Monone

2024.06.28

2回目の訪問

サウナ飯

間違いなく一年ぶりです🙇‍♂️
距離的にも価格的にもそう何度も寄れないので😅
フライト✈まで時間があったので、やはり今回も早寝早起きして寄ってみました🚶🏻
施設までの最短ルートで来れてホッコリ☺️

ミラブルゼロのシャワーヘッドで歯も洗いまくり🦷お清め後には直ぐさまジェットバスへ💨
寝風呂で主に背中と足裏、座風呂では腰と腿に噴流を浴びてまずは軽めにマッサージ💆‍♂️

風呂も室内のあつ湯、そこから室内一つ露天二つある天然温泉をハシゴして入浴🛀
徐々に温かい湯に浸かる温温交代浴を意図せずしましたが、特に最後の雨に打たれながらの露天高温風呂では肌でその温もりを受け止めて健やかな気持ちに🤭

2種類のサウナも気付けば前回同様二回ずつ利用🧖‍♂️

1️⃣ドライサウナ
オートロウリュタイム失念してましたが、基本上段に鎮座して十分程テレビを見ながら蒸しに集中📺
初めは退室された方がビート板持ち出し忘れてたので少しムッとしましたが🤨その後は独占タイムが訪れたので👑黙って自分のと一緒に片付けました🤍

2️⃣漢方蒸しサウナ
個人的にはやはりこちらの方がタイプ😘
同室される事も少なく😶‍🌫️端っこには脚長椅子があり🪑基本はそこに座って塩を身体に塗って蒸しに専念💭
まるで自分がこれから北の地に行くのを見越したかのように🧭室内はハッカ刻みで満たされており、ハッカとメントールの香りと共に煙に包まれる静寂な世界、たまりません😆

基本はシャワー🚿で汗を流してから水風呂へ💧
水流なくともヒンヤリとした水温と広さは申し分ないのですが、先に私が浸かっているのに潜水しつつダイブされる方がいたのが本当にヤでした😣

今回は雨降る中でしたが、休憩は浴室内の椅子、露天側の椅子と寝ころび湯、リクライニングチェアにて🪑
寝ころび湯では背面温かく📈表面涼しく📉というあまり体感した事の無いアンバランスさが⚖️
深めにサウナハット被りながらだと雨降る中での外気浴もそこまで悪くは無いと思えて心地好く😅
これから向かう北の大地、寒暖差大丈夫かなと少し不安になりつつも🌡まずは自分にとっては一年ぶりとなる搭乗、無事にフライト飛ぶかなと雑念を抱くのでした✈️

Mononeさんの天然温泉 泉天空の湯 羽田空港のサ活写真

オロポ

やはり求めてしまいますが、黄金比セルフ割りガチで自身ありません🤣

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,91℃
  • 水風呂温度 18℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!