2022.06.04 登録

  • サウナ歴 3年 11ヶ月
  • ホーム 多摩境天然温泉 森乃彩
  • 好きなサウナ 森乃彩 コロナの湯
  • プロフィール 休みの日は、少し遠目のサウナに行きたい
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たくちゃん’//,

2023.04.06

2回目の訪問

最近忙しくて行けてなかったサウナ。
久しぶりに行ってきました!!

12-1-外気浴
10-1-外気浴×2

久しぶりにめちゃめちゃ整った。。
サ室が、85℃前後最上段は、いい感じに暑くこれもまた良い。

人もそんなに多くなかったため、サ室も整い椅子も空いていて最高。

整い後に、ねぎトロ丼を食べたが、ここはすごく美味しかった。

また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.3℃
0

たくちゃん’//,

2023.02.27

1回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

行ったことのないサウナを探していると見つけた、らく。

今日はここにしよう。と思い友達と3人で向かった。
ひと風呂(70分)700円 とやや高め70分だと湯船挟む自分からすると2セットしか出来ない。21時以降だと延長で+500円取られます!
露天風呂とサウナが2階にあって、サウナに行くためには、1度外に出なきゃ行けないため最初は寒い!

12-1-外気浴
11-1-外気浴の2セットにした
整いはしたが、

はっきりいってここはリピート無し。
まず、時間がら70分と短い
サウナ自体は、テレビもあり普通のサウナとなってるが、サ室に居た同年代ぐらいの大学生?が大声で喋っておりすごく気分が悪かった。
その後入って来た2人組も目の前で喋っていたそんなに喋りたいならサ室じゃなくて風呂でやってくれ。と思った。
今後も来た時にこういうお客さんと一緒に入ることになると思うと、とても不愉快。

ここにはもう来ないかな

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
9

たくちゃん’//,

2023.02.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくちゃん’//,

2023.02.20

1回目の訪問

3S HOTEL HIRATSUKA

[ 神奈川県 ]

先輩から教えてもらったサウナに行ってきました!
ビジネスホテル?に着いているサウナだけどセルフロウリュウで日によってかけれるアロマが違うのがまたいい。

3時間制でも全然ゆっくりする時間がある。
ドリンクバーが付いていてそこもいい!!
10-1-外気浴を2セット
めちゃめちゃ良かった。。。

続きを読む

  • 水風呂温度 12.7℃
2

たくちゃん’//,

2023.02.17

2回目の訪問

久しぶりに八王子の竜泉寺。
まさかのサウナが改装されていてバズーカが着いていた。
00分と30分に1回ずつ来る感じになっていて、サウナ自体も久しぶりだったため
9分-1分-外気浴1セットのみでバチバチに整いました。
サ室は、相変わらずの無法地帯、竜泉寺クウォリティーだがバズーカは良かった!

続きを読む
15

たくちゃん’//,

2023.01.19

1回目の訪問

今年に入って忙しくてサウナ初め出来なかったので、今年の初サウナは、1度行ったことのある湯けむりの庄に行ってきました!

1度行ったことのあるのは、別のお店なのでこのお店は初めてです!
外見綺麗、内装綺麗、雰囲気◎
たまにいく御褒美サウナには持ってこい!!

サウナは、L字になっており2段で中央にサウナストーンがある。しかもロウリュウが自分自身でできるタイプ!
このタイプは、とてもいい、暑すぎずぬるすぎるちょうどいいのに、発汗が凄い。
サウナハットを深く被りTVの音声を聴きながらじっくり。

外気浴は、見た限りでは、椅子が2つ 寝れるタイプが5個?あった気がする。
寝れるタイプは、なんと自分で角度を調整できるタイプ。めちゃめちゃいい!!!

14-1-10 湯船
12-1-10 湯船×2
の3セット。
雰囲気もよく整えました!

またご褒美に行きます^^

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
23

たくちゃん’//,

2022.12.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくちゃん’//,

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

祝日ということで、行ってきましたよ、草加健康センター。

2時間半かけて埼玉草加へ、最近よく一緒に遊んでいる友達と3人で、雨だったがそんなのは関係ない。いざ入店。東名厚木とは違った雰囲気。
※靴箱の鍵とロッカーの鍵は、同じ番号なので複数で行く時は注意!

ロッカーは、少し狭め。オススメは、事前に健康センター内で、飲料を購入して中に持っていくのがオススメ、冷やす用の氷あり。
湯船の種類は、草加の方が多い。
髪、体を洗いいざサウナへ
サ室は、2段広めで20人ぐらい入れるのかな?
祝日ということもあり、少し混んでるぐらい。待ちは、見当たらなかった。

最上段に座り温度計を確認。驚いた98度。
どうりで暑いわけだ。TVの音を聞きながら10分間。サウナハットやマットを置けるスペースがサ室の近くにあり便利!

