はじめましての【のだ温泉 ほのか】さんへ行ってきました!

前日の夜から雪予報+強風、降らなかったもののとにかく寒い!
ダブルピースの手も震えるほどの寒さです。
決して酒が切れたとかそういうのでは!

入浴料金を払うと湯着やタオルセットも借りられて、岩盤浴に無料で入ることができます!
岩盤浴は全部で9種類もあるので転がり放題座り放題!

11:00から岩盤浴にてロウリュがあり、30分前から札をくばり平日は先着30名とのこと。
よしこれは参加したい!さぁもう前乗りしようかという思いを抑えて一旦お風呂に。
えへへ…体ひえっひえでね…
10分ほどしかないため、あたため優先で琥珀の湯へ。
一瞬露天の美白の湯に入ってみましたが、お湯は温かいものの風が…
葉っぱが顔に当たるし…ということでもう一度琥珀の湯であたためなおしていざ岩盤浴へ。
無事札をもらい、時間まで1セット…ということで【禅】という座るタイプの岩盤浴に10分ほど座り、いざロウリュが行われる【炉】へ。
入るとぐるっと一周分2段に分かれたベンチ型になっていて、後半に入ったため下段着席。
説明のあとロウリュスタート。ちなみにアロマはクールウィッシュというものだったんですが、今までのアロマで一番好きな香りだなぁと思いました。
ロウリュの後は上がった蒸気を降ろし、順番にうちわで風を送る×3セットという感じでした。
最初はそこまで熱いとは感じなかったものの、3セット目はサウナくらいの熱さになり、汗もかけました。

その後はクールダウンを挟みつつ【穏】という神社に落ちてる石くらいの大きさのピンクソルトが敷いてある上にタオルを敷いて寝るタイプのところに行ったのですがこれが…まぁぁ痛くてね…そもそも寝っ転がるまでの過程で足つぼの要領なので痛いでしょ、寝たら寝たで痛い!起きるのも痛い!
きっとみんなは大丈夫なんですよ…わたしが不健康なんだきっと…。
そして猫背になりながら2Fへ。
【猛】という高温ゾーンで1セット、1Fに戻って旦那ラッコが【麗】というブランドソルト岩塩浴に寝転がるのを見てピンクソルトのトラウマがよみがえったわたしは、となりの【灼】という大理石のようなつるっとしたところで1セット終わったところで岩盤浴フィニッシュ。

その後はサウナへ。
岩盤浴で汗はかいたので軽め1セットのみ。
86℃とそこそこの熱さでのんびり入れるタイプでした。
その後は琥珀の湯→露天の源泉かけ流し潮の湯に入り、終了となりました。

リクライニングもマンガも充実していて今度は家族みんなで来たいです。
楽しかったです、ありがとうございました★

嫁ラッコ🦦ꕀs.k.cヨメラさんののだ温泉 ほのかのサ活写真

天下一品 野田店

こってり天津飯セット

久しぶりのてんぴさん。天津飯もおいしかったです★

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!