ポムまるお

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

【追っとも☆追っれぴ】
ずっと来たかった本店✨

シューズキーにチップ
タッチパネルでの入館チェック
(↑入れ墨チェックもあった😂)
キータッチ入館
岩盤浴エリアもキータッチ入館
途中退館時の番号札リング
(↑忘れ物を取りに駐車場10分以内)
レンタルタオルの自販機
(↑これが1番感動した✨)
精算機での精算(現金orクレカのみ)

若者施設💯
(年配の方もいたけど使いこなしているんだと思う)

混雑緩和、日本の働き手不足への進化と快適に癒やしを提供しようという取り組み
なのかな🤔
九州ではこういう施設が少ないので初期投資はかかるだろうけど先々の事を考えたら必要なことなのかもしれない🤔

前置きが長くなった・・・

岩盤浴利用の方はフロントで岩盤浴着をもらう。
男性は身体の大きい方は2L、3Lと申し出るのを忘れずに(苦笑)
連れは慌てて言ってました🤣
ムームースタイル来てみたかったけど、今はないのかな?

2階浴室へ。

広いし沢山の種類。
替わり湯は「いぐさ」。
露天へ。
炭酸、岩、陶器、陶器美炭酸、寝湯等など盛りだくさん🤓🥸🤓🥸

岩が熱めで好みでした。
露天炭酸はTVを見ながらゆっくり浸かれた👌

高温サウナへ。
いやぁ5段、6段?広い🤩
そしてピカピカ。
床がワックス効いてる?って感じでサウナマットが滑りそうで気をつけながら歩き、3段目で様子見。
座面広めで日明の湯みたい。
ストーブも同じTOMOE製で83℃くらいでカラッと。

塩サウナもあり。

水風呂が2種類。「神」じゃん😍😍
29.2℃と20.2℃(もっと冷たく感じた)
ずっと入ってられる💙💧💙💧

休憩椅子も内外にあり。

露天奥の方によーく見ると「ハーバルサウナ」の文字💫
どういう仕組みでこの蒸気が出てきてるの?スゴイ😍
7.8人入れる感じでこのモクモクいい!

3階の岩盤浴へ。

ともHEROさんの回。
れぴこさんが入場のお客さんの様子を見たり誘導をしたり、頑張ってらした。
岩盤浴のストーブが大きいし、岩盤浴も70.80人入れる感じなので広い。グルグル一周しながら常に仰ぐのは大変だろうなぁと🤔
香りもとても良かった。風もびゅんびゅん、技もまわるまわる。男の子達が盛り上がってました🌈

れぴこさんの回。
こちらも超満員。あの広さを仰ぐのはすごい。

最後は二人の回。
それぞれの仰ぎがみれて大満足❤️
そして風がくるくる💨💨💨
たくさん汗がかけました。


また行きます🌈

ポムまるおさんの照葉スパリゾートのサ活写真
ポムまるおさんの照葉スパリゾートのサ活写真

唐揚げ定食 大根サラダ

大根サラダで塩分クエン酸補給。梅のみじん切りのアクセントが💯 唐揚げ1つ食べてしまって📸

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,83℃
  • 水風呂温度 29.2℃,20.2℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!