2022.06.04 登録
[ 北海道 ]
                                            『女湯レポ』
                                                    
                                                                    子どもができてから中々できてなかったサ活、、、
                                                    
                                                                    普段頑張っているご褒美として大好きなモール温泉入りに♪ やったー!!!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    旅館には珍しいキッズスペースがあるのが今回の大きな目当てでした。
                                                    
                                                                    チェックイン後、夫に息子を任せてお先にととのわせてもらいます( ´ ▽ ` )ふふ
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    まず脱衣所の嬉しいところが、鍵付きロッカーとカゴ置きロッカーが上下であること!
                                                    
                                                                    移動しなくていいのは楽ですね〜〜
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    内風呂が低温、高温選べていろんな年齢層に優しいなぁ。私はどこの施設行っても高温で下茹でするのに限る!!とろとろのモール温泉で下茹でなんて贅沢。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⚪︎サ室
                                                    
                                                                    入り口横に自由に使えるビート板なんですが、よくある丸い形ではなく少し大きめの長方形。
                                                    
                                                                    地味にあぐらかきやすくて助かる!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    中に入ると、真ん中奥にスタイリッシュなストーブが鎮座しており、ホテルHPの写真にはなかったタオル敷き詰められてるタイプ!
                                                    
                                                                    新しくて綺麗なサウナにはないことが多いですよね。個人的には足を伸ばしたり好きな体勢で入りやすいのでタオルありが好きです。テンション上がった( ´ ▽ ` )
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    そして楽しみにしていたオートロウリュウ、、、
                                                    
                                                                    ブシャーと勢いよく出たかと思えば蒸気で一気に暑さが増しアチィィィィィ。で終わった後もおまけなのか一滴ずつ、プシュ〜プシュ〜と垂らしてくれている。追い込むねぇ・・・
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⚪︎水風呂
                                                    
                                                                    大きさは2、3人入れるくらいでしょうか。程よく冷えていて入りやすかった!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⚪︎外気浴
                                                    
                                                                    本当にみなさんココ行った方がいいです。笑
                                                    
                                                                    目の前には池とお花と滝と素晴らしい景色が広がっています。
                                                    
                                                                    水のサァーーーーという音を聞きながらラフマの高級チェアに横たわりととのいの世界へ・・・
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    「あぁこりゃいかん、もっと来なきゃいかんここは!!!」でした。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    露天には寝湯と120センチの深さの浴槽があります。座れるところもあり座っても首元までお湯が来るのはなんとも快適。夜のライトアアップもすごく綺麗だそうです。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    不思議なくらい十勝のサウナはどこに行っても体に馴染みます。
                                                    
                                                                    部屋に帰り、内気浴派の夫に「絶対外へ行け」と言い渡し、子供を寝かしつけた後、部屋の隅で少し明かりをつけ、2人でお酒を飲みながらサウナ話を夜な夜なしました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    レストランの料理も美味しいし、スタッフさんも良い人ばかりでとても良いホテルです。
                                                    
                                                                    いつか大きくなった子どもと一緒にサウナに入り、一緒にお酒を飲める日が来るのかもしれないと思うと、ととのってる時くらい幸せですね。
                                                            
[ 北海道 ]
                                            ひっさびさに来ました〜!!!
                                                    
                                                                    家で夫が息子を見てくれているおかげで来る事が出来ました。(ガッツリ4時間ほど!笑)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ここは汗ダッバダバかける気に入ってるサウナです♪
                                                    
                                                                    そしてサウナマット持参式なので忘れないでくださいね!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ですが外に外気浴用の椅子がないため、天気の悪い日に行くか、
                                                    
                                                                    露天風呂の端に座ってなんとか倒れないよう整ってました_(┐「ε:)_
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    今日も先に露天の様子見てみようと思い行ってみたら!あれ!?
                                                    
                                                                    ととのい椅子が!!!置いてあるじゃないですか!!ヤッターーーーーーー
                                                    
                                                                    しかも天気も良く青空が見えていて、これは・・・ジュル_:(´ཀ`」 ∠):早くととのいたい!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    速攻、露天風呂を出て下茹で後、サ室に向かいました=3
                                                    
                                                                    相変わらず暑ィ!いつも下段じゃないと耐えられないけど今日は3セット目で中段に上がってみたり。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    そして今日は以前阿寒のホテルで買った『サ道サウナハット』被ってたから、
                                                    
                                                                    「あ!サ道って書いてある!可愛い帽子ね。」とマダムに話しかけれました^^
                                                    
                                                                    ちょっと恥ずかしかった〜笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    回数券買ったのでまた近々来たいと思います( ✌︎'ω')✌︎
                                                            
[ 北海道 ]
                                            『女湯レポ』
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    3月に息子を出産し、妊娠時期を含めると丸一年ぶりにサ旅することができました!
                                                    
                                                                    阿寒には何度も来ていますがここは初めて。
                                                    
                                                                    サウナがリニューアルとしたということで気になっていました♪
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    夕方明るい時間に入るのが好きなので、チェックイン後即サウナへ!
                                                    
                                                                    (部屋に入るやいなや「ほら!早くサウナ行っておいで!」と私のサ活にめちゃくちゃ協力的な夫サイコー)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    大浴場は最上階にあり、脱衣所は広々としていて全て鍵付きロッカー。
                                                    
                                                                    37番は遠いので今回は適当に近い場所のロッカーで・・・
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    浴場入ってすぐ右手に洗い場があり、メインのお風呂はとっても大きくて、
                                                    
                                                                    阿寒湖を見ながら広々と入ることができます。広いお風呂だーいすき!
                                                    
                                                                    奥の方に行くと、リクライニングできる造りになっているスペース。いい!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    自由に飲めるレモンウォーターの下に「サウナー用カゴ」とやらが!
                                                    
                                                                    これにタオルやシャンプー類、サウナハットを入れて持ち歩くことが出来るので嬉しい!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⚪︎サ室⚪︎
                                                    
                                                                    なんとここ二十扉になっているんです。サ室内の熱が逃げないのでありがたい。
                                                    
                                                                    中は広くて最高20人くらいは入れる3段のテレビ付きサウナ。
                                                    
                                                                    入った瞬間、結構あちーーーーーー!!!そして誰もいない(笑)
                                                    
                                                                    まだまだサウナリハビリ中の私にとって結構堪える暑さ。汗がダラダラ吹き出してきました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    すごく空いていたので誰かと一緒に入るタイミングがほぼなく、
                                                    
                                                                    セルフロウリュウ自由にすることが出来ました♪ジュワ〜〜
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⚪︎水風呂⚪︎
                                                    
                                                                    ちゃんと冷えてます!5、6人は入れる広さ。水質がいいので気持ちいい。
                                                    
                                                                    温度計は「LLL」の表示になってて何度かわからず(笑)冷たかった〜!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⚪︎外気浴⚪︎
                                                    
                                                                    サ室と水風呂はすぐ近くなんですが露天風呂が少し遠い。
                                                    
                                                                    すぐ横に椅子を置いてくれているのですが、せっかくなので露天風呂覗いてみるか〜で
                                                    
                                                                    行きましたが大正解でした。。。気持ち良すぎました!!!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    コールマンのリクライニングチェアに横たわり、目の前には阿寒湖が広がり、程よい風を浴び、
                                                    
                                                                    小鳥の囀りを聞いた時には、冗談抜きで「天国ってここだったのかーーー」でした。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    まず露天風呂が静かで綺麗なんですよね。
                                                    
                                                                    シックな都会的なデザインのお風呂でおしゃれでかなり気に入りました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    夫に聞いてわかったのですが、リクライニングチェアは女湯にしかないみたいですよ!ヤッタ
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ロビーにあるWelcomeドリンクとまりもようかんは要チェックです!メロン味がすごく美味しいのでおすすめ😊是非お土産に。
                                                            
                        
                        
                        [ 北海道 ]
                                            【女湯レポ】
                                                    
                                                                    初めての銭湯!!!
                                                    