そして水風呂へ、噂のバイブラ有り水風呂。温度は、15.5度ちょうどいいぐらいか、いざ入水。っ!!!! バイブラがあるせいか羽衣が一切つかないじゃないか。寒すぎると思いながらも、整いスペースへ。座った瞬間宇宙空間に飛ばされたかのような感覚になった。最高すぎる。
2.3セット目は、7分でサクッと入った。だがこれも最高。館内着を借りなかったので地元にかえり夕飯を食べて終了。

是非行ったことない方オススメです。
館内着無しでも入れる食事処あります!!

サウナ:10分 × 1 7×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10~15分 × 3
合計:3セット

一言:最高の一言。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
26

たくちゃん’//,

2022.11.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくちゃん’//,

2022.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくちゃん’//,

2022.11.12

2回目の訪問

やっぱりここの5分に1回のロウリュウは、ヤバすぎる。。

今日はメンソールのアロマ?入ってた

続きを読む
14

たくちゃん’//,

2022.11.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくちゃん’//,

2022.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

1年ぶりのサウナしきじ。
友人と3人で出発する前から興奮が止まらなかった。友人二人は初めての来店なので、タオルのことや水を持ち帰り出来ることなどは、事前に伝えてから出発した。

好きな東海オンエアの虫さんも動画内で来ていたことで、東海オンエアが好きな3人でテンションがあがった。

6時から9時がサービスタイム900円オススメは6時から入るのがオススメです☺️
店内に入った瞬間、水風呂に落ちる水の音と薬草風呂の香りがブワーッッと来る。またこれがいい。


#サウナ
薬草サウナとフィンランドサウナの2種類でオススメは、薬草サウナ。フェイスタオルが使い放題なので1セットごとに交換がオススメ。
じわーっと来るそして、水の音と同時に物凄い熱気、思わず出たくなるほどの熱さである。口元にタオルを巻くのがオススメです!

2セット目は、入ったことが無かったフィンランドサウナ薬草サウナとは、真反対のカラッカラのドライサウナしかし温度が以上に高いためすぐ汗をかく。じわーっと来る感じのサウナです。

3セット目は、薬草サウナに戻り締めサウナ。

薬草 10分-1分-内気浴-湯船
フィンランド 9分-1分-内気浴
薬草 8分-1分-内気浴-湯船

#水風呂
水風呂は、17℃?ぐらいでとても質のいい水で飲めるほどの水になっている。奥に蛇口にホースが付いていて、からのペットボトルで持って帰れる。

#休憩スペース
2階に化粧室、仮眠スペースがあり充分眠れそう。
残念なのが8時頃になると学生?らしき人達が入ってきて黙浴なのに大きめの声で喋っていたり前回来た時もそうだった。
サウナ内で喋る人もちらほらいて残念だった。サウナを入りに来ているんだからルールは守って欲しい

帰りに漁港で海鮮丼を食べるのがオススメ!

河岸食堂どんぶり君

マグロ丼セット

昆布 メンチ?コロッケ 梅干し 味噌汁 マグロ丼のセット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,114℃
  • 水風呂温度 17℃
23

たくちゃん’//,

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になっていたコロナの湯にバイト終わりに、友達を誘い行きました!
お風呂だけかと思ったら、パチンコ、小さめのゲームセンター、カラオケ、2階には映画館と色々な施設が入ってるところにあってビックリ。

外見内見ともにめちゃめちゃキレイだった、サ室は、2段で15人程度入れる。温度が72℃と低めしかし5分に一回のロウリュウがあるおかげかずっと蒸されている良いサウナ。
整い椅子が15個あり整い難民にはならないかと思う。水風呂は16.7℃と気持ち高め。

今日は、
10分-1.5分-外気浴-湯船の3セット

バチバチに整った。
汗流さずに水風呂に入ってきたおじいちゃんにキレそうになったことだけ書いておきます

絶対にまた行くリピート確定ですね

食事処もが閉まると自販機でオロナミンCないので注意!!

アクエリデカビタ

意外と行ける

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16.7℃
18

オールで遊んでそのまま友達の家で寝て10時30分から入店。さすがに時間的にも2セットが限界なので

10分-1.5分-外気浴 (ロウリュウ有)
8分-1.5分-外気浴

1セット目は、ロウリュウを運良く4段目に座ることが出来た。やっぱりここの熱風は、めちゃめちゃ熱い。
2セット目は、ロウリュウを狙ったが時間を間違えてロウリュウ後に、入った。さすがにロウリュウ後は、蒸されていてめちゃめちゃ熱く8分で限界が来てしまった。平日ということもありサウナ待ちも無く外気浴も余裕を持って出来た。
閉店の音楽も流れ始めたのでポカリとオロナミンCを買ってサウナ後の一服をしながら優勝!
やっぱりここのサウナは最高。

おろぽ

2回の自販機で、買えます!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.7℃
4

たくちゃん’//,

2022.10.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの先輩におすすめされた湯楽の里へ行ってきました!
お店の外見も内装もキレイで良かった。入店して、ロッカーの鍵を預け先払い方式。今は、工事中で沸かし湯のため100円引きで入れた。

今回は
10分-1.5分-外気浴-湯船5~10分を3セット

お風呂は、沸かし湯との事もあり、シルク風呂が無かった今度は、ある時に行きたい

#サウナ
ロウリュウなしの5.6段あるサウナで温度は、85度ぐらい、少しテレビの音がでかいかな?
しっかり最上段に座った

#水風呂
体感15~16℃深さは身長170cmの私の腰ぐらいまであり、なんと言っても広い
文句なし

#休憩スペース
内気浴がベンチ1 座れる場所が1
外気浴 椅子5個

しっかりと整えたが、サウナの広さに対して外気浴用の椅子が少ない。空いてるスペースがあったのでそこに椅子を増やして欲しい

最後に食事処へ行きオロポ330円をみんなで飲み完了!
ぜひまた行きたいです。

オロポ

事前に氷とポカリが入っていて後からオロナミンCを入れる感じ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
17

たくちゃん’//,

2022.10.16

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

家から近いのに行ったことが無かったOYUGIWA今日は、15時から行ってきました!
空いてるかなーと思って行ってみたけど、車が沢山止まっていて少しサウナ待ちを覚悟したよね、、。

いざ入店靴箱の鍵をフロントに渡してプランを選ぶ後払い制。
休憩スペースがとても良さそうだった。今回は、2時間のひとっ風呂コースにした。

お風呂の中は、まぁまぁ人がいたサウナ待ちは、なかったが常に8割ぐらい埋まってる感じフィンランドサウナで3と7の日にお茶のロウリュウをしてくれる。
サウナは、85℃~90℃ぐらい?水風呂も温度が見当たらなかった。

いざサウナへテレビがあったので音を聞きながら
10分-1.5分-外気浴 ×3セット
整い椅子は、デッキに4つ 露天に5.6個の椅子が置いてある。
オススメは、デッキの椅子の方。15時から行ったこともあり、鳥のさえずりとお湯が流れる音でバチバチに整った。

その後食事処へ行きおろぽを注文550円
モニターに番号が書かれていて呼び出されたら取りに行く方式。オロナミンCとポカリが全部はいるグラスになっていてもういわずもがな最高だった。

次行く時は3と7が着く日に行きたいな。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
19

たくちゃん’//,

2022.10.08

1回目の訪問

久しぶりのロウリュウを受けるために、森乃彩へやはり三連休の初日土曜日の夜の為、めちゃめちゃ混んでいた、サウナ待ちもあったが待っていざサウナへ。
サウナは、4段のフィンランドサウナ、熱風オートロウリュウがありそれがとてもいい。
サウナハット&サウナマットを買ったためそれを使った。

10分-1.5分-外気浴 (ロウリュウあり)
10分-1.5分-外気浴 (ロウリュウ無し)
を2セット
久しぶりの彩だったため、さすがに気持ちよすぎた。
しかし休日には、もう行きたくないなぁと思うほど混んでいた、オススメは平日がオススメです。

森乃彩2周年おめでとうございます🎊

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17

たくちゃん’//,

2022.10.03

1回目の訪問

2回目の湯乃蔵ガーデン
今回は、事前に750mlのポカリの持ちいざサウナへ。
サウナは、5段でTV有、左ストーンストーブで15分おきにオートロウリュがあり、右にガス遠赤外線ストーブのツインタワーになっている。
今回は、
8分-1.5分-外気浴
9分-1.5分-外気浴の2セット
1セット目は、ロウリュウに当たらずに2回目に当たった。ロウリュウ後はめちめちゃキツかったが、限界が来てから1分入るのが気持ちいい。
水風呂も広くて温度は15-16℃程度。椅子は、長椅子が3個と椅子が6個前回来た時は、インフィニティチェアが3個あったが無くなっていた。しかし、少し寒くなってきたからか、外気浴がめちゃめちゃ気持ちよかった。
お風呂は露天に5種類中に5-6種類あった。

今回もとても気持ちよかったです😁


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
4

たくちゃん’//,

2022.09.25

1回目の訪問

20時30分頃 初めての来店お店の外見も、店内もとても雰囲気が良い。そして一階には小規模のお土産スペースゲームコーナーがあり、階段を上ると目の前には食事処がありぜひ今度食べてみたい。

そしていざお風呂へ、体を洗い事前に整いスペースの確認をしてサウナへなかなか広く遠赤外線サウナロウリュウ、アウフグースは、無し。日曜日なのに意外と空いていて待ちなく座れた。
いつも通り入ろうと思ったが、上段2段が埋まっていたので3段目で8分水風呂1.5分外気浴やはり3段目だと、 少しサウナが物足りない感がある。水風呂がとても大きくて、余裕を持って入れる。外気浴は、初めてのフラットタイプのところで外気浴、そして湯船。湯船は、室内に4種類露天風呂に5種類ある。
2週目からは、最上段で10分水風呂1.5分外気浴。10分になるとさすがに来るものがあるが、とても整う。
3週目も同じように10-1.5-外気浴。掛け流し温泉があり、35度とこの季節だと少し冷たかった。

お店の雰囲気も良くて、ぜひまた行きたいと思いました!
♨️♨️

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む
11
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00