2022.06.01 登録
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
新宿で舞台挨拶付きの映画鑑賞してから #サ活 しようと画策してました🎥
特に目的地決めてませんでしたが、今回は珍しく闇虚無僧を使いたかったのでテレビ無しの施設を検索🤳近場のお初となるこちらへ寄りました🚶🏻
お清め済ませたら湯通しへ🛁
奥の方に横幅のあるあつ湯があり、右端から順番に↪️
まずは浅めの湯船にてバイブラで泡に当たりながらのウォーミングアップ🫧
※特に説明のタイルも無かったので単なる掛け流しのオブジェだと思いましたが、打たせ湯もありました😓
続けてぬるいけど水枕に頭を預けながら🧊寝風呂では背中や腰、尻に噴流を浴びせ⛲
隣の座風呂は先客いたので後回しに↪️
そして左端は他とは違い深めのあつ湯となっており、バイブラとの相乗効果もあり若干熱めに思え♨️
サウナは入って正面にストーブと一人分、左側に二段の座面があり↔️
中身を見てませんが袋が室内に二箇所吊るされており👝そこまで重い空気や匂いがなく、心安らぐ音楽が流れる中🎵じんわりと蒸しに専念でき🥵
コンパクトな構造ですし、そこそこ利用者多い時間帯だったので、無理なく下段⇒下段⇒上段で縮こまり、体感的に無茶のない程度に瞑想しておりました🧘♂️
…持ち込み禁止のお触書あるのに📜漫画読む方、どうなんでしょうか📕
冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
体感的に水温はシャワーの方が冷たく思えたので、ある意味冷冷交代浴をしているかのようで💧
僅かに段差もあるので、そこを利用して楽な姿勢で浸かれるのも良いなと🛀
休憩は浴室内のカラン、そしてお決まりの端っこにて🧎🏻
脱衣場内にベンチ、そしてそこを介して外気浴エリアもありましたが、前者は身体を拭き切る自信なく、後者は喫煙所でもあったので辞退し🚬
特に初めに煙草吸いながらスマホいじられてる方見かけたので一気に興醒めしましたし🙅🏻♂️
締めには空いてた座風呂で足裏や腿にも噴流を浴びせて心身温め直して🌡
そういえばサウナキーとともに渡されたタオル🟫特に顔拭く度に思ったのですが、案外香りが良かったなと👃
モフモフとしたタイプだからか、より一層使うのが楽しかったなと珍しい感想を抱いたので、ここに記しときます🖊
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
神(限定ガンプラ)をお迎えする前のお清めにと初めて寄らせて頂きました🚶🏻
存在は把握してましたが、勝手に敷居高いかなと懸念してまして💦
白樺風味のアメニティでお清め済ませたら湯通しへ🛁
あつ湯は一つのみですがなかなか広く、一部の壁からは噴流が出てるので腰に当てると良きマッサージに⛲
やはりこの冷える時期、湯船に浸かれるだけでもどれだけ幸せな事か🥴
…先日のサウナの日にどこにも寄れなかったのが本当に悔やまれます😓
サウナはお触書にあるように📜コンパクトなL字型二段座面の、至ってシンプルな構造🧖♂️
定員六名となってるので、大体上段五名下段一名が定石な配置に↕️
テレビも音楽もないので、室内明るめなので闇虚無僧持ち込めば瞑想には最適な環境が整ってるなと思いながら三セット敢行🧘♂️
定刻のオートロウリュに合わせて入室したつもりでしたが、遭遇できたのは一度だけ☝️
あっという間の注水でしたが、上段に居られたので良き蒸しは味わえたなと思えました🥵
…ビート板持ち込まない、招かれざる七人目来たのはいささか😓
冷水シャワーも駆使して汗を流してから水風呂へ⤵️
あつ湯に比べれば狭めだけど、自動で掛け足されるのでなかなかの冷たさがあり、回転率良さげな設定だなと💧
脱衣場内にもアディロンダックチェアが一席ありましたが、狭き門だと思ったので休憩は浴室内の白い椅子にて🪑
四席貴重でしたが、セット毎に違うのに座れたのは本当に喜ばしく😂
室内涼しい送風があった訳では無いけど、水風呂の良質さからか徐々に体から冷気が抜けていくのが心地良いと思え🥴
…それにしても空いてたからかもしれませんが、貴重な椅子を二つも使って脚伸ばして目つぶって利用された方はどうかと🤨
現に私の湯通し時に見てましたが、その時には空きなくカランに避難されたサウナー様お見受けしましたし😒
共有空間利用時はなるべくミニマムに過ごすべきだなと思う次第でした🤔
男
[ 東京都 ]
一カ月ぶりです🙇♂️
『人気熱波師アウフグースイベント』受けるならばやはりこの方と🎯
ラジオサウナどっとこむの御三方にお会いするという密かな目標、私にとっては最後のお方、箸休めサトシ様のアウフを初めて受けれる機会がやっと訪れたなと虎視眈々と狙っておりました🥷
仕事早々に終え、定時のアウフの予約券を手に出来ると一安心😮💨
館内食事処で夕飯食べ🍴︎時間までにウォーミングアップをしにお清めしてから湯通しへ🛁
やはり駄べる輩が多いので👥露天はシルキーバスのみで🔲
寒い外でこのとろけるようなあつ湯、じっくりと温まれて心地好く🫠
浴室内に戻って、寝風呂とスーパージェットバスの噴流を浴びてリフレッシュ⛲
炭酸泉には時間と体温調整を兼ねて頻繁に入り🫧
やはり普段味わえぬあつ湯の醍醐味、これに尽きるなと😌
アウフ前に二度ほどサウナに入って室内状況確認🧖♂️
混んでる関係もあり、無理なく下段と中段にて🧎🏻
一度オートロウリュも受けましたが、やはり攻めの設定になったなと痛感します🔥
🕘箸休めさとし様成分濃厚な回に
整列出遅れたのもあり、無理なく入口付近中段にて🧎🏻
浴室入口でもすれ違いましたが、高身長だなというのが第一印象🤭
AI作曲の音楽に合わせてロウリュと軽快かつ爽快なタオル技を巧みに披露されてました⬜
1⃣キングオブアウフグース
匂いからして恐らく柑橘系?なアロマをロウリュ、キャリア15年というさとし様の一端を垣間見れる歌詞と共にタオル大回転がとても印象深く🌀
2️⃣スカイスパでの出来事
ラベンダーアロマをロウリュし、とあるスカイスパ利用者の過ごし方を心配しつつもコミカルに綴った内容に🤣
一日中アウフ受け、貴重な休暇を施設で過ごしたと思いたいです😅
3️⃣あなたへのメッセージ
ベリーのアロマをロウリュ、施設利用者への注意事項をこれでもかと述べながらタオル投げなどを披露🚁
はい、鍵無くさぬよう身に(サコッシュに入れて)付けときます🙋♂️
4️⃣キングオブアウフグース
最初よりもよりロデオしたくなるようなリズムで🐴大量にロウリュして移動しつつのタオル扇ぎを敢行、端に居た私もかなり近くでその熱波受けれました🥵
冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
通年思うけど、やはりこの施設の水風呂は基本的に広いし冷たいし段差利用して浸かるとかなり長めに入れて良いものだなと思う訳でして💧
休憩は浴室内ベンチ、露天側のリクライニングチェアにて🪑
やはり外は寒さが際立つ季節並びに時間帯なので三分程で限界でしたが🥶箸休めさとし様にお目通りが叶ったのが喜ばしく思えるのでした🤗
男
[ 東京都 ]
一ヶ月半ぶりです🙇♂️
本当はお初施設目指そうとしてましたが、仕事疲れから行き慣れたこちらへ予定変更して参りました🚶🏻
量的には変わらないはずなのに、予期せぬ遅延でこうも精神的に疲れが出るとは思いもせずです😓
今回も受付時に番台様の前にうるめ姐さんが座っており🐱
動画でゴロゴロしてる姿見てましたが、微動だにしない後ろ姿も麗しゅう✨
今回も左側の『水芭蕉の湯』⬅️
…もう右に行く事はないのかなと思いつつ😓
お清め済ませたら湯通しへ🛁
電気風呂でまずは両サイドからのビリビリを浴びてウォーミングアップ⚡️
よく見ると後ろからバイブラで泡立つ箇所もあり、珍しい構造なのかなと今更ながら気付きもあり👀
少し冷たい水枕に頭預け🧊寝風呂で足裏や脇、背面に強めの噴流を浴びてリフレッシュ⛲
ボディマッサージとジェットバスをはしごして全身に噴流を浴びてリラックス⛲
今回の露天風呂は『ローズ&サンダルウッド』🌹
一見普通な無色透明なあつ湯でしたが、それでもエレガントさのあるほのかな香りは良き癒しに🛀
サウナはセットを重ねていく度に利用者も増え、序盤の独占が嘘のように😬
室内テレビはあまり気が惹かれない番組が放送されてたので、基本は座面に向かって正面を向いて蒸しに専念🧖♂️
それにしてもお触書あるよう📜基本お喋り禁止なはずなのに❌最後に来たデュオはテレビの音声に負けぬくらいのやかましさが本当に耳障りに👂
特にタオルすら持ち込まなかった方のワンウェイトークなのがさらにたち悪く😖
掛水してから、深めの水風呂へ⤵️
バイブラの泡立つ箇所を避けるように端っこで楽な姿勢で浸かるのがあいも変わらずの好みであり🥶
この時期この水温なら二分程度長めに浸かれるのが個人的な楽しみ😊
休憩は露天風呂エリアとその道中にある椅子にて🪑
外はやはり冷えるので三分程度ですぐに浴室内に引き返したり、最後には露天風呂で暖を取り♨️
本日のライトアップ、金銀らしく華やかに見え、某光の巨人を連想させる色合いだなと思うのでした💫
男
[ 東京都 ]
約一ヶ月ぶりです🙇♂️
やはり寒暖差で少し体調ふちょうぎみになったので、整えに参りました🚶🏻
あわよくばセッションへの期待を抱きつつ😗~🎶
お清めを済ませたら湯通しへ💨
寒い中歩いて冷えきった身体に、やはり座風呂の噴流
⛲そしてあつ湯のバイブラは程良い温かさと安らぎがあり🫧
同時間帯サウナ利用者を浴室内でお見かけしたので👥始めからセッションは諦め気味で🙅🏻♂️
僅かに独占タイムあっても今回は聞きに徹しようと無我の境地で上段はじっこにて🧖♂️
やはり知らぬ曲ばかり流れてましたが、それでも気を紛らわすには良い塩梅の音程やムード感があり♪
冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
最後だけ先客がいたので水風呂からシャワーの場合もありましたが🚿やはりシャワーの方が冷たく感じられ🥶
休憩はいつものように体を拭いてから脱衣場内のベンチにて🪑
終盤になってタイタニックの曲が流れ出したので🚢そろそろ潮時かなと思いながら荷物をまとめるのでした👜
ちなみに今回、サウナメガネを忘れましたが😓裸眼でも問題無くサ活でき…慣れって怖いなと思うのでした👓
男
[ 埼玉県 ]
約一ヶ月ぶりです🙇♂️
店舗での談笑が思いのほか楽しかったので🗣ギリ間に合うかと冷や冷やしながら😓メイタ様アウフを受けに参りました🚶🏻
🕒氷が燃えとる🧊🔥
満席の中、私は入口付近上段にて🚪
初めて火を灯したキューゲルを目にし😳
楠のアロマの香りを大きめの団扇でまずは扇ぎ、続けざまにリンネを含んだ噴霧拡散、レモンティーツリーや桜のキューゲルロウリュからのブロワー攪拌🍃
リラックス回と謳ってましたが、終盤はなかなかな熱さに🌡
🕓初の女性専用部屋にて🔔
先月から始まったこのヒーリング回、先月は間に合わなかったので今回受けれるのが楽しみで😊
レモンティーツリーによるアロマディフューザー、アロマのお香焚き、伊予柑のお茶、そしてティンシャや鈴による合唱🎵
岩盤浴よりも常温な室内、下準備が済んで皆が寝転がり、セッション開始直後にもうイビキが聞こえる程のリラックスさ😴
私も気付けば十数分は寝落ちし、気付けば終了してました😪
🕠前倒して来た雪の女王❄
岩盤浴室奥の下段に居座ると、暫くして入られるは金髪な女性姿のメイタ様👸
伊予柑やシナモンリーフ等の七種のブレンドアロマによるキューゲルからのタオル扇ぎ🟩
ダマスクローズの噴霧で室温高め🌹お色直しと言って退出🚪
取り残された我々は社会風刺的な替え歌を聞かされ🎵
すると銀髪なメイタ様が再入室👵
キューゲル、氷とロウリュをしてからの強めなブロワーを吹き回し🍃
余りもの温度向上📈熱波に戦き撤退される方々も💨
私は以前似た演目受けてたので、何となくな展開把握してましたが、戦慄よりも懐かしさが湧き上がってました😆
🕖春よ早く来い
懐の方がダメージ少ないかなと思い、下段は先人いたのどストーブ付近上段へ🔥
翌日からの寒さを鑑みて、とにかく熱くすると豪語されるメイタ様🕶
始めは『春よ来い』に合わせて噴霧で散布🌧
この時に初めてホースのモードチェンジ出来るのを知りましたが、強者には一点集中にして襲い掛かり☄️
私にもかかりましたが何とか耐え、終盤もタイミングよく水の底が潰えたので最小で済み😅
そこからはいつもの爆上げタイムへと突入💣
ロウリュしてからの容赦ないブロワー乱射🔫
暫し耐えましたが🥵やはり壁からの反射による後ろからの猛攻には滅法弱く😓潔く撤収しました💨
休憩は岩盤浴後はクールエリア、サウナ後は露天側のガーデニングチェアにて🪑
ブロワー当てられるのは苦手ですが😱やはりその後のクールダウンは良きものでした👍
第一週にこちらに寄るのは多分初ですが、やはりベストサウナハットユーザー多めで、賑やかな回だなと胸を踊らせました😆
男
[ 神奈川県 ]
お初です🙇♂️
特にあてもなく出かけましたが県内早めに開店してるのを検索して目に留まり🤳寄らせていただきました🚶🏻
お清め済ませたら湯通しへ🛁
まずは入って右から➡️
泡立ちが良くて床がよく見えなかったけど、恐らく足つぼを刺激する石が幾つも床に置かれた歩行湯が半円を描くようにあり🪨
その奥には電気風呂があり、装置間もその湯船も広々としており、ビリビリの強弱をセルフで気兼ねなく調整出来るのが良く⚡
向かって左側にも段差付きの湯船が幾つもあり🛁
手前のラドン風呂、薬湯として機能してるそうですが本日は普通な湯船🛁
ライオンのオブジェから掛け流しのジャグジー風呂は🦁八角形の湯船で腰に良き強さの噴流を浴びれ⛲
ミクロンバイブラ風呂は大量の泡を身体に浴びるのがまた心地好く🫧
そしてその隣の座風呂、二人分とはいえ良き深さと四箇所に噴流浴びれてスッキリとし🙆♂️
番台様から預かったキーでサウナエリアへと突入🗝
階段昇降が面倒そうだなと何も考えずにまずは上のエリアから⬆️
ミストサウナは先客いたので、まずは高温サウナから🔥
この時点で地雷踏んでました💣
ボナ式二段L時型座面の無音空間、とにかく熱く🥵
始めは慣らしてから行きたい自分としては初手から悪手を打ってました😣
次には空いたラドンミストサウナを独占し👑
ただ、ボタンのようなものがあっても押しても反応せず、低温で時たま水滴が天井から降ってくる、本当にサウナなのかと疑わしくもなりながらも🤔とにかくソロでの静寂を味わって😌
下のエリアのサウナは中温、入って左手前が一段と全面が二段構えの座面となっており↔️↕️
こちらも無音な空間で、胡座かいても問題ない大きさのビート板を敷いて🟦⬜
なかなかの広さ、そして何も無い環境だとより体感的に熱く思え、二セット挑みましたがかなり短時間でギブし🥵
上のエリアでは冷水シャワーで汗流しましたが🚿冷たさ物足りなかったので、下のエリアにしかない水風呂と組み合わせるのが良かったか😅
奥行あり、横に広がる滝のような状態で水が掛け流しされており、なかなかなヒンヤリ感があり🥶
休憩は上のエリアの椅子、満席なときは水風呂近くのカランにて🪑
お初ならではのバットムーブかましてしまったなと猛省しつつ😓それはそれで良き経験積めたかなと思いながら、早々に荷物をまとめるのでした👜
男
[ 東京都 ]
一カ月ぶりです🙇♂️
こまえゆ新聞見たさもありますが📰月最後のお仕事ラッシュてタジタジになったので寄りました🚶🏻
少し出遅れたので待ちを想定してましたが、スンナリと入れて😮💨
託されたロッカーも一番奥の大きめな方🛅本当に( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮アリガタヤー
お清めしたら湯通しへ🛁
空いてたジェットバスで噴流を腰に浴び⛲バイブラの泡で足を温め🫧
筋肉痛もひいてきたけどやはり浸かりたくなる炭酸泉、空いてた真ん中に浸かりましたが、両側をはしゃぐお子様に挟まれたので、そこまで落ち着いて身体に微泡が付く醍醐味を楽しめず😒
二十分毎に作動するオートロウリュに合わせてサウナ室に三度イン🧖♂️
混み具合等から中段→下段から上段→上段と悪くはない具合に段階的に座れ🧎🏻
室内ではムーディな音楽も流れてましたが、丁度私の最終セットに流れるはドラマサ道のオープニングソング🎶
オートロウリュ終わった直後にはいつもなら退室してましたが、この時だけは曲が終わるまでは我慢しようと🔥
🥽(テレビならここまでだけど…やっぱあるよね二番ꉂ🤣𐤔)
長めに居ました、はい🥵
シャワーで汗を流してから水風呂へ💧
やはりこまえゆ新聞見たさに端っこの方へと入浴📰
後半サウナメガネがよく曇り👓照明の角度的に上半分がよく読めず😓
それにしても以前自分もやったことありますが、日本語英語両方で記事書くなんてなんとまぁ🤭
浴室内の椅子にて休憩🪑
終盤混みあってきたけど、本当に自分はタイミングよく着席出来たなと思い🪑
送風機と水風呂の余韻、しっかりと噛み締めました😇
締めにあつ湯をと思いましたが、流石に駄べる連中が溜まり出したので断念🥺
早く水分補給をと荷物をまとめるのでした👜
男
[ 千葉県 ]
お初です🙇♂️
前よりベストサウナハット社長から良き施設と聞いていましたが、距離があるので躊躇ってましたが、折角の追加休暇、風呂の日、私にとっては三百七施設めとなる本日寄りました🚍
お初と分かると脱衣場までスタッフ様が丁寧に案内してくださり🙏
洗剤入ってそうな容器に入ってるなと思いつつ、ボディソープとシャンプーでお清め済ませたら湯通しへ🛁
初めは黒湯とも思えたあつ湯、塩素濃いめでバイブラで泡立ってて冷えた身体をブツブツと温めて🫧
隣広めのあつ湯は照明で青く照らされており少し幻想的に🟦
二連ジェットバスが三つも横並びにあり↔️腰に程良い噴流浴びると心地好く⛲
サウナ室内は入って左には座面一段、奥にはテレビ📺
右には座面二段と奥にはストーブがあり🔥
三十分毎のオートロウリュタイムを見計らってイン🚪
始めは下段で様子見、ストーブ付近で五秒程噴水されるのを確認🚰
後の二セットは上段に居座りましたが、なかなかの熱さ🌡
ロッカーキーのバンド部分が熱くなる程📈
そして虚無僧かぶっててもサウナメガネが曇って視界が保てなくなる程の凄まじさ👓
オートロウリュで出来た熱の層が上からゆっくりと降り切るまではじっと耐えました🥵
冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
こちらも青照明付いてましたが🔵元から水色のタイルで青さが出てたので🟦木更津ながら水曜サ活に青グッズ持ってきて良かったなと思いつつ💙なかなかな冷たさを感じながらクールダウン🥶
休憩は浴室内のガーデニングチェア、アディロンダックチェア、そしてクールルームにて🪑
後者の方は視認出来なかったけどヴィヒタが吊るされてるかのような葉の匂いが微かにあり、ちょっとした森林浴をしながらの内気浴をしていたかのようでした🍃
本当は社長が絶賛してた食事をしたい所ですが、今晩所用あるので飲料の補水に留め🥤噂に聞いてた精算中に靴を玄関に出してくれるという有難いサービスを目の前にし👟ようやく訪問できたという充実感を満喫するのでした😆
男
[ 千葉県 ]
約四ヶ月ぶりです🙇♂️
当日の目的地の開館まで時間調整を兼ねて寄りました🚶🏻
お清めを済ませて、やはり意識してかサウナ室から遠い湯船から🛁
奥の方にある硫黄の湯は独特なツーンとする香りがあり、別空間にあるからこそより非日常な雰囲気がある中で白い湯船を楽しめて🔲
漢方の湯は硫黄とはまた違う独特な香りがありつつも、お触書に書かれた効能に期待せずにはいられなくなる茶色い湯船🟤
たまに入浴するからこそその醍醐味、噛み締めてます🛀
白湯はジェットバスを背中に浴びつつ、調度良い箇所に足裏に床からの水流が当たるのでとても心地良く⛲
バイブラの床に足を置いて簡易マッサージとしてリラックス🫧
冷たさ確認したかった寝風呂の氷枕は先客いたので今回はパス🤦♂️
サウナには二十分毎に発動するオートロウリュを受けれるように合わせて入室🧖♂️
始めは下段で様子見、熱風終了が約五分であるのを確認⌚
後の二回は空いた上段に居座って蒸しに専念🧘♂️
肌がヒリヒリし出す程の高温でしたが、ベストサウナハットの虚無僧により頭守りつつ全身汗まみれになり、どうにか完走🥵
掛水やシャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
始めは薬湯の相乗効果でかなり冷たく感じられましたが、セットを重ねる毎に慣れ始め💧
休憩は浴室内の椅子、脱衣場の椅子、そして冷房室にて🪑
インフィニティチェアで久しぶりにリクライニング、無事に出来て安心😌
時間も時間だったのでそそくさと館内着に着替えて、館内食事処へとランチしに向かうのでした🍽
男
[ 神奈川県 ]
九ヶ月ぶりです…そんなに寄ってなかったですか😓
休み明けでヘトヘトになったので寄りやすく、確実に営業してるのを見越して参りました🚶🏻
お清めしたら湯通しへ💨
よく見ると他の数名の利用者、足だけ湯船に入れてるのを不思議に思いつつ、まずは端の座風呂から…熱い!
全身浸かるとヒリヒリするような熱みが♨️
水温計見ると🌡五十度!?😳
嘘でしょ、何かの間違えでしょ!?
そう思いながらお隣のまん丸バイブラ湯船、電気風呂にも入りましたがどちらもほぼ体感的には同じ熱さ💦
この冷えた時期には良き水温かもですが、私はそこまで長湯はせず😓
久々のサウナ室付近の風呂は変わらず黄緑色の薬湯で🟩こちらは先述したあつ湯よりはぬるめで落ち着けて🛀
サウナ室内のオブジェら今回も滝は流れず🏞
そして何と全三セット独占👑
٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!
誰か来たら縮こまるつもりでしたが、贅沢にも壁に背を預けながら、最後は足を伸ばしながら楽な姿勢でテレビ鑑賞しつつ蒸されました🥵
冷水シャワーで汗を流したりしてから、水風呂へ⤵️
こちらもかなり冷えてるなと水温計見たら…十一度!?
嘘でしょ、何かの間違えでしょ!?PartII
こちらも同じタイミングで入られる方がいなかったのでマイペースに、けどなかなかの冷たさだったので無理のないように入水と離脱を繰り返しました🥶
休憩は浴室内端っこの段差、そしてなるべくタオルで体を拭いた後に脱衣場内の御座ベンチにて🧎♂️
サウナ利用は自分だけだったようで、本当に久方ぶりでしたが良きタイミングで寄ったなと気分が高まるのでした😆
男
[ 熊本県 ]
お初です🙇♂️
熊本 #サ旅 最後にと早めに開館してるこちらへと寄りました🚶🏻
TLでもこの施設の前面の画像をお見受けし、インパクトがあって気になってたので🌞
風呂掃除時間帯でもあったので、お清め済ませたらすぐさまサウナ室へ💨
サウナ室内は演歌が流れており、横一列の座面が広がるのにのシンプルかつ昔ながらな雰囲気のある風貌🧖♂️
お触書も文字が剥げてたりしてたので、独占時には近くに寄って暗号解読を楽しむかのように見てました🧐
まだ筋肉痛抜けぬ状態だったので三セット終始ドア付近の席に居座り続けましたが、座面一段なので足を伸ばせるのがこんなに嬉しいことはないなと思いながら楽な姿勢でじっくり蒸されました🥵
水風呂はサウナ室出てすぐ近くにあり、掛水をしてからイン⤵️
かなり横幅広めな設定で鉱泉だからかバイブラの泡立ちなくてもじっと浸かっていられるマイルドな感じ💧
休憩は脱衣場内洗面付近の椅子、人が少なかったので最後はカランにて🪑
特に説明もなかったので、一瞬奥にあるリラックスルームがととのいスペースかと思いましたが😅
その流れで締めに掃除の終わったあつ湯へと入り♨️
バイブラで終始泡立つ湯船で心身温まり、熊本最後のサ活並びに湯活を締めくくるのでした🛀
男
[ 熊本県 ]
宿泊三日目朝利用、チェックアウト前の最後の回です🙇♂️
館内食事処での朝食は必ずしも利用したかったので、その前に朝風呂を狙って、全身筋肉痛な自分を寝床から無理やり引きずり出して向かいました😂
泥パックをこれでもかと顔に使い、お清めを済ませたら湯通しへ🛁
今回も好んで内湯の天然温泉の方へ♨️
バイブラ泡立つ箇所もあり、そこに足を伸ばして簡易マッサージとして利用し🫧
この時に初めて水中リクライナーを使用🛌
足を堂々と伸ばせる公認エリア、こういう時にこそ有難みを痛感せずにはいられなく🥲
三つのサウナもまた違う順序で巡りたいなと意識して一セットずつ🔂
スチームサウナは駄べるデュオが同室してましたが👥スチームが発生する音に幾分かき消してくれたお陰でじっと体に付着させた塩がじっと染み込むのに意識を集中でき😌
高温サウナは最後なので思い切って上段少し真ん中辺りに🧎🏻
ここでアウフ受けたら一溜りもないだろうなと思いつつ、同室者も少なかったので足を伸ばしてリラックスした状態で暫し蒸しに専念🧖♂️
またもやサウナマット放置を視認したので一枚回収して退室🚪
最後はセルフロウリュしたいなと思ってメディテーションサウナへ🧘♂️
何とドアにお触書があり、高頻度によるロウリュによって今朝は使用不可に😱
確かに砂時計や数分毎にロウリュするというルールが見受けられなかったし、無作法にやられた方々がいたのかなと邪推しつつ🧐ロウリュ用のバケツとラドルの置かれてた奥の席へ🧎🏻
別にその時その時の状態を楽しむタイプなのですが、少しだけ名残惜しく脳内でエアセルフロウリュしながら長めに蒸されました🥵
最後の最後にマッドマックス滝水に打たれながらの水風呂へイン⤵️
いつも一時避難したサウナグッズ盗られないかとハラハラしながら打たれておりました🫣
休憩は浴室内の椅子、締めには露天側の椅子にて🪑
締めにそのまま露天風呂へと入り🪨まだ日の出よりも早かったからか青黒い空を見上げながら☁️名残惜しくなるなという気持ちと普段よりも遅いので早く朝飯食べたいなという気持ちに駆り立てられ🤤そそくさと館内食事処へと向かうのでした🚶🏻
…やはりマラソン後の階段昇降はしんどいです🤣
男
[ 熊本県 ]
宿泊二日目夜利用の回です🙇♂️
是が非でもアウフ受けたいなと思い、玉名から戻ってきてからも懲りずに浸かりに行きました
この時になって泥パックの存在を忘れてて⬛今更ながら顔に塗りたくってお清め済ませたら湯通しへ♨️
内湯の天然温泉にただただ浸かるのみ🛀
もうそこまで動き回りたくなかっただけですが😓
定時のアウフは抽選のジャンケンには見事勝利😂
堂々と高温サウナ室へと入り、威風堂々と座り込みました…ええ、お決まりの下段端っこの遠赤外線ストーブ前にて😅
この時のアウフ担当はまだまだ新人と自負する佐藤様👨🦱
自分もまだまだ湯らっくす素人なので縁感じるなと思いつつ😊HARVIA製ストーブに青森ヒバのキューゲルロウリュを開始、二曲分全身をフル活用したタオル扇ぎを敢行、終盤はまさに乱舞とも言うべき力強さのあるものでした👏
大半の方が退室された後、少しタイミングをずらしてから私は水風呂へ⤵️
またもマッドマックス控えましたが、それでも浸かるだけでも全身指先爪先まで冷える水質凄まじく🥶
休憩は水風呂すぐ近くのアディロンダックチェアにて🪑
この時は一セットだけで済ませましたが、湯らっくすでアウフを受けれた事に感極まって😂
翌朝直ぐに退館出来るよう荷物まとめ👜寝床でやっと見逃し配信を観賞して🤳床に就くのでした😴
男
[ 熊本県 ]
お初です🙇♂️
マラソン大会で玉名に来たので、こちらでも #サ活 したいなと検索🤳食事処付きのこちらに寄りました
🚍
透明なシャワーヘッドの渦巻く水を何度でも見たいと思いながらお清め済ませたら湯通しへ🛁
完走後の弱体化状態だったので🏃全体像よく見通せてない可能性もありますがご了承ください🙏
とにかく全体的に広い印象が強くって😳
まずは洗い場からすぐ近くの檜風呂へ🌳
綺麗な正方形かつ大きめの木製の湯船、香りと共に天然温泉の温かさが冷えきってた身体にはマイルドで優しく包み込んでくれるかのようで🟫
中央の湯船は中温高温と別れており、家族連れも多く
温温後退翼を楽しんでおり👨👦
その中には円形状のバイブラバスもあり、中央から溢れ出る泡に両足の疲れを軽減させようと長めに当ててました🦶
サウナは二つあり✌️どちらも一セットずつ利用☝🏻
スチームサウナは全く室内が見えない程の蒸気がモクモクと上がっており💭
咄嗟にすぐ近くの壁際の座面に座ってじっとしてました💭💭💭
高温サウナは横幅広めの三段座面、それに対し座面側からだと左からドア→テレビ→ストーブ→テレビ→ストーブと惜しみなく敷き詰められた感じに↔️
テレビはそれぞれ違うチャンネル設定なので、入口近くに居座った私でも両方の音声が聞こえてくるという不思議な体験を📺
体験といえば、ここは入口に置かれたサウナマットを強いて座るタイプなのですが、たまたま下段にいた私の隣には放置されたマットが二枚、しかもその後に座れって上に移動された方も二枚中1枚を放置していくという様を目撃😳
見てもいられなくなったので退室時に計三枚回収しました😤
水風呂はラッキーな事にミント水風呂仕様という特別な日だったので、青みがかった冷たい状態に🟦
サウナハット掛けはなく、タオル掛けしかなかったですが、ちょうど角張った端が代わりに使え⤴️
休憩は浴室内、そして露天風呂側にある椅子にて🪑
後者は巨大な壁がそびえ立つ前に設置されてるので外観を楽しめるものでは無いけれど、それよりもこの時期の寒さが堪えるものでしたのであまり気にはならず🍃
締めには冷たい氷枕付きの寝風呂での噴流を浴び⛲たまたま空いた壺湯で越に浸り🏺
露天風呂にも入りたかったですが、それよりも食欲が凄まじかったので節々痛む体に鞭打って荷物をまとめて館内食事処へと向かうのでした 𓌉◯𓇋
男
[ 熊本県 ]
宿泊二日目朝利用の回です🙇♂️
マラソン大会当日な事もあったので、早寝早起きしてサクッと済ませました💨
慣れぬ土地だと移動感覚も違うので、なる早で動くタイプでして💦
お清め済ませたら湯通しへ🛁
露天の岩風呂から先に入りましたが、日の出よりも前だったので青黒い空を見上げながら、日中の大会時には安定した気候になっているかなと淡い期待を抱いてました🌥
内湯の方にも電気風呂が端にある事に気付き、腰に程良い強さのマッサージを受け⚡
サウナは前回とは逆パターンで↩️
高温サウナは下段と中段にて↕️
横幅広めな座面を持て余すように空いてて、やはり日中や夜は混むんだなと実感👥
どのサウナ室にもテレビが無いだけに、まったりと蒸しに専念出来る設定なのが有難く🙏
スチームサウナはまさかの独占👑
この後のランを想定し、予防接種するかのように塩を体に染み込ませ、モクモクと上がるスチームを黙々と受けてました💭💭💭
メディテーションサウナは先人の方にセルフロウリュをお任せし、端っこ冗談の方に座ってましたが、このお方のロウリュの頻度多く、終いにはタオルを扇ぐ始末😱
水風呂はマッドマックスは抜きにしてただ浸かるだけに💧
地下水のヒンヤリさはでただの入水だけでも全身冷たくするので
休憩は浴室内の椅子にて🪑
本当はゆっくりとしたかったですが、逆算すると館内食事処の朝食開始では会場入りが難しかったので、そそくさと熊本駅へ向かう準備に取り掛かるのでした👜
男
[ 熊本県 ]
お初かつ宿泊一日目夜利用の回です🙇♂️
ベタでしょうが、熊本遠征するに辺り、泊まるならここだなと去年末から予約枠が開放されるのを虎視眈々と狙っておりました🤳
お清めしたら湯通しへ🛁
内湯の天然温泉、寝風呂で噴流を浴びるのが何とも心地よく⛲
露天の岩風呂も外気を始めは寒いと思えたのですかさず浸かりましたが、空の下での温泉尿良くは贅沢だなと思えるぐらい豪華だなと思え🏯
三種あるサウナも一セットずつ☝🏻
メディテーションサウナのセルフロウリュは先人にお任せし、私は上段にてただ静かに🧘♂️
暗めの二段座面、夜利用だけな事もあり雰囲気も絶妙に良く⬛
スチームサウナは始めは全く見えない程の蒸気が室内に立て込んでおり、四角い部屋に壁沿いに座面、真ん中に塩の入った壺があり🏺
高温サウナはせっかくなら定時のアウフからデビューをと狙ってましたが、抽選のジャンケンで敗北😞
アウフが終わった後に下段端っこにて🧖♂️
水風呂は水深低く、そして憧れの綱に捕まりながらのマッドマックス滝水を💧
脳天から勢いよく降り注ぐ打たせ水としては今まで体感したことの無い強さと冷たさがあり、誰もがしたくなるギミックだなと納得しました🥶
休憩は浴室内至る所にある椅子や便座、アディロンダックチェアにて🪑
色々と種類ありましたが、意識してセット毎に違う椅子に座れたのは幸運🍀
所謂黙浴推奨時間帯であるにも関わらず、やはり連れがいる輩は駄べるのはどこも同じかとも思いながら、館内食事処へ夕食にありつきに向かうのでした 𓌉◯𓇋
男
[ 熊本県 ]
お初です🙇♂️
早めに開館、道中に熊本城を見渡せるこちらへ寄らせて頂きました🚍
お清め済ませたら湯通しへ🛁
近くの湯船にはぬるめの氷枕付きのリラックス湯があり、初っ端から冷えて疲れた足や腰に良き噴流を浴びせられてとても良く⛲
四段階のマッサージを味わえる電気風呂、こちらも安定して入れる強さなのがなお良く⚡
奥には座風呂と打たせ湯があり、特に後者は常に一定のペースで降り注ぐものなので、滝行しているかのようで身が引き締まり⬇️
浴室入口近くにはマイクロバスもあり、少し狭めながらも白くて肌触りもよく、なにより優しく温めてくれるのが心地好く🔲
サウナはまさかの二種類あり🧖♂️
どちらも衛生面からマットが無いのは確認してたけど、預けた荷物に持参してたサウナマットを入れたままだったのが悔しく(; `ᾥ’ )💦
どちらもお触書の通り、利用したエリアは備え付けのタオルで拭いてから退室⬜
脱衣場近くの高温サウナは家庭用の小さいサイズなれど、その狭さこそがより熱さを間近で感じられ、体感的にはこちらの方がより汗をかいたかと🥵
浴室内にある広めのサウナは同じく座面二段ながらより足を伸ばせる位の大きさがあり🦵
こちらの方が曲も流れててムーディーだし、より自然な香りを楽しみながら発汗出来たので、私はこちら推し👍
冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
こちらも二種類あるので選べる幅が広いのは有難く🙏
一つは岩風呂の中にある狭めのタイプ、もう一つは打たせ水もある広めのタイプでどちらも地下水仕様なのでゆったりと漬かれて😌
休憩は冷凍サウナにて🥶
更なる冷たさを感じながら、独占出来たのは有難く😊
道中、熊本城を遠くからとはいえその壮大さを見られたのにエモくなりました🏯
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
呑川付近の施設、前にも行ってたので到着するまでは未訪問だったか記憶が危ういものでした😓
呟きでもよく見かけてたし、仕事終わりにも寄りづらそうだったので、この機会に寄ってみました🚍
脱衣場内は広々としているし、そのせいかロッカーの数も多くあるように見受けられ🛅
お清め済ませたら湯通しへ💨
浴室左奥には隔離された空間があり、その中にはラドン風呂と電気風呂のハイブリッドが🛁
四段階強弱の変わるマッサージとバイブラで泡立つ温かい湯船にはつい呻いてしまうほど💆
隣には大きめの湯船に三つのエリアが存在しており🤟スリィ
床に座りながらという珍しいタイプの座風呂には太めの丸パイプで冷たい水枕もあり🧊
これのお陰で昨今の寒波で悩まされていた偏頭痛も緩和されて好みに😘
昨晩は別施設で諦めてたシルク風呂に浸かるれたのは本当に嬉しく🔲
そして直ぐには纏わりつかなかったけど、高濃度炭酸泉もあって次々とハシゴして行くのがまた楽しくなり😆
右側には露天風呂エリアもあり、木造オブジェの下でヌクヌクと心身温まれるのもまた心地良く♨️
噂には聞いてましたが、L字型二段構えの座面があり、ミュージックしか流れぬサウナは百三十度🌡
普段からそこまで高温求めてる訳では無いのですが、たまにはと💪
しかしブロワー程では無いにしろ、セットを繰り返す度に特にグッズの縁が熱を帯びるようになる程のヒリヒリアツアツさが凄まじく🥵
水分補給抜きで挑んだので無理なく十分未満で三セット、最後は一時期独占出来た時は清々しくも熱々な気分でした👑
冷水シャワーで汗を流してから水風呂へ⤵️
奥が尖った台形のような風呂の中央がバイブラで泡立っており、避けるようにあえて外側に入ってクールダウン💧
時期的なものもあるのかもしれないけど、十度ちょいとなかなかの冷たさでとても満足度高い設定🥶
休憩は露天風呂側に三席ある白い椅子にて🪑
争奪戦になるかと思いましたが、運良く各セット別々のに座れたのは本当に運が良く🍀
特に終盤は上から吹きかかる外気を意識し、一気に脱力しました🫠
久々に四肢にあまみが出ており、後でサウォッチ履歴見ると初の高得点となるととのい値を叩き出してたのも納得です💯
男
[ 東京都 ]
一カ月ぶりです🙇♂️
リニューアルしてからというものの、サウナ室での猛攻さが増してきているので、どんな感じになるのか確認したく参りました🚶🏻
お清め済ませたら湯通しへ♨️
露天側は相変わらず駄弁る連中の巣窟なので🗣少し岩風呂の方に浸かって長居はせず🪨
シルキー風呂には浸かりたかった🥲︎
内湯は冷たい水枕に頭預けながらの寝風呂と座風呂の噴流を浴び⛲
たまに空いてた炭酸泉にも長めに入ってオートロウリュやアウフイベントのタイミング合わせに🫧
サウナは三度、締めにアウフイベントを受けれるよう調整してイン🧖♂️
始めは下段にてオートロウリュを受け、まだ余裕だなと確信をもてて✊
二セット目は上段で受けようとしましたが発動数分前にサウナマット交換で強制退出😅
三セット目こそはと早めに空いてた中段に座り、アウフに参加✌️
スタッフ様お二人の口上の最中もオートロウリュが発動し、まずは赤く大きめのうちわによる扇ぎから🍃
十分だなとも思ってましたが、おかわり求める方々のおこぼれもたまに当たるので確かに猛烈🔥
そしてハンディでない大きめのブロワーを使うと宣誓される直前、のぼせたらマズいと判断し、潔く勇退しました🚶🏻
シャワーで汗流してから水風呂へ🚿
バイブラ無しなのでじっくりと浸かってられるし、広いし深さもあるのがやはり嬉しい💧
反面、お触書あるにも関わらず潜水される方お二人もいたのが妬ましい🤨
休憩は浴室内と露天側の椅子にて🪑
やはり今の時期だとかなり冷え込んでるのでフルフラットタイプで寝そべると足裏冷えてゆっくり出来ないなと実感🥶
時期や気温次第で休み方もその都度変えてみるのも探求の楽しみになるかなと思いながら、夜空を赤青白の光を灯しながら移動する飛行機を見上げて想いに老けるのでした✈
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。