半額王子

2022.11.25

34回目の訪問

サウナ飯

㊗サウナイキタイ5周年

いい風呂の日の前日は風不死岳登ってからのマルコマーのつもりが無事寝坊w
熱湯、水温調査しに来た♨
秋を彩った支笏湖の原生林の葉は落ちてしまい寂しさを覚えた

脱衣所の給水機の上にカッコイイ表記が追加
これは以前俺の過去サ活で改善提案した内容に近い
水風呂にも同じ表記が追加されてた
この場を借りて感謝

展望露天風呂を隔てる扉の建付けが悪く
「バーン」って閉まるのは
Marukoma
Chill
Sauna
な視点で観るとマイナス点
俺はいつも手を添えてそっと閉めるのだが
若干音は鳴ってしまった
何か工夫が欲しいと思った

低温5分、中温3分湯通し後
外気浴で表面の粗熱を取る
サウナは湯通し時の程良く汗が出る延長のように
身体の負荷を少なくしてやって
汗はドバドバ出る理想的な発汗が
キモチイイ

水風呂はマジでキュンする一歩手前
脈が落ち着くまで楽しんで
外気浴を余すことなく堪能
我に返るまで約2分
やはり「真正ととのいタイムは2分間」に異議なし

都会の暮らしに疲れた人が訪れれば
人間は本来どうあるべきかの哲学的な悟りが拓ける領域に達するだろう
俺が知ってる中での座りととのいの最高峰💯

渾身の1セットのみソクイキ大満足( ^ω^)
ダラダラと入らん

秘湯は少し水位下がった
支笏湖の波が奏でる自然の音を妨げる不届き者が一切いなかったので温泉情緒に浸ることができた
久々に完璧のサ活

駐車場にて日帰りバスツアー団体さんとバトンタッチ
今日は持ってるな…!
良い引き際

低温:39.3℃
中温:42.2℃
高温:44.3℃
展望露天風呂:43.3℃
天然露天風呂:40.3℃
水風呂:体感13~12℃
支笏湖水温
(ポロピナイ園地):10.5℃

サウナ:5分 × 1
水風呂:0.5分 × 2
休憩:2分 × 1
合計:1セット

一言:宿泊したい

半額王子さんの湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館のサ活写真
半額王子さんの湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館のサ活写真
半額王子さんの湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館のサ活写真

しゃぶ葉 苫小牧店

霧島黒豚、アンガス牛コース

時間無制限だからゆっくりいただける。本日の食事、これにて終了

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
9
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.25 17:03
2
カッコイイ表記って、一枚目の写真ですか??
2022.11.25 17:17
4
STONEさんのコメントに返信

そうです!写真下に写ってるコピー用紙に「支笏湖の水深20メートルから汲み上げた水…云々」の説明書きを印刷してあるやつだけだとなんかカッコ悪いなーと思ってたのですw 支笏湖温泉の鶴雅リゾートさんみたいにカッコよくなってますよ💯
2022.11.25 17:36
3
STONEさんのコメントに返信

三枚目の写真に拡大したものを追加しました!皆さんに飲んでいただきたい丸駒の水💯
2022.11.25 17:53
2
半額王子 半額王子さんに37ギフトントゥ

すごい王子!指摘にこたえる施設も!
2022.11.25 18:14
2
STONEさんのコメントに返信

ありがトンです! 給水機に関して指摘させていただいたのは、いつだったのかを探したら9/20投稿分のサ活でした。あまり関係ないかもしれませんwww
返信3件をすべて見る
2022.11.25 17:54
3
最大水深360は恐ろしいですねえ、すごい湖だ
2022.11.25 18:19
3
アキネクトさんのコメントに返信

大噴火で地形が最大360メートル陥没して湖になったらしいです/^o^\ もうエネルギーが桁違い過ぎてよくわからない領域です😇
2022.11.25 19:31
1
水温調査のみならず湯温調査まで✨丸駒温度調サ活ありがとうございます💯支笏湖の水温はほぼ月形Bですね!ダイブしてみたい💦
2022.11.25 19:43
1
水冷人間さんのコメントに返信

内湯の湯温は行く日によって1℃くらいは前後します! 浅瀬に一瞬飛び込むだけならギリいけるかもしれませんねw ちなみに石造りの水風呂は1~2人用サイズなのでダイブしたら頭打ってお迎えが来ます😇😇😇
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!