温泉銭湯 夢元(ゆもと) さぎり湯
銭湯 - 北海道 登別市
銭湯 - 北海道 登別市
【目の湯について】
大事なことなので冒頭に
目の湯の湯量減少は現在も続いているので
「湯量が足りない分」は鉄泉を入れるのを継続するそう
要するに混合泉
白い湯花で濁っていたら目の湯の湯量が多い
脱衣所の壁に貼ってあった温泉分析書の
【目の湯】は取り外され
【目の湯と24号泉の混合泉】の新たな分析書が張り出されていた
浴場の目の湯の表示も今後貼り替えるらしく
その看板は発注済、そのうち変わるのだろう
さぎり湯のオバチャンは
「お山の気分で変わるようなの♡」
と仰っていた
行った日によって温泉の比率が違うのである意味楽しみになったかも(?)と思った2023年の入り納め
お世話になりました
湯あたり起こして倒れたオッチャンがいたけど
常連とスタッフの介抱で脱衣所のリフレみベンチに行けるようになって安心
スタッフさんは紙コップで水風呂の蛇口から水を汲んで飲ませていた
施設情報の水風呂に
「飲用可」と更新しておくか
【サ活本編】
7分を1セット
今日もサウナ入る前に帰りたくなった
温泉⇔水風呂で既に満足という意味w
サ活とは…?
男
1尾のやつを刺身用にカット!してもらいましたので鮮度抜群でした💯白老にもプレミアムな飲みものがたくさんありますねwww "私は自分でここへ来た。自分の足でここを出て行く"
大晦日の夜までは道内におりますw
入れ違い率高いですねwww 登りにイキタイ樽前山⛰
末永くさぎり湯の明礬泉でイクイクニキしたいですね♨💯
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら