サウナゆげ蔵
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
お初です🙇♂️
試験終えたので近場で未訪問を探索した際🤳前に親族の集いで茶化されたのを思い出し、寄った次第です🚶🏻
実は北側にその親族いて、いつも鶴見駅には南下していくケースが多かったので何故に視界に入らなかったのかすごく気になってました🧭
ちなみにほぼ同じタイミングでBSHユーザー様と入口で鉢合わせ😳
これぞまさかの偶然でした🤣
お清めすませたら…湯船は無いのでそのままサウナ室へ💨
かなり厚めの木製のドアの先には🚪コの字型の二段構えの座面に、端の方には噂に聞いてた緑色のゆげ蔵ボタンがあり🟢
同室された際にはお断りをして一セット一度だけ( ´-ω-)σポチットナ
室内中央のストーブの上のホースから放水が開始、ロウリュと共に熱波が押し寄せてなかなかの熱さか発汗を促してきました🥵
室内に吊るされたヴィヒタの匂いもよりリラックスへと誘い🌿
定時の氷ロウリュまでの間は色々な所に座ってみると、部屋の奥ストーブ付近の方がロウリュ時の熱や蒸しを一番に味わえる模様💭
それを見越して氷ロウリュは無理なく室内中央側にて待機🧎🏻
パッと見、拳骨二つ分位の直方体の氷がスタッフ様によってストーブの上に置かれ🧊氷が解け始めると同時に途切れる事の無い熱波が押し寄せ🔥
なるべく氷が溶け切るまでは居続けようと鶴虚無僧かぶって挑みましたが、あと僅かな所で限界迎えたので静かに退室しました💨
水風呂は階段昇降からの横二人分程の大きさでしたが↔️左右水流が発生してるし⛲まさかのグルシン🥶
シャワーや掛水した後とはいえ、短時間で一気に冷やせる攻めたセッティング⚙️
休憩は浴室内の椅子と、浴室から直結した外気浴コーナーの椅子、そして施設の中庭にある椅子にて🪑
初めてサ活中に梅昆布茶🍵少し温かい飲み物を飲みましたが、休憩中のタイミングには合うなと驚きました🔴
庭での外気浴、最初は雨が降り始めてたので諦め気味でしたが、試しの一度目、そして氷ロウリュ後は止んでたので持参してたポンチョを来て外へ👕
ミスト吹き出る扇風機からの風を受けつつ、ちょっとした解放感溢れる外気浴を堪能するのでした☺️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら