Monone

2025.09.01

10回目の訪問

約三ヶ月ぶりです🙇‍♂️
時折、友が寄っているようなのでハッパをかけに寄りました🚶🏻
というのは半分冗談でして😅
改めてこちらのオートロウリュに立ち向かいたくなったというのが本命です❤️‍🔥

お清め済ませたら湯通しへ♨️
仕事終わりに寄ったからか、そこそこたてこんでた時間帯なので空いてたところで最小限で💦
露天側は一番奥の岩風呂で身を温めて🪨
浴場内では炭酸泉に浸かり、マイルドな湯で体調管理を促し🫧‪

やはりサウナ室から遠い方から順次よく⤵️
露天側は相変わらず駄弁る連中の巣窟だけど🗣二つの岩風呂とシルキー風呂でまずは温まり🪨🔲

サウナはオートロウリュの時間に合わせてイン🧖‍♂️
ただ、最近こんな傾向多いですが、一セット目は捨て石にして短時間だけ、残り二セットだけ挑むスタンスを選びました🥊
三段目➡四段目➡最上段の五段目とセット毎に確実に上に座せたのは本当に運が良く🧎🏻
二セット目は耐え抜けたので最後は長めに…と思っていたら忘れてたいつものサウナマット交換タイム🟨
五分程の休憩を挟んだ後に仕切り直してオートロウリュを喰らいました🥵

シャワーで汗を流してから水風呂へ🚿
端っこには水流があるのでなるべく避けて長く浸かりたい所⤵️
ただ、今回もやな光景を目にしたものでして😒
お触書あるのに潜るは、タオル浸すは絞るは、挙句の果てには掛け流しの所にタオルを置くという悪行を目にし😱
これはあの方が使ってたタオルで濾過された水が補填されるという…😰
しかも二度も鉢合わせたのが本当に最悪でした😥
何故にこうも年輩の方々でこういう愚行を目にするのか😔
炭酸泉でヘッドスパしてる若者の方が可愛く…いや、あれもダメなのではないだろうか🤔

休憩は浴室内と露天側の椅子にて🪑
意外にも小休憩挟んだとはいえ外気浴出来た三セット目よりも、ほぼ通して受けれて内気浴した二セット目の方が充実感があり😌
利用者も増え、やかましく目に余る行為をし出すであろうその前に荷物をまとめるのでした👜

Mononeさんの仙川湯けむりの里のサ活写真

クラフトジンジャーエール

アクリ同様、サウナドリンクとして提供されてるのが珍しく思え🥤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!