ふとみ銘泉 万葉の湯
温浴施設 - 北海道 石狩郡当別町
温浴施設 - 北海道 石狩郡当別町
お初!
今日はお天気イマイチなので
膝を労り登山はおやすみ
だがなんにもしていなくても腹は減るので
長沼のランチで1日分の食事を済ました(つもり)
ロクに運動してないから大した食えんかったw
あゝラーメン食いてえな
食後はのんびり石狩当別へ
偶然にもお店から37.1㌔の道のり
あと100メートル惜しいw
少し住宅街の中に入ると違和感ある高い建物
14時着
全体的にフラットな浴場
目立ったあつ湯はないが
加水なしの源泉かけ流しは嬉しい
湯上がりにカサカサ手指に粉がふくような塩素は感じない
#サウナ
多少年季が入ってる香りが漂うが、座面にささくれている木は全く無く、キレイに維持されている
退路の床にマットがあるのは大事なこと
退室時に座面を拭き取るローカルルール等はないようだ
札幌近郊に黙浴とかは全く期待してなかったが、それを良い意味で裏切る
群れずに蒸される
エレガントなお客さんが多い印象を受けた
この治安が常に維持されているなら通いたい
備品のビート板が散らかってないのは使ってて気持ちが良い
快適を極めて2時間近く浴場にいたのはとても珍しい
穴場なのかな?
#水風呂
温度計の表示が消えかかっているが
18.5~18.9℃
サウナが暑すぎないからベストバランス
サウナ→水風呂→冷水機の動線も素晴らしい
#休憩スペース
人工芝大好きおじさん歓喜
風の吹き方が完璧だ
時々聞こえる学園都市線の汽車の音が
ととのいを加速させる
本場のフィンランドには行ったことないが
北欧の風は上野ではなくて石狩当別にある
3Fリクライニングには100V電源まで完備なのは素晴らしい
旭川館にもお願いします
深夜追加料金は24時から1,700円
ホームページには記載がなかったのでフロントにて確認
サウナ:5~8分 × 4
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:2~3分 × 4
合計:4セット
一言:石狩平野でゴロ寝、仁王立ちのしがいがある
またイキタイリストに追加
【サ飯追記】
満腹中枢を置き忘れてチェックアウト
石狩『しょうりゅう』
受付終了エアサ飯
『クレイジースパイス』
ナンカレーウマッ!
おかわり別料金なのか…
小樽〆ラー『麺屋右衛門』
深夜営業のハズが
灯りついてなくてエアサ飯
テキトーに入った店名は伏せる
お冷、スープぬるい残念だった⤵
小樽散歩できた☆
レール音のエモーショナルな雰囲気で一発でキマリました😇良いサ活ができた日はお腹が空きますね😋 この後もう一セットだけキメて夜飯に繰り出そうかなってくらいご機嫌です( ^ω^) 夏は花火と冬は吹雪の格安特等席、また行く理由ができてしまいましたw
ホームページに前売り券ありますね!当日の思いつきで行きましたw JAFで200円引きで入館しました👍
今、雷文泡カレー食べて来ました! ビビるぐらい美味かったです!😆良いお店教えてくれてありがとうございます!😋 トントゥの29には意味ございませんw今月分最後です😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら