ヘルスイン長尾湯
銭湯 - 福岡県 福岡市
銭湯 - 福岡県 福岡市
『永く愛される場所』
ドライサウナ:8分 × 2
スチームサウナ:5分×1
水風呂:1分 × 3
熱湯:3分×4
休憩:10分 × 3
合計:3セット
本日は久しぶりの梯子。少し真面目に。
以前からヘルスイン長尾湯さんには行きたくてなかなか機会があわず。
今回仲良くさせて頂いているサウナー仲間の方のアテンドで初ヘルスイン。
もちろん事前に浴室での礼儀作法は教えて頂き、そういう文化があるんだと感心。
暖簾をくぐるとソコは
ノスタルジア。
どこか懐かしい様な新鮮な変な感じがしました。
浴室の入り口のドアを開け
『こんにちわ!』
常連さん方も『はい。こんにちわ』
ここでは大統領も独裁者も皆んな平等なんだなと
裸の私は思いました。
挨拶は当たり前、現代で考えられますか?
長尾湯では当たり前なんです。
まずは洗体をしようとしたら、見た事のないカラン。青色と赤色(ピンク)ボタン式。
赤色が温かいやつなんだと思い。
赤色を押すと。。
『むっちゃ熱い!!や!!なんコレ!アッツ』ってなりました😇🔥
サウナー仲間さんに聞くと両方交互に押すんだと。
調整むずっ!!これは練習が必要です🥹
ドライサウナの前に気になる熱湯に。
『うわあっちゃやあぁぁあ😇』想像以上に熱い🔥
これは2日酔いに効きそうです🥹
しかし、何故か、まさか、
『は、羽衣ができた‥だと?』😇
まさかの熱湯で羽衣状態にこれ=無敵💪💪
しかも気持ち良い😳3分後上がると身体中真っ赤かでした☺️笑
でも癖になってその後、3セット入りました笑
ドライサウナは見たことの無い剥き出しの配管のストーブ。その無骨な感じ、まさに男らしさを見せつけられました。目の前に座るだけで大発汗🥵
スチームサウナは2〜3人用でなかなかのスチーム量で周りが見えないほど🥹じっくり蒸されました☺️
水風呂を最後に書きたかったのは
水風呂に浸かり
ふと真正面を見ると見事な赤富士。
とても印象的で感慨深いものがありました。
タイルのドット絵。入り口真正面の富士山。
隣の女性風呂から聞こえる母親と子供の会話。
『い〜ち。に〜。さ〜ん。‥』
全てが新鮮で居心地が良く。どこか懐かしい。
常連さんが愛してやまない長尾湯なんだなぁと思いました。
私も、またここに訪れて色んな気持ちを感じたいなと思います。
また必ず来ます。
え!!ありがトントゥです😊😊 めっちゃ長尾湯トリコになりました!! あれはヤバいですね🥹
ありがトントゥ😊 長尾湯痺れました😇😇 ニューニシノ‥さいこうすぎやろ‥
♨️最高やろ🤩 ドンとこいや💖
うおぉぉお🔥兄やん今日は本当にアテンドありがとうございます🥹🥹🥹🥹🥹 長尾湯は人を惹きつける何か凄い力がありますね🤔 何回か通って、も少しじっくり熱湯に浸かって考えます😇笑 ありがトントゥでーす🔥🔥🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら