多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
まさかの約1年ぶりでした🙇♂️💦
それほど他の施設を見て回ったという事でしょうね😅
前に2階にコワーキングスペースがあるのを確認しており、研修💻終えてから #サ活 しました🚶♂️
やはり家族連れやら👨👦ペア👥が大勢来てる時間帯利用でしたので、お清め後のジェットバスは混雑してたので諦めてあつ湯巡りから🛁
炭酸泉𓈒𓂂𓏸は徐々に小さい泡が身体に付着していくので、1時間弱の勉強後にはむしろこちらの方が優しく身体を解してくれるのでナイスチョイスだったかも👍´-
替わり湯は嬉しい事にグレープフルーツの湯🍋
大きめの果実🟡が湯船に浮かび🛁湯は無色透明のままながら、柑橘系の清々しい匂いを浸かりながら堪能出来ました☺️
外湯の源泉かけ流しのあつ湯もなかなかの熱さ🌡
岩に囲まれながらの黒みある湯に入浴、大好物です😚
サウナはもちろん両方堪能🧖♂️
1️⃣よもぎ泥塩サウナ
頻繁によもぎが蒸されるので(確か5分に一度?)全身に付けた塩も直ぐに汗と共に浸透する熱さ🥵
#虚無僧 でないサウナハット利用したので泥パックも惜しみなく使えました🟤
2️⃣熱風オートロウリュサウナ
もはや懐かしの熱風🍃ですが、私はかが浴場以来か🤔
かなりの着席率だったので、20分毎のオートロウリュをただ受けたいというだけなので4段の位置に特に拘らず3回利用🥵
空いてもそんなに動かずに下3段で挑みましたが、やはり高低差による熱風の辺りどころの違いは半端ないですね💦
サウナハットを深々と被っていたのでくちびる👄辺りまでは無事でしたが、後ろ首辺りは懐かしの熱の痛さを感じてました😣
前よりも長く居座れましたが、平和島での根性焼き🔥の恩恵もありますかね😅
予想はしてましたが、外気浴の椅子やベンチはほぼ満席🪑
ととのい難民続出してましたが、私は何とか冷静に対処😎
サウナ室出てすぐ目の前のベンチに初めから座る、外がダメなら1度冷水シャワーを浴びて浴室内のベンチまたは椅子に座るなどしておりました😑
最後には運良くととのいスペースが空いていたので、ひのきのすのこの上で寝そべりリラックス😌
まだ紅葉🍁はないけど、緑🟩と太陽に照らされた🟧な葉🌳を見上げ、また数日後には暑い日が来るのを知りつつも、この秋の手前の涼みを肌で堪能するのでした🙂
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら