Monone

2023.12.26

8回目の訪問

サウナ飯

約三ヶ月ぶりです🙇‍♂️
冬至の日に行こうともしてましたが、本日 #風呂の日 イベントとして季乃彩入浴券が当たるかもしれぬくじ引きがあると知ったので、仕事上がりの今晩寄りました🚶🏻
入館早々引きましたがハズレで残念無念🤣

子連れやグループがわんさか居たのでやかましかい事この上ないですが、私はあくまでもこの施設の湯と水とサウナでリラックスを求めてたので、耳に触るけど基本無視してお清めからの湯通しへ💨
浴室内の方はまあ空きはあるので、スーパージェットバスや水枕付きのリラクゼーションバスにて噴流をじっくりと浴びてリフレッシュ♻️
有難いことに白湯あつ風呂は『橙風呂』として機能🛁
橙色なお湯では無いけど、底に所々穴の空いており、透明な蓋でカバーされた桶の中に蜜柑が四つも入っており🍊匂いこそ紛れもなく私の好みな柑橘系😚
昨今聞く銭湯風呂での果物握り潰し対策でしょうが確かにいいなと思えました☺️

漢薬蒸風呂は五分に一度ほど室内中央の壺から煙が立ち上がり💭体感的にはそこまで熱くは無いけど、体に塗った塩が汗と共に無くなっていくのを確認すると無理なく蒸されてるんだなと実感します🧂
それにしても他の方々の深呼吸の長さと回数は尋常ではないですね💦

タワーサウナも喋るグループが散らばっていたので🗣なるべく上段にて不動スタイルに徹してました😑
本当にやかましいと思えたら #虚無僧 被って精神集中🧘‍♂️
ラストはサウナマット交換後に最上段へと座り込み⬆️限界手前まで蒸されました🥵

幸いな事に水風呂の方は空いてるし💧騒ぐ連中もいないので、ある意味こちらの方が居心地良いですね😉
備長炭の壁を伝って流れてくる冷水🚰‎端には水流があるのでこの季節だとよりヒンヤリと浸かれるので安堵😌

休憩は露天の椅子やベンチ🪑最後には寝転びの床にて🛌
この季節❄夜間だとより露天の床が冷えてて足裏が冷たさに襲われて大変なんですよね😂
それもまた季節感ある楽しみ方だなと思いつつ、夜空を見上げてクールダウンしました🥶

冷える夜なので🍃最後に橙風呂で桶と戯れながらあつ湯で身体温めてから施設を後にしました🔚

Mononeさんのよみうりランド 丘の湯のサ活写真

さんざし

ワンコインリターン式ロッカー使った後だとやはりこちらに消費しがちに🪙 案外あっさり飲めた😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 44℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!