稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
約二ヶ月ぶりです🙇♂️
調子に乗って皇居三周🏃その後四十分近く歩いたのでその疲れを発散させに、主に炭酸泉目当てに寄りました🚶🏻
脱衣場ロッカーキー待ちなど大混雑でしたね😅
お清めしたら空いてる所から入浴を♨️
広々としつつ高温な炭酸泉温泉、滑らかかつ湯船から登る湯気がこれまた上品さ👑
逆に狭めで体感ぬるめな向かいのファイテン炭酸泉は
無色だからよりきめ細やかな泡が体に付着する楽しさも味わえる贅沢さ🫧
露天はくつろぎ湯からの源泉かけ流しの岩風呂への温温交代浴はより効果的に、さらに上空からの太陽の陽射しに当たると温かみが増したかのようでした🌞
草蒸し泥塩サウナは蒸された陳皮が蒸気と共に室内に広がり💭全身に塗った塩が汗で体に染み込んでいくのはいつやってもたまらなく良い🧂
オートロウリュサウナは室内入口スタン待ちするほどの大混雑🚪
私は座面の高さにそこまで拘らないので、下段⇒中段で三十分毎のオートロウリュを受けて汗だくになりました🥵
それにしてもグルーブ連れは室内喋るし、空いてる下段に座らずに待つなど、大混雑ならではの混沌状態でしたね😓
休憩は露天のベンチ、アディロンダックチェア、空きがない時は岩風呂付近にて🪑🪨
特に最後には背中に追い風を受けてまたとない涼みを味わいました🍃
最後には彩湯の八朔に浸かり🍋無色透明ながらも視覚化したら間違いなく明るめな色の柑橘の香ばしい匂いに埋もれながら首から下を念入りに温めました🛀
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら