2019.09.29 登録
[ 富山県 ]
もう寒過ぎてサウナイキタイ🔥。
しごおわ定時ダッシュキメて、
2年ぶり位の呉羽ハイツ🈂️18時半頃IN。
脱衣場に着くと、宿泊の団体が居る😳。
カラン埋っとる‥。
ほぼ皆露天に行ったので、
内湯のバイブラ♨️下茹で。内湯からも
景色が良い丘の上の立地。露天は後回し
にして、🈂️室へ。
真っ暗だ😰
まさかやってないのか??。
💡球切れだった🤣。ファースト98℃
からから🏜️ストロング。鼻痛いやつ🤣。
3分で滝汗💦。7分でミズブロ🚰へ
掛水の時点でキンキン🐧。
体感はグルシン手前かと。
蛇口から味見。まるで氷水🥶。
温度差で甘味まみれグワングワンで
露天エリアに移動、心拍爆上がり↑。
ナイト呉羽ハイツは初めてでしたが、
夜景が良い感じ。
新湊大橋も良く見える。
団体客も晩御飯タイムなのか出て行って
閉店迄ほぼ貸切✨✨✨✨。
2時間半、7セット🔥。
後半🈂️室は100℃超えてきてた。
平日ナイトまた行こ🤗
[ 富山県 ]
不動の湯で温泉キメてからのバッ活🔥。
15時頃入場。やや混雑。
ササッと洗体して、やまごやスタート
(下茹で済♨️)前回はサムライ🈂️で
満足してたから、や🈂️、あ🈂️久し振り🤗
直火🔥の遠赤外線な熱々ってやはり
ていていなぁ😭
20分に一度薪の様子見てくれるStyleも
コンディション維持もほんとにありがたいよ🥺。
後半空いてきた所で、あなぐら背面焼🔥
腰と肩を炙って全身甘味だらけ😇
からの、ミズブロ🚰。
黒部の名水を全身で頂く←(*꒪ヮ꒪*)。
あざます。
3時間、や🈂️✕3、あ🈂️✕3。
ガンギマリました🫡
[ 富山県 ]
しごおわ風の森🍃。
18時頃入場。HATの風待ち😎
洗体して炭酸泉で下茹で♨️スヤァ😪
50分🥵。茹で上がる。。。
ミズブロ🚰で冷却🐧。
半露天の炭酸泉まるでオフトゥン😇。
りゅうた師の20時半迄に3セット。
20時半回いつものポジションに着席。
換気しながらのファーストセット。
扉締めて2nd、3rd。
徐々に上げてくやつ🔥。心地良い🤗。
アロマは時代なセトリ。
3セット目終わりの🈂️室セッティング
湿度気持ち良かったぁ〜。
最後の口上も真心なんだよなぁ😭
ミズブロ🚰からの外気浴。
デッキチェアで寝そべってたら、
👣に湯♨️掛けてくれる。
これ気持ち良いわぁ。
3時間、4セット。
ガンギマリました🫡
[ 大阪府 ]
熱⑩
熱子シフト発動🫡。
前日しごおわ21時頃出発。
⛄️の影響で通行止めになる区間を抜けて
から車中泊🚙‥‥。
無事に開店30分前到着。
直ぐにT〇師と必然←(>▽<)ノ。
熱子師3回フル参戦TicketGET。
2階のパブリックエリアで旅の疲れを癒す
kukka5回目にして、内湯と
内セルフローリュー🈂️を初体験。
いつもほぼ3階に入りびたりだからな🤣。
パブリックエリアを一通り堪能して、
ランチはトンテキ定食🍴。
食後は3階のごろ寝エリアで爆睡😪。
14時過ぎ起床。
体バキバキ‥床硬いんだ‥。
熱子師全3回。岡田師回を受けました。
やはり、ネツコマヂネツコ🔥🍃。
サウナの本質なんだよなぁ😭。
ラスト回のケンヤ師との
グラディエーター⚔️バトルも
楽しかったぁ🔥。ラストのバキバキSONG♫🤘キレキレでしたぁ🦊🔥だお。
次はいつ受けられるかな😭
[ 富山県 ]
久し振りのほぼ定時ダッシュ🚙💨。
しごおわ風の森🍃。HATの風目当て🤗
2セット受けると食堂終わっちゃうので
先にご飯🍚🍚🤣アウフ前に腹パン‥。
さとるい師とご挨拶🤗
洗体して、20分程炭酸泉で下茹で♨️。
20時半のりゅうた師。
久し振りに受ける🍃。丁寧に撹拌。
優しいんだょなぁ。心地良い空間。
受け師達への気遣いもGOOD👍
21時半のゴンザレス師匠も勿論受ける🍃
なんだろう🤔良い意味でエ〇い風🍃。
確か人格が風に乗るって言ってた🤣。
アロマ1本勝負であの感じ。
流石でした😇。
また宜しくお願い致します。
帰りにフロントでセクシー前川師と
偶然🤗通常業務してた🤣。
[ 富山県 ]
今日はサウナ満喫イベント🈂️🔥。
シフトのタイミングで休み🤗
全薪サウナ入り放題、時間無制限で
2500円ってほんとに毎回
ありがとう御座います←(>▽<)ノ。
きときと食堂で朝🈂️飯キメてから
40キロドライブ🚙💨。11時過ぎに入場
炭酸泉で下茹でしてから、
コンテナサウナへ🔥。
カラッとした約100℃。
積もった雪でキューゲル作って
ストーンにOn🔥。湿度増し😇。
貸切だったので薪をドアに挟んで
フィンランドStyleローリュー🔥で
湿度増し増し。ただのローリューよりも
この箱は換気して温度のグラデーションを楽しめるんだょなぁ🥺
窓の結露具合見てローリュー。
心地良い〜。3セット?かな🤔。
そしてミズブロ🚰。浸かっても
いいちこで割っても完璧だ。
そしてサムライサウナへ🈂️。
もうほんとに好き🔥ファーストセット
熱々の105℃。湿度コントロールすれば
80℃位でも超気持ち良いんだよぁ〜
せっかく熱いので、熱味を活かした
ローリュー&⛄️乗せ🔥。通気口の
開度と場所変で蒸気の抜け感が変る。
やはり右側手前に座ってそこと対角線上
オープンでエンドレスローリュー🔥が
良いかも🤔。
左に座って正面2面開けも、出ていく蒸気を感じられて好きだった🥺。
なんだかんだ6セットはしたかも。
ランチ、チーズ🍲スンドゥブキメてから
バレルサウナへ🔥。この頃から吹雪⛄️。
外気浴する所無いので、サムライ🈂️に
again🔥。この時期は湯♨️が凄く助かる
サムライの湯に浸かりながら降る雪を
眺める贅沢😇。もうトータルで
何セットしたかワカラナイヨ🫠。
6時間居た🤣
そーいえば、やまごやとあなぐら
入って無いわ‥。サムライで大満足。
サウナ大満喫でした。
また宜しくお願いします。
[ 富山県 ]
しごおわ除雪後コシニワ🈂️🌊。
21時前に入場。受付で、
あと1時間位だけど大丈夫??って
心配される🤔。いつも長いからね‥🤣。
ほぼ貸切な立山乃湯♨️側。
洗体してミネイオで軽く下茹で。
時間無いから真剣サウナ🈂️🔥。
セッションしたロシア人に、
あのバケツ、ホルダーイッパイデ
カッコイイネェー。
リョコースキナノ?ゼンブオンセンカ?
って話しかけられた🤣。
※お風呂セットの事です♨️
コシニワで外人さんに声掛けられる率
高めなんだよぁ‥。
そしてミズブロ🚰。
水量多めでオーバーフローしてる✨。
キンキンキンだぁん。
からの、露天寝湯😇。
完璧だった。
サクッと1時間、1セット。
もっとゆっくりしたかった🥺
[ 富山県 ]
平日休みバッ活🈂️。
激渋な麻婆🍆ランチしてから
黒部へ🚙💨14時過ぎ入場。
洗体していつものルーティン♨️。
炭酸泉😇。25分浸かってからの、
黒部の名水に浸かる🚰😇。
そしてやまごやスタート。
ちょっとカラッとした90℃🔥。
適度にローリューして心地良さ抜群😇。
窓から見える雪景色に癒される。
あなぐらもタイミングで、ほぼ貸切。
ストーブ前で背中を炙る🔥。
この直火焼感やはり良いわぁ😇。
約4時間後の18時。
あなぐらで、チョコ香るアイスボール
サービス🔥あるって😳。
バレンタインデーだわ♥。。
イセ師による、チョコアロマキューゲル
からのローリュー🔥タオルの撹拌、
フラッグで心地良い熱々。
微妙に扉開けて換気しながらの
蒸気コントロール上手だった🤗。
また直ぐイキタイ🤣
[ 富山県 ]
休日バッ活🔥
ランチ後13時半頃入場🚙💨⛄️
そして、サウナ満喫イベント🈂️
前日迄大雪☃。到着すると支配人
テンション高め🤣人力の雪かきの、
限界に挑戦してんだよなぁ‥。
マシン入れましょう🤔。
そしてミズブログルシンだし、
好きなだけ雪ダイブしちゃって下さい。
って😂。
炭酸泉で下茹でして、いざコンテナ🈂️へ
まだローリューしてないカラッと
した90℃🌡️。こんなに雪があるからね🤔
キューゲル作製⛄️。コンテナ貸切状態。
5分程掛けてゆっくり溶けるんだ。
徐々に上がる湿度を、感じる。
そして追いローリュー🔥🥵熱々‥。
ドアをちょっとあけて、
キンキン外気導入🍃。飽和水蒸気と、
冷気が出逢うとスモークリチュアル
みたいに、雲海が出来た😳。
この温度のグラデーションってこの時期
ならでは🤗ファースト25分入ってた。
そしてコンテナ横のミズブロ🚰。
9℃グルシンなんだけど、優しい地下水
麿味感じるんだ✨しばらく浸かって
いられる。コンテナ2セット。
そして、サムライサウナへ🔥。
こちらもほぼ貸切。もうここだわ🤗。
通気口のコントロールで蒸気の流れ
調整。外気温が低かったので、蒸気の
動きが可視化出来た😳。いつも通りの
エンドレスチョロウリュウからの、
雪キューゲルでジワジワローリュー🔥
追いローリューの蒸気観察。
もう何セットしたかな?
最高だった。
いいだ師のイベントも2セット参加。
なんか凄く高額のアロマだったみたい🤔
〆はパブリックで炭酸泉♨️。
水も8リットル汲んで満足🤗。
[ 富山県 ]
平日休みコシニワ🈂️🌊🍃⛄️
ランチ後入場。
立山乃湯側、真っ白に雪化粧した砂浜⬜
ミネイオ泉に浸かりながら眺める。
ファーストセット、🈂️室貸切🤗
15時05分、ボナ裏せせらぎオート
ローリュー🔥来たぁ〜。
長いせせらぎ音の直後に
熱々蒸気が降りて来るのを感じる🥵。
そしてミズブロ🚰。
今日は蛇口の水量も多くて、
水質もなんだかクリアで凄く良い😇。
温度は17〜16℃位かな✨
そして外気浴は海風びゅーん🍃🌊‥。
寝湯がもう、不感湯セッティング✨。
サウナ→ミズブロ→寝湯完璧だった。
3時間、4セット。
ガンギマリました🫡
[ 三重県 ]
熱⑨
富山から3時間半ドライブ🚙💨
以外と近い三重県いなべ市へGO。
お洒落なおふろcafe♨️☕。
作りも規模も混み具合も
なんだか丁度良い🤗。
🈂️室も床板の歪み以外は凄く良い。
熱と湿度で歪んだのかな🤔
早く改修した方が安全です。
手前右側上段の熱の対流🔥好き。
ミズブロの水質もなんだか良かった。
そして熱子師🍃。3枠予約🫡。
受付順で並ぶ平和なStyle。
14時、16時、18時。
もうね、ネツコマヂネツコ🔥。
3枠もちろん良かったけど、
16時回の【冬】かっこよかった😭😭。
金城温泉のロビーショーも良かったけど
🈂️室で受けるとやはり凄いよ😭。
皆笑顔になるHappyな空間🤗
ご一緒した皆様、施設の方々、
ありがとうございました😊
[ 富山県 ]
平日休みランチ後ちょっと
散歩してからの
お久しぶりの総湯♨️🈂️。
定期的にここのしょっぱ湯に
浸かりたくなる😇。
今日は立山連峰が美しく見えてる🤗。
洗体して、露天しょっぱ寝湯♨️。
スヤァ😪。20分でも湯当たり
しそうな、濃厚しょっぱ湯✨。
からの炭酸泉で追い茹で15分♨️。
クラクラしながらミズブロ🚰へ。
15.4℃表示🌡️。内湯エリアが
暖かいのでもっと冷たく感じる。
温冷交代浴だけでもキマっちゃう😇。
とはいえ、🈂️室へGO。
90℃のガス遠赤🔥。小ぶりなストーブ
だけど、浴室の湿度を上手く、
取り入れられており。心地よい湿度😇。
いつもはファースセット短いんだけど、
きっちり12分、センター2段目で
蒸される🔥。
ガス遠赤のひたすら熱々も良いね✨。
3時間弱、湯メインの3セット。
ガンギマリました←(*꒪ヮ꒪*)
[ 富山県 ]
しごおわ風の森🍃。
ほぼ定時ダッシュで19時過ぎ到着。
食堂で金城ファミリーと偶然🤗。
🥩旨かった🤤。
洗体して強炭酸泉で下茹で。
半露天の外気とのこの感じは
ネケダセナイ。。沼😇。
30分浸かってた。
20時半回満員。
2段目センターに着座。
りゅうた師お大事に‥。
部長登場。クラッシックな2セット。
愛のメモリー♫で〆。
心地良くて目を閉じて風感じてた😇。
ミズブロキメて、炭酸泉again♨️
ヌケダセナイ。沼。30分を繰り返す。
21時半回満員。
5分前から着座。
GZ&セクシー前川回。
時の流れに身を任せちゃうオープン
タオルからの、セクシーステップ🤣
ラストはGZ&セクシー前川師の
タオルコラボ🔥。
直立から、しなやかさZeroの
maekawa師。なんか一生懸命で好き。
タオル練習しまーすって言ってた🤣。
また宜しくお願いします。
[ 富山県 ]
水汲みにバッ活🔥
色々あって14時頃入場。
フロバッカサウナ満喫イベント開催中🥳
もちろん参加。平日2500円で全ての
種類の薪サウナ時間無制限と言う
太っ腹イベント🈂️。ポンチョも水着も
(自分は自前使用)無料レンタル🤗
パブリックで洗体、炭酸泉で下茹でして
からコンテナエリアへ。カラッとした
95℃位。ローリューして湿度増し🔥
熱子さん時の🪻が壁にかかってた😭。
2セット。
サムライサウナに移動🔥
もうこれは沼なやつ。しかも壺湯の
温度セッティング34℃。流石水越師✨
完璧な不感湯♨️これも一度浸かると
出られなくなる沼。
🈂️室コンディション
通気口全開でも97℃だった。
右手前に座ってそこと、対角線上の
通気口オープンのエンドレスローリュー🔥の抜け感が凄く好き🥰。
もう何セットしたか分からない‥。
サウナ→外気浴→不感湯のループ満喫。
色々試したけど、右手前に着座。
そこだけ通気口ハーフオープンで
チョロチョローリュー🔥。
すると上がった蒸気の抜けが全部自分に
来るんだねぇ〜🤗まさに包まれた感じ。
このサウナ凄い😎下部に吸気口あるんだけど、蒸気の鼓動感じちゃったなぁ。
給排気完璧。
熱いの好きな人はこのセッティング
おすすめ。満喫してたら日が暮た。。
バレルも ちゃんと満喫。
105℃スタート🔥。
密閉感あるので、走る蒸気に一気に
蒸される🥵これも好き。
1人だったから、ぢゃんぢゃん
ローリューして扉で蒸気調整。
心地よい空間独り占め😇。
きっちり蒸し上げてから、
黒部の名水へ←(>▽<)ノ。完璧だった。
ここまでで4時間半満喫。(18時半頃)
20時の392師、
今日はネツコノワスレモノ。
ハーバル🌿っぽいやつやるって‥。
そりゃ受けて帰らなきゃ🤔。
まだ、やまごや入ってないし🤣。
一旦食堂でご飯。しょっぱい汁を
欲してたのでスンドゥブ🍲キメた。
19時頃から30分炭酸泉で😴寝てた。
無抵抗なオフトゥンなんだよぁ。
そして20時回、5分前にやまごやへ🈂️。
392師ネツコノワスレモノスタート🔥。
オーク汁で森にして撹拌。森だ。
2ndはインフュージョンで撹拌。
3rdは392スペシャル地物の柚子。
もう大満喫でした。
サウナ満喫イベント、
おすすめです←(>▽<)ノ
[ 富山県 ]
熱⑧
陽だまりの湯熱子FINAL😭。
もちろん熱子シフトで万全の体制。
昼過ぎ入場タイミングで偶然😳。
あっちからこー〇さんも来たぁw
全通のイエロー巻き巻きして、
ファーストセット2ndポジションで
熱子待ち😎。
こー〇、谷、T〇のポジションで入場。
センターに着席🔥。
13時回
ファーストセットから全力な熱子師!
どした←(*꒪ヮ꒪*)パキパキだぞ🔥。
2025北陸ツアーアディショナル
FINALE🔥Edition熱子来たぁ😭。
圧巻ってこーゆー事なんだよなぁ。
15時回は、Theクラッシック🍃。
もーね、サウナの本質ってこれだよ😭
温湿度の心地良さこそSAUNAだろうよ
温湿度Master見参😭。ちゃんと撹拌
出来る技術ってネツコマヂネツコ😭
最初のヘリコプターからウルウルしてた
😭
17時回は、ちったんとハーバルコラボ🌿
陽だまりパンパンの集客だったけど、
見事に森🪻🌿🌳になってたんだ😇。
ちったんの🌀🪻も心地よかった🤗
19時回は感動のフィナーレ😭
高岡にも夢の国あったんだよぉ😇
ラストキューゲルを置くT〇師
羨ましい〜ぜぃ🥺
なんか楽しくHappyな一体感✨
ご一緒した受け師の皆様🫡
ありがとう御座いました。
そして北陸ツアー、アディショナルイベントの企画ありがとう御座いました。
また宜しくお願い致します🙇
もう、熱子ロス‥。次はいつなのぉ😭
頑張って仕事します🫡
[ 富山県 ]
熱⑦
熱子師1日支配人&ハーバルを知る会。
めちゃめちゃ晴天🟦☀️立山連峰🏔️が
見事に見えるコンディション✨
16時〜とBBQ🥩🔥🍺🍻🫡予約済み。
13時前に入場。洗体して軽く下茹で&
🈂️4セット。
15時以降で向かい側のトレーラー
ホテルへチェックイン。泊まるの2回目
だけどめちゃ快適。荷物置いてバッカagain🔥。
コンテナエリアで待機。
このコンテナ🈂️をこれほど使いこなす
のは、やはり熱子師なんだょなぁ🔥。
ハーバルを知る会ではあったけど、
完璧な温湿度管理の中、様々な蒸気に
乗せるインフュージョン←(*꒪ヮ꒪*)
温度帯、湿度で感覚が変るんだ🤔
🪭で上に溜まった暖気に下降気流を
起こして下に溜まった冷気との境界線を徐々に下げて来る妙技。DAIKINだな。
後半はハーバル🌿アウフグース。
🪻ラベンダー、ユーカリ、オーク。
これもこのコンテナ🈂️の威力最大限に
使いこなしている。絶妙なドア開閉、
黒部のフレッシュエアーとの撹拌。
完璧だった😭。
夜はBBQ&TAKO🐙BAKKAで🍻。
ご一緒した皆様、
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。