絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

乳タイプ

2018.09.02

9回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ボルダリング後にはやっぱりこれよ

続きを読む
1

乳タイプ

2018.09.01

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
1

乳タイプ

2018.08.24

3回目の訪問

サウナ:15分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ボルダリング後の締めに。
ヌルめのサウナだが、TVを見ながらで長くじっくり温めた。

続きを読む
2

乳タイプ

2018.08.24

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:朝風呂!

続きを読む
2

乳タイプ

2018.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:高速から降りてすぐの隠れた良スポット。
植物性天然モール温泉をシャワー、洗い場に至るまで100%源泉かけ流し。水風呂は井戸水!湯船も深く、温度も
高温風呂:44℃
露天風呂:43℃
大浴場:42℃
電気風呂:40℃
泡風呂:40℃
水風呂:14℃
という、お風呂に関しては極上のセッティング。冬だともっと水風呂が締まります。

しかし…しかし!サウナが85℃とヌルい‼
ヒーターの構造上ロウリュは期待できないので、カラッカラの昭和ストロングスタイルで110℃まで上げてくれたら文句ないんですが…うーむ。
いまいちサウナが頼りないので、高温風呂で暖めてからの水風呂でととのえています。

お風呂そのもののスペックは良好なので、出張時にドーミーインやプレミアホテル-CABIN-帯広(旧パコ本館)を安く予約出来なかった場合はここを利用しています。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
5

乳タイプ

2018.08.19

7回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水風呂:3分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:ボルダリング後の飲み会前の1発。
一回こっきりながらも、質の高い整いを得られました。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
1

乳タイプ

2018.08.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初アスティル。唯一無二のテルマベッドの座り心地は上々ですね。
食事もおいしく、中から外からととのいました。

続きを読む
1

乳タイプ

2018.08.14

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:セット

一言:朝ウナ!人が少ないので、水風呂も13℃台とゴキゲン。
休憩室で泊まってみましたが、ラクーアあたりと違ってシートが合皮。長時間座っていると、蒸れますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
0

乳タイプ

2018.08.13

1回目の訪問

サウナ:15分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:外気浴のベッドが秀逸。
昔ながらの白い樹脂の物を置いているサウナは、ドンドンこれに置き換えて欲しい。

今回初めて中で食事をしてみましたが…うーん。外で食べた方が断然コスパいいですね。

続きを読む
0

乳タイプ

2018.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昔ながらのサウナ。
2h1080円とお手頃価格で、ボルダリングして飲みに行く前にサッパリするにはいい立地ですね。

水風呂は深くていい感じですが、水温20℃。もう少し冷たいとうれしい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,88℃
  • 水風呂温度 20℃
4

乳タイプ

2018.07.31

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝の陽射しを浴びながら水風呂や温泉を楽しめるのは良いですね!
露天の水風呂、どうしても羽虫が浮いてしまうので循環を強化するか、網を置いて貰えるとありがたい…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
2

乳タイプ

2018.07.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
岩盤浴ストレッチ:15分 × 2
水風呂:3分 × 5
休憩:15分 × 3
合計:3セット

感想:ニコーリフレと双璧をなす存在と言われたサフロに初めて訪れました。
広々とした室内のサウナは恐らく100℃に達しているでしょうか、それなりに熱めです。
20分おきにオートロウリュがありますが、部屋広さに対して水量が足らず、まさに焼け石に水。室温が比較的高めなので、あんまり水をかけすぎると火傷するかもしれませんが。。。
室内の水風呂は、水温14〜15度くらいだと思います。温度は上々ですが、水深が浅く、循環もイマイチです。

露天のログハウス風サウナは95℃。
こちらは特にロウリュも無く、至って普通ですね。サウナ横に露天水風呂あり。冬場は天然グルシンが楽しめそうです。

悪くはない所ですが、ニコーリフレと比べると食事やアメニティの種類、導線の整い具合で見劣りしてしまいますね。
立地は良いので、遊んだ後や黙々とサウナに籠もりたい方にはおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
2

乳タイプ

2018.07.30

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

森のサウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:セルフロウリュを独り占め!贅沢な朝ウナでした!

続きを読む
2

乳タイプ

2018.07.29

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 3
森のサウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 4
アイスサウナ:2分 × 2
休憩:15分 × 6
合計:6セット

一言:アイスサウナ目当てに入館。
都合の良いことに熱波師さんがかなり熱めのロウリュをしてくれたので、人生初のグルシン水風呂はとてつもなくととのえました!

森のサウナも、独特のタオルやサウナハットが用意されていて雰囲気作りが素晴らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
1

乳タイプ

2018.07.29

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 1
からふろ:10分 × 1
水風呂:3分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

一言:朝ウナをキメました。

からふろは2種類ありますが、檜の明るい方はサウナストーンが少なく、水を掛けても水蒸気が出にくいのでは?と不安になりますが、それは罠です(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
2

乳タイプ

2018.07.28

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 5
からふろ:10 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:30分 × 6
合計:6セット

一言:サウナ→14.5℃の水風呂→-5℃の冷気室が気持ちいい!
ウェルビーで唯一外気浴も堪能でき、ウリのからふろも楽しめました‼

からふろは思っていた以上に落ち着けるので、是非利用して欲しいですね(^p^)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
2

乳タイプ

2018.07.22

6回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:30分 × 3
合計:3セット

一言:今日もたっぷりととのいました٩( ‘ω’ )و

続きを読む
1

乳タイプ

2018.07.16

2回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:もう少し天井が低ければ…

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.8℃
2

乳タイプ

2018.07.14

5回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:25分 × 3
合計:3セット

一言:カプセルは実質値上げだが、リフレタイムはそのまま。3h900円はありがたい!

この3連休は、16時にこの前の投票上位陣によるダイナマイトロウリュが待っています。

続きを読む
1

乳タイプ

2018.07.11

3回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 2
水シャワー:1分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:サウナ室が広めなので、余裕があります。

続きを読む
2