オールドルーキーサウナ 新宿駅新南口店
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
いい所もあれば悪い所もあるといった発展途上サウナ施設でした。
店舗名に新宿駅と入っているけど最寄り駅は代々木駅です
代々木駅近くのローソンの右に通路があってその先にエレベーターがあり、4Fに上がると店舗があります。
会員は11時から、会員ではない人(以降ビジター)は13時から入れます。
ビジターはエレベーター出て右にあるインターホンを押して店員を呼び、支払いしてから入ります。現金は使えず、クレカか交通電子マネー(Suicaなど)が使えます。2200円です。
会員は顔認証で入りますが、登録の仕方はわからないです。月額17600円だったと思います。
ここまでは基本情報でここから良いところ書きます!!
①暑いサウナ
5分に1回のオートロウリュ+熱波でサウナ室内は常に暑いです。それでもちゃんと10分耐えられました。
②キンキンに冷えた水風呂
10℃前後の水風呂です。温かくなった時は店員に言えば業務用製氷機の氷を大量に入れてくれるそうです。精肉工場とかで使われるような大きい機械なので壊れない限りはここの氷が尽きることはないです。シングル好きの方は絶対に入れてもらった方がいいです。
③休憩用の椅子が多い
ととのい室のインフィニティチェアの数が多いです。ここまで用意されてるのは見たことがないです。
④シャンプー、コンディショナーがいいにおい
使用した感じめっちゃいいにおいでした。メーカーとかは聞かなかったので聞けばよかったなー
いい所終わり、ここから注意点です
①店員がほぼ女性
これは注意点です。店員がほぼ女性で水飲み用のカップ補充や空いてるシャワー室のカーテンを開ける人も女性です。向こうは全く気にしてないだろうけど大事なところは隠した方がいいかも。
②サウナ室、ととのい室ではおしゃべり禁止
最近のサウナ施設では当たり前なのですが、おしゃべり禁止です。場合によってはつまみ出されることもあるそうです。友人と行く人はお気をつけて!
ここからは悪い所です。バリバリ主観が入ってるので見たいひとだけ見てください。お店の人は見た方がいいかも。
①写真撮影OK
若者向けのサービスなんだろうけどサウナ室内、水風呂、ととのい室すべてお店の人に言えば写真撮影が許可されています。実際には自分で撮るのではなくお店の人が撮るのですが、注意点のところでも書いた通り、店員はほぼ女性です。1/2の13:30頃では女性店員が各部屋に入って写真を撮ってました。水風呂入るタイミングで写真撮影が重なってしまい、待たされてしまいました。これはやり方変えないと印象悪くなりそうです。
文字数制限きた
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら