温泉の郷 山鹿どんぐり村
温浴施設 - 熊本県 山鹿市
温浴施設 - 熊本県 山鹿市
サウナ:8-10-12分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:今日は本当にどこに行こうか悩んで悩んだあげくにこちらへライドオン。遊園地のアトラクションの入口のような受付を抜けると、まずは野菜や果物などの直売所エリアが。それを横目にまっすぐ進むと浴場の建物へ。ここで靴を脱ぎます。脱衣所はコロナ対策でロッカーが1列飛ばしで使用となってました。
お湯、すごくいいですね~内湯は3つ、「ぬるめ」「ふつう」「あつめ」とちゃんと書いてあって親切。シャワーも温泉のよう。出はやや悪いので、洗面器に湯を溜めて使った方が早そう。シャンプー・リンスはありません。ボディソープのみ。洗体後、あつめ→ふつう→ぬるめとトータル5分予熱してからサウニング開始。露天エリアは後で。
サ室はひとつ。手前が1段。奥が2段の作りです。座面は広くて使いやすいです。湿度低めのストロングタイプ。オリンピアストーブでした。1セット目は誰もいなかったので、座面も超~熱々でおひとりさま使用させてもらいました。90℃超えの熱々で最高。水風呂はサ室出てすぐ右にあります。2人も入れば満員くらいの大きさです。自前の温度計で22℃でしたが、水がまろやかでいい。ぬるいから、普段しない外気浴でがっつりととのいました。ととのいイスがないので、寝湯のところで足湯のようにして休憩。露天エリアも露天風呂2つ(ふつうとあつめ)、壺湯?みたいなの、寝湯といろいろありました。気持ちよかったです♪
今回は深夜ではありませんでしたが、朝7時半まで営業されているとのことで、スタッフのみなさまのご尽力に感謝ですね~また再訪します!ありがとうございました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら