くらい。

サウナ室は人数制限あり、10人まで。
3段あり、3段目2人、2段目1段目が各4人。
温度は96℃。
空気は重くなく、じっくり入れました。

露天スペースはかなり広く、
ととのい椅子が4脚、
後はベンチスペース(4人がけくらい)が
3カ所程度。

段差のある浴槽で入浴と歩行浴が出来る仕様。

露天スペースを更に降りるとあわせ湯スペース。
湯船が4槽あり順番に慣らして入浴していきましたが、中々に強烈な温泉でした。

あわせ湯一周→休憩→あわせ湯一周→休憩から
7分→水風呂2分→外気浴10分

あわせ湯一周→6分→水風呂2分→外気浴10分
でかなり気持ち良くなりました。

中々来るのが難しいですが、
環境が凄く良かったので
また訪問したいと思います。

ηsさんの草津温泉 大滝乃湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!