                                                                    女性一人だとなかなか行きずらそうな所ですが、新しい経験でサウナも良かったので
                                                    
                                                                    ぜひこのレビュー読んで女性の方行ってみて欲しいです♪
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    まず正面駐車場の傾斜がエグくて面白い。左横に普通に停められるところありました。
                                                    
                                                                    結構停まってても女湯は割と空いてる様子。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    フロントで料金払ったあとは、各自ロッカーの鍵を選んで持っていくスタイル。
                                                    
                                                                    映画でしか見たことないやつー!とワクワク。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    まず洗い場のホースのついてないシャワーで戸惑いましたが、なんとか完了。
                                                    
                                                                    椅子やおけは各自持っていき、使い終わったら重ねてあるところに戻すようです。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    浴槽は低温(40℃)と高温(43℃)の2つ。みなさんレビューしてる通り、熱湯です笑
                                                    
                                                                    「低温で40℃か〜」と入ったら絶対40℃以上あるってくらい熱かったです。
                                                    
                                                                    なかなか源泉掛け流しの温泉でもないくらい熱かったので、熱湯が好きな人にはたまらないと思います!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    熱湯で下茹でしてサ室へ〜〜〜〜〜
                                                    
                                                                    くの字で出来ているサ室が多いですが、2段みんなで同じ方向を向く感じです。
                                                    
                                                                    汗の出具合がとても良く、カラカラ感あまりなくちゃんと蒸されます。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    TVありますが、この日は笑ってみてる方いてなんだか和みました。
                                                    
                                                                    敷いてあるタオルも施設のってより、誰かの家にありそうなタオル使っていて
                                                    
                                                                    どこかの家で一緒にTV見て団欒してる気分になりました。笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂14℃で登録されていますが、私が行った日だけなのかかなりぬるかったです。
                                                    
                                                                    20℃くらいまで上がってしまっていて、なんとか体を動かして冷やしました・・・。
                                                    
                                                                    夜まで水の入れ替えしていないのでしょうか?
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    外気浴はできないのですが、脱衣所の二人がけの椅子にタオル敷いてそこで休憩。
                                                    
                                                                    若干人の目を気にしちゃう距離感ですが、窓が空いてて夜風で涼しく気持ちよかったです。
                                                    
                                                                    やっぱサウナっていいな〜〜〜〜合計3セットしました(^ω^)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    常連さんが多そうな施設ですが、暖かい雰囲気を感じました。
                                                    
                                                                    市内には他にも綺麗で広い温泉ありますが、ここはなんだか通いたくなりますね!
                                                    
                                                                    今度は開店早々、冷たい水風呂を求め行きたいと思います!!!
                                                            
[ 北海道 ]
                                            【女湯レポ】
                                                    
                                                                    最近サウナ気になってる!ととのってみたい!という同級生と入るため、
                                                    
                                                                    お互いの住んでいる場所の中間地点、湧別で入ることに♪
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    前回来たときにサウナが壊れてて泣く泣く帰宅したので嬉しかった!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    道の駅自体古めなのですが、浴室はとても綺麗でびっくりしました!!
                                                    
                                                                    内風呂は広めの浴槽(41℃)とジャクジー(38℃)、仕切りありのシャワー2箇所、
                                                    
                                                                    打たせ湯2箇所、洗い場全て仕切りがあり数も多いです。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    下茹でしたあとサ室へ!
                                                    
                                                                    中にはタオルなど敷いておらず、各自ビート板を使って入る式。嬉しい。
                                                    
                                                                    汗拭き取る用にペットシーツが置いてあり自由に使える感じ。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    1段目に5〜6人、上段に2〜3人座れる感じで、窓があり露天風呂の一部見ることができる。
                                                    
                                                                    空いてる時に来たくて平日選んだけど一回満員になった・・・汗
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂は広めで3人くらい入れそう。16℃好みの私にとっては14℃は少し痛い!笑
                                                    
                                                                    サ室、水風呂、外気浴イスが全て露天のある外にあるので導線は最高。
                                                    
                                                                    何気嬉しいのが、サ室から出てすぐにペットシーツが乗ってるラックが置いてあるから
                                                    
                                                                    サウナハットを置いたりできて良い。そのすぐ横にととのい椅子。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ただやっぱり田舎の温泉、サウナは常連さんっぽい人が混んでても場所取りしていて
                                                    
                                                                    自分がサウナに厳しくなってると痛感・・・。
                                                    
                                                                    当人たちからしたらそんなつもりなんだろうけどマナーが気になってきちゃいますね!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    欠かせないのが、そこのレストランで食べられるゆうべつ牛のステーキです!
                                                    
                                                                    ステーキあまり好んで食べない私でも美味しくいただけたので、訪れた際はぜひ
                                                    
                                                                    サメシで食べてみてください〜(^ω^)飛びますよ!
                                                            
[ 北海道 ]
                                            今回結婚記念日で訪れました。
                                                    
                                                                    モール温泉でやるモーリュを楽しみに!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    到着した日が天気と気温いい感じでチェックイン後すぐさま大浴場へ!
                                                    
                                                                    夕方の日が出てて程よく風があるとサウナ入りたすぎてヨダレが・・・
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ホテルのショップを見たいという夫を置いて先に向かってしまいました。笑
                                                    
                                                                    結婚記念日祝いで来たのに。笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    脱衣所のロッカーは宿泊者と日帰りの方で分かれていました。
                                                    
                                                                    全体的にこじんまりとした浴室。ジェットと寝るやつと普通の3つの浴槽。
                                                    
                                                                    満室で混雑しているとフロントで言われましたが16時半頃は全然空いてました♪
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    茶色の熱すぎないモール温泉で下茹で後、いざサ室へ〜〜〜〜
                                                    
                                                                    「あっつぅ〜〜〜〜!!!」が最初に心で叫んだ言葉でした。
                                                    
                                                                    今まで入ってきた80度とはなんだったのかと言うくらい熱い!!良い〜〜
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    女湯サ室は、2段で最大8人座れるくらいの広さ。(コロナで5人までの制限中)
                                                    
                                                                    入った瞬間から汗がダラダラ・・・流れる自分の汗を見るのが快感。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    無理せず5分ほどで出て、すぐ横にある水風呂。
                                                    
                                                                    「体に優しい温度15℃〜18℃ 水温が下がらないように調整してください」
                                                    
                                                                    の張り紙あり、自分で水の出し具合を調節できるのすごい。
                                                    
                                                                    1回目入った時は全開に水が出ていて15.8℃になってた。冷えてる〜〜
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    女湯は、露天に出るまでにジェットバスを迂回しなければいけないので男湯と違って10歩くらいは必要ですね。浴室自体広くはないので遠すぎることはないです。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    いざ外気浴〜〜〜何から話そうか・・・。
                                                    
                                                                    まず、椅子!ととのうのにベストな角度の木製の椅子があるんです!!これが個人的に気に入りました!!!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    私の場合リクライニングチェアだとグワングワンしやすくて、椅子の方がととのえる気がしてます。
                                                    
                                                                    夫に聞いたら男湯にはない!とのことだったので嬉しかったです。
                                                    
                                                                    いつも男湯の方が設備が良かったりするので、今回はドヤ顔できました笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    そして北海道ホテルならでは、「おいおいおい最高かよ・・・」と
                                                    
                                                                    言わずにはいられないポイントが『足元に流れる温泉』じゃないでしょうか。
                                                    
                                                                    冷えやすい北海道では特に、外気浴で冷えやすい足元を露天のお湯で濡らしてからととのいますよね。それがずっと温めてくれるんですよ・・・・正気の沙汰じゃありません。
                                                    
                                                                    感動しすぎてこのまま逝っても悔いないかも・・・とまで。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    合計4セット楽しみました。
                                                    
                                                                    途中1人になったタイミングでモウリュ&ウォーリュしましたが、
                                                    
                                                                    熱すぎて顔のタオル取れないので香りはあまりわからなかったです笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    お祝いということでホテルレストランで食べたひつまぶしは言わずもがな・・・
                                                            
                        
                日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。