半額王子

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

苫小牧に戻る前に南郷7丁目で寄り道

温冷浴を十分にしてからの1セット
サウナは5分くらい入ってようやくジワっと汗
物足りない感じではあったので主浴槽で予め温めてから入ったほうがよかったのかも
でもそれはサウナから出たあとの熱いバイブラで補える
本日の『岩下の新生姜の香り湯』が良かった

水風呂も体感12℃の以下のように思える
かなり冷たい

脱衣所のテレビで大相撲中継が観れる
シーリングファンの微風がキモチイイ
工場扇もあった
浴室入口が自動ドアの銭湯って初めてだったな

お昼に食べたナンが腹に残ってて
ととのいの邪魔をされた感

大寒を乗り越えた
今週からは少し暖かくなりそうだ

半額王子さんの美春湯のサ活写真
半額王子さんの美春湯のサ活写真

モハンディッシュ 西町店

ベジタブルカレーセット

熱々でうまい。 辛さ10は後から辛さが来る。 おかわりナンは1回…もうおしまい?♡

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.22 19:40
1
是非、我が家から一番近いサウナ「北都湯」にもお越しくださいませ♪
2024.01.22 19:46
1
水冷人間さんのコメントに返信

今度は南北線のニーヨンで降りてみますね♨♨♨
2024.01.23 19:36
2
熱めのバイブラかわり湯に清涼な冷え冷え水風呂、そこに体内をじっくりあたためてくれるサウナの布陣。温冷の快楽そのものや、温冷浴におけるサウナの役割を存分にわからせてくれる。そんな素敵な施設と思ってます。火曜日の美春湯チャンスに行ってきて、改めてそう思いました。
2024.01.23 21:04
1
当然さんさんのコメントに返信

温冷浴で温浴全体の基礎を築けるいい銭湯ですね!足を真っ赤にさせたまま脱衣所での休憩がなかなか良かったです! あの気泡湯と水風呂にまた入りに行きたいです♨笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!