ころころ

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ:8-12-12分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

 明日は月イチIZBAの日。いつもは自宅から直で行くのですが、今回は連休でもあったし、前から気になっていたこちらへ宿泊してみました(と言っても今日も仕事だったので、チェックインは遅かったです)。ロビーには結構お客さんがたくさんいて、宿泊も多い模様。大浴場はチェックインの時に説明書もらえますが、「大浴場混雑状況判定システム」というのがあるらしく、QRコード読み込むと混雑具合がわかるというもの。今日は21時~22時すぎあたりが女湯は大混雑でした。なので、22時半くらいにライドオン。浴室は内湯1つに露天1つとシンプルな作り。一時期流行った「シャンプーバー」もあり、いろいろ試せるようでした。

#サウナ
 ドライサ室ひとつ。1セット目は露天風呂で5分予熱してからサウニング開始したので、発汗超良好で8分でよかったです。83~84℃で推移。予熱しなくても発汗よかったですね~。明かりも程よく薄暗く、TVも音楽もなく、すごく集中できてよかったです。利用者も少なかったので、ゆっくりできました。2段目が奥行狭いので、横向きに体育座りで利用。

#水風呂
 サ室出てすぐ右にあります。ちょろちょろ蛇口から水出てました。うん、キリっと冷えてる!自前の温度計で15℃でした。塩素臭もなく気持ちよかったです。

#休憩スペース
 内湯にはなし、露天エリアにととのいイス2つ。樹木がすごいので、イスをそちらに向けて休憩しました。風が冷たかったけど、気持ちよかった~。


 期待を裏切らず、すごくよいセッティングでした!朝ウナがないのが、ほんと残念・・・。昔ながらのホテルって感じですが遠方からIZBAに来られる方の宿泊先として最適と思います♪ありがとうございました~。

【追記】
朝はやっぱりサウナの電源入ってませんでした。しかも水風呂は抜かれてました。朝がやっぱり人少なくてゆっくりできるので、朝ウナ希望だなぁ。

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!