湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ととのいは樽前山の山頂を超えた
※丸駒温泉からは樽前山は見えないw
残雪の樽前山リベンジ!
7合目の駐車場まで除雪済
前回より雪解けも進み登りやすくなってた
雲ひとつないパーフェクトな天気
遠くに蝦夷富士ドーン
遥か遠くには大雪山系かなぁ?
身体中に広がるパノラマとは
まさにこの景色そのもの
登頂時ドーパミン出まくり😇🧚♂🧚
久々にサウナのために良い汗かけた
下山後にサ活というより
湯治メイン♨
12時過ぎに到着
湯通し(低温6分、中温4分)
↓
軽くのぼせたので外気浴
↓
湯通し(高温5分)
↓
水風呂に3分
たまキュン( ^ω^)
身体を極限まで冷やす
グルシンなのに羽衣ができる不思議
これは羽衣特化型グルシン水風呂と言うべきか(?)
↓
秘湯の天然露天風呂へダッシュ
寝湯
足元湧出の源泉の温かいのが時々来て最高
37℃前後の不感状態で
仰向け、うつ伏せになったり
今日の水位は
表向きだと亀さんひょっこり
裏向きだと尻がギリギリでないセーフ
70分間温浴したらゲスな川柳が浮かんだw
それはサ活の最後に
サウナは渾身の1セット
2分経過しただけで滝汗w
長時間湯通しに費やした効果で話が早すぎて草。
6分粘って
「ん〜っ、アツイ!」と
心の声を漏らして出る
サウナが物足りない
ってご意見もあるが
温浴のやり方次第でどうにでもなる!
1セット済ませてからは
15時まで温冷浴を堪能させていただき
今年のととのい記録更新した
次は風不死岳山頂から支笏湖を見下ろした後にサ活したいな
公式tweetによると今朝の水風呂は
6.2℃
サウナ:6分 × 1
水風呂:3,2,1,1分
休憩:たくさん
合計:1セット
一言:
しこつこに
ハミケツホイホイ
ふたごやま
男
登頂後のマルコマー、素晴らしい景色👍ナイスサ活です😁
ありがトンございます! 登山口の近くにある温泉とサウナはほとんど神施設ですね😇♨
温泉で湯通しナシだったらサウナ長期戦でせっかくの景色が…ってなってしまいますw 「なぜ山に登るのか…?」という問いに自分なりの答えが見えてきました( ^ω^)
水風呂はひとり用のサイズなので羽衣作れます! なごみの●丸トルネードは未経験ですが、たぶん耐えられないと思います( ^ω^)
禁酒3週間の成果は熟睡できることと無駄に精力が増えたことですw ハ●ケツホイホイの元ネタは桑田佳祐さんの作品です♫
実はワタシもw 本州の人は支笏湖が読めない人がいると思って配慮して平仮名にしたのと、下ネタ路線との相乗効果ですかねω
支笏湖(しこしこ)王子!ギフトンあざす。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら