温泉銭湯 夢元(ゆもと) さぎり湯
銭湯 - 北海道 登別市
銭湯 - 北海道 登別市
左足で片足立ちして膝を曲げて体重がかかると痛い
中で炎症を起こしている自己診断
YAMAPをチェックするとお盆休み以降、毎週登山してる…俺の膝はもう限界なのか
さぎり湯で湯治すればきっと治ると信じ
回数券+追加休憩所でサ活♨
回数券残り136枚
アサウナ後
11時半頃に外出、サ飯
食後は
登山靴に履き替えてリハビリ
登別をディープに散策
日和山(ひよりやま)377m
噴火口の大湯沼(あつ湯130℃)を見下ろす
山頂の爆裂火口がすごい近い迫力満点
シュワシュワ~
窟太郎山(くつたろうやま)
倶多楽火山の最高点580m
北峰
右に樽前山
風不死岳
左には恵庭岳(たぶん)
南峰
倶多楽湖ビューの超穴場
紅葉ピークなのに
登山者まさかのワタシのみ
16時頃
さぎり湯に戻る
ホテルチェックインタイムで温泉街の活気がある!
味自慢閉まるの早くて
ラー活エアサ飯乙w
20時頃を過ぎた空いてそうな時間に夜の部をキメてから帰ろうかな
【アサウナ】
10時半マット交換
一号乙泉:44.0(鬼)~42.8℃(湯の花少なめ)
目の湯:42.8℃
湯通し:5~3分 × 4
サウナ:5分 × 1
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:1セット
一言:回数券+たったの200円で半日住みたい夢が叶う
【サ飯】
そば処福庵
お初
11時半開店
11:40で満席w
これは期待…!
追記
夜サ活後にしゃぶ葉w
たぶん鵞足炎の再発かもしれません😇 身体が絶望的に硬いのも良くないですねw 冬はウンと行動範囲を狭めてさぎり湯に半日住む週末を増やします!もし休憩所にいたら声かけてください👍w そばはおいしくて優秀な低GI食品ですね😋 夜はしゃぶ葉にイキマシタ🤣
数年前にフルマラソンで左膝を壊してリタイアして歩行不可、翌日から松葉杖ついたときの痛みと比べりゃ大したことないです😂 炎症なので保冷剤で冷やした方がいいのかもわかりませんが、本物の温泉はやっぱ効果ありますね♨ワタシは水冷さんみたいに札幌〜苫小牧間を歩くのはムリですwww
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら