絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

dume

2019.12.18

2回目の訪問

水曜サ活

のどかな田園地帯を眺めながら送迎バスに揺られ、かすかべ湯本温泉に。

朝ウナは予定外。今日は休みの日しか間に合わない、ここのローリュに来るのが本命だった。
同じ日にでハシゴするのも初めて。

浴室は、前回夜に来たときよりも、昼間は人が多い。水曜日は入館料が少し安いからか。

ローリュもほぼ満室。
粋ストーブの前に陣取る。

アロマは4種類のブレンドとのこと。香りも良く体にも効能があると熱波師さんの説明。
ローリュ参加のスタンプカードも、あるみたい。

熱波師さんは二人。タオルを廻すと粋ストーブからの蒸気が痛いほど熱い。。

二人の熱波師さんが両端から順にタオルで扇いでいく。何度も扇いでくださり滝発汗。

たまらず水風呂。名物鉄塔を眺めての外気浴。

粋ストーブのスゴさを堪能し、時間が無く、帰りのバスに間に合うよう着替え。

帰り際、タオルを空の回収boxに入れたら、
box覗きこみ、それを拾い風呂に持っていった人がいた。
boxが空カラだったので、入れるの待ち構えていたみたい(笑)

ゲッ!人が使ったタオルよぉ使うわぁ、と苦笑い。。

気持ちワルい気がしながら、帰りのバスに揺られ大休憩。

次回はこの巨大施設をもう少し楽しみたい。。

続きを読む
55

dume

2019.12.18

2回目の訪問

水曜サ活

今日は空いたのでアサウナ。

午後に用事が一つあるので、アクセスが良く仮眠ができるとこ。

朝なんで空いてる。

ストーブの横に座り、チリチリ、カンカンというストーブからの息使いに耳を澄ませるセッション。

軽く二日酔いのせいか、サウナは長く入れず、体がすぐ湯だつ

青空を眺めての外気浴。雲がゆらゆら。
工事してる隣のビルの職人さんが仕事してるの横目に、昼から裸で寝てる背徳感。。

腹が減って、目玉焼定食。ギリギリの朝メニュー。お手頃。
仮眠して、もう一度洗体し退館。

午後は家族の用事。
済んだら前から気になってる、かすかべ温泉のローリュに間に合えばjoinしたい。

続きを読む
69

dume

2019.12.17

4回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

昨日に続き、今日はまつばらの再開に。
忘年会の帰りに寄ろうと決めていた。
LINEのクーポンでレンタルタオル。

見つけた変わったところが3つ。

シャンプーボトル。泡立ち良くなった気がする!
それと露天の電飾。クリスマスのイルミネーション?眩しいけどキレイ!
あと、立ちシャワースペースのシャワーヘッドかわりましたよね?そこのシャワーのボタンも新しい気がする。気持ち長めに出る気もする。

サウナは良い意味で変わっておらず、酒の力も借りて、外気浴でディープなトランス。

酒蒸しなんで軽めに上がり。
陣太鼓ラーメンして帰路。

少しラクになった。
明日もなんとか起きれそう。。

続きを読む
48

dume

2019.12.16

2回目の訪問

沿線で仕事が早く上がれ、ひと皮剥けたレインボーへ🌈
高温サウナ再開のつぶやきを読み、嬉しくて本日2回目。
落ち着く良いサウナだなあ、と再訪しようと決めていた。

初訪問は休止の前日。サ室の状態も見てはいたが、こんなに長く休止になるとは。

少し遠回りの寄り道になるので、高温サウナが再開したら行こうと決めていた。

ここは浴室内の天井が低いのが、居心地の良い理由だろうか。。ほら穴の中に楽園があるような気がして、とても落ち着く。

そしてなんと言っても、高温サウナの三角地帯で受けるストーブからの熱波が素晴らしい!痛いけど、ホントスゴい!

それと冷たい水風呂とは別の、ぬるめの水風呂も大好き。

それと、レストランと生姜焼定食も。

結局全部大好きだから、また行こう。。
次は絶対ローリュを受けに行こ。

続きを読む
61

dume

2019.12.13

1回目の訪問

早く上がれたので、いつも行けない所に。腹まずは腹ごしらえ!

大宮の焼き鳥屋さんからの、北浦和のラーメン。

最後にまたまた大宮に戻り、おふろcafe初入泉。SNSで聞いて行ってみたかったところ。

おしゃれなところでだいぶアウェイ感(笑)。
ミニライブやってる。
暖炉ストーブ。スキーに来たようで嬉しい。

運良くサウナコタはソロで堪能。60℃しか無いのに湿度が高いから、思いの他熱い。

場所がわかりにくかったが、ドライサウナで2セット目。
ローリュまで時間調整。一度浴室を出る。

中二階みたいな所で寝そべって大休憩してたら、ミニライブでジョンレノンのHappy Christmasが聞こえ、ミニライブに引き寄せられる。

音楽と暖炉の火が、心をおちつかせてくれる。

ローリュ良かった。籾の木のアロマ。ここの熱波師さんは上下に扇ぐのではなく、頭の上から廻して風を送るスタイル。初めて受けたが心地よい。

ローリュ後帰りのバスまで時間がなく、フラフラで着替えて帰宅。

熱波師さんと暖炉の炎で心が軽くなった。

続きを読む
54

dume

2019.12.12

1回目の訪問

ここは思い出が一杯詰まった施設。
初めて来た健康ランドはココ!まだスーパー銭湯なんて言葉もあまり聞かない頃。

昔バイト先の支配人によく連れて来てもらった施設だ。
高校出たばかりのガキの私に大人の遊びを教えてくれた場所。。

マッサージに行くという、気持ち良さもここで覚えた。
よく泳いだりスキーしたりの筋肉痛を揉んでもらった。まだ若かったので、くすぐったくて七転八倒してたのを思い出す。(笑)

あんなに来てたのに、ちょっとあいだが空いてしまった。。

当時は、まずマッサージ予約してからお風呂。支配人はマッサージ40分コースをダブルで頼んだりしちゃうの横目に、大人のカッコ良さ感じて尊敬してた。

今は無いミストサウナがあって、支配人は、いつもそこからスタート。外湯もまだなかった気がする。

当時はタオルも館内着も使い放題。

お風呂の後は、軽くビール飲んで、
ゲームコーナー。支配人は、コイン落としに万札崩してハマってる。金にもならないゲームによく金使うなと、大人の金使いにビックリしてたのよく覚えている。そのまま朝まで泊まって、またバイト。

そんな思い出の場所に再訪。
最近はすっかり心奪われてしまった草加ばかりだったが、心のどこかで来たいという、気持ちがずっとあった。

送迎バスから、昔のとおり、懐かしい感覚て受付し入泉。

入ってすぐの丸い風呂は健在。
このドーナツ盤レコードの様な形の風呂は、ニユーウイングやレインボー🌈にもあり、定番な形ということに気づいたのは最近のこと。

打たせ湯は停止してた。最近ではMADMAXと呼んでいる施設もあるらしく、似た感覚が味わえたであろうにもったいない!

サウナは壁の木が新調され、気持ち良い。100℃くらいで湿度も良い。

外気浴の冬のかぜが懐かしい心に凍みる。

もしかしたら、サ道で蒸しZを探していたように、私も支配人を探しに来たのかもしれない。(笑)

支配人元気ですか!まだここ来てますか?。。

続きを読む
57

dume

2019.12.10

14回目の訪問

今日は久々sskさんのおもてなしローリュを受けることができ感謝で一杯。あらためてサ活ナンバーワン施設のホスピタリティーを実感!

爆風ブロア3セット。セルフローリュ中にもタオルでアウフグース。重たいブロア振り回した後にも関わらず。
そのあと、外気浴の各所で団扇送風。
ホント頭が下がります。
ありがとうございました!

今日は違う施設に行こうかとも考えていた自分が恥ずかしい。。
草加に来て良かった!

おかげで脈バクバクのトランスで、心が軽くなりました。
明日もなんとか仕事行けそう。。

続きを読む
57

dume

2019.12.06

13回目の訪問

師走の金曜日。忘年会どころじゃない。ソッコー仕事上がってラッコバス。
週初めの仕事のお酒飲み過ぎで、ずっと体調悪く、やっと良くなって来たんで汗カキタイ!スッキリしない脳味噌の血行ヨクシタイ!

昨日来ようと思っていたが、19時爆風お休みのようで本日出直し!
ちいき新聞のクーポンで入泉。
今日はローリュの1時間と夕飯、いつもよりゆっくり満喫シタイ。

すっかり依存症の、ひのきアロマ蒸気を嗅ぎながら、浴びながら、トランス5セット。計6回の爆風にストレス吹き飛ばしてもらって、滝汗かいて、いつもより濃い目くっきりの天海降臨!スタッフさんに感謝!

カラカラ、ヘロヘロの腹ペコで食堂へ。
前から頼んでみたかった御膳系を思いきって注文。ゆっくり楽しむ。季節を感じるメニューを少しずついろいろ食べれて結局お得じゃん!ぶり大根が秀悦!!
ゆっくりできない性格なのか、結局いつもより1本だけ遅いバスで帰宅。
今日も草加がからだに心地よく、しっくり来ることを再確認。
週末もなんとか起きれそう。。

続きを読む
61

dume

2019.12.05

1回目の訪問

ニユーウイング初入泉。
今日は気分を変えたく、途中下車。
運良く空いてて居心地良い!
まずはテルマーレから。セルフローリュして、背もたれがリラックスでき座り心地が良い。湿度も心地よく、危うく寝てしまいそう。
プール入りました。
次はボナサウナ。サウナマットが豪華。入ると独特な香り。
湿度が絶妙なのか発汗が良い。
ととのいイスも良い風吹いてる。
もう一度ソロのボナで蒸されて、冷水風呂ソロ。もちろんボタン押しました!
ととのいイスでもソロだったのでボタン押して、キレイな天海降臨を確認。
腹ペコで食堂へ。生姜焼定食たべました。
サウナブームの喧騒から離れて、妙に落ち着いて、気持ち良い時間過ごせました。
帰り道でアクセス良いんでまた行こ!
明日もなんとか朝起きれそう。。

続きを読む
53

dume

2019.11.29

12回目の訪問

締めのスンドゥブチゲでもう一度滝汗!
いやあサウナ、ローリュ、水風呂はいうまでもなく、草加はスンドゥブチゲも狂暴!でも美味しかった!
辛くて最後は鼻水も(笑)
もちろん食べる前の爆風ローリュもサイコーでした。今日は、ストーブから、ひのきアロマ蒸気の香りが鼻に届くと、全身がジーンと痺れ、体が嬉しいと反応したので、自分でも驚いた。この鼻からの癒しがホント癖になる!
今週は他施設もサ活してみたが、発汗を目的にするのであれば、爆風ローリュは本当に嬉しい。。もう良いというまで風を浴びせてくれるサウナは、まだ他で出会ってない。
スタッフさんに感謝!
そうそう、ラッコハットも衝動買い。suicaで払おうとしたら、ハットは現金のみ支払いだそうで注意。
師走もなんとか朝起きれそう。。

続きを読む
35

dume

2019.11.28

1回目の訪問

笹塚まで、寄り道。初入泉。
有名スポットに気持ちソワソワ。
すっかり舞い上がり、入泉前ルーチンのサウナ前おやつのミニ羊羮と、ポカリ購入忘れてしまう。
3時間コース。いきなり洗い場待ちの洗礼。
分かってはいたがサ室はコンパクト。温度は高いが以外と心地よい。長めにに時計一周で外気浴の名所へ。
軽くトランスしており夜景が眩しい。奥から2番目の椅子が電車の眺めが良い感じ。
お風呂と中の椅子で、ローリュ待ちの時間調整。5分前に入室し場所確保。
以外といけると舐めていたが、コンパクトなスペースに粋なストーブからの蒸気熱波がスゴく滝汗。ミントのアロマも良い香り!
団扇の熱波を無事3セットこなし、
水風呂。
2セット目で腹が減ったので、食堂でカレー。もう1セットしようとサ室に戻ったが、立っている人もいて混んでいるので帰ることに。
結局90分コースでよかったか。。
名所で電車見ながらトランス出来たので、明日もなんとか朝起きれそう。

続きを読む
54

dume

2019.11.26

2回目の訪問

本日は生姜のローリュ!満席でした!タオル熱波よかった、整った!
3セットして、サ飯も生姜焼!
仕事帰りにまた寄り道します😃

続きを読む
50

dume

2019.11.22

1回目の訪問

SNSでオススメされ、気になり過ぎて、急遽入泉!
明日朝早い用事があり、おとなしく帰ろうと思っていたところ、雨で明日の予定がキャンセルになり、少し遠回りの寄り道。。
都営新宿線の帰宅ラッシュで着く前に蒸される(笑)

まずは低温サウナ。低温といっても80℃あり、良くあるスーパー銭湯のサウナと変わらない。小さくてかわいい12分計が置いてあり、これなら家にも置いておきたいと思う。。

時計一周し、奥のレッグレストがある整いイスで早くもトランス。空いてて本当居心地よい。

2セット目は高温サウナ。120℃!に恐れをなして、テレビ側1段目。なんとかこなし、ここで、ぬるめの水風呂。心地よく、長く浸かってしまう。

3セット目は高温3段目三角地帯!
ストーブからジワジワと迫る熱波が強烈。顔が痛くタオルを被る。

天井がどうの・・と話が聞こえ顔のタオルをめくると、店員さんが天井チェックしてる。。常連のにってぃさんに、ローリュがスゴくて、天井が悲鳴をあげているのだろうと教えて頂く。今日は間に合わなかったが、レインボーのローリュのスゴさも聞いたので、次回は間に合う時間に来てみたい。
水風呂→ぬるめ水風呂の順番で入るのが、レインボーの形(かた)ということも伝授頂き早速試してみると、気持ち良い!確かに此処でしか、味わえない。

そうこうして、サウナの高温と腹の空きかたは比例していることに気付く。すっかり腹が減ったので食堂へ。
店員さんに薦められ生姜焼定食。オロポも注文。ここのオロポはお手頃な値段も嬉しい!
ここの定食ウマイ!来て良かった。これだけ食べに来たいくらい!
サウナでは、しきじの定食が心に残っているが、ここも秀悦!

食後、心惜しいので、もう1セットしての帰路。帰りの電車で大休憩。

次は仕事早退してでも、ローリュに合わせて来ようと思わせてくれたレインボーでした。

続きを読む
61

dume

2019.11.21

11回目の訪問

ボジョレー・ヌーボー解禁日!
グッとこらえて、先ずは草加サウナ。

今日のタオルの緑が濃い!
爆風ローリュ前に温度調整してくれやさしいセッティング。
今日のアロマは、ひのきの香りが薄く感じたが気のせいか?

セルフローリュは積極的に3段目にトライ。氷を食べたストーンストーブの馬力がスゴい!
放射状に迫る湯気熱波で皮膚が痛い。
水風呂もキンキンで、15秒くらいで身の危険を感じる(笑)

今日は後頭部、アントニオ猪木が延髄斬りを狙う辺りの脈がバクバクのトランス!
締めの爆風も参加し食堂へ。帰りのラッコバスで大休憩、整いました。
明日は金曜!なんとか朝起きよう。。

続きを読む
33

dume

2019.11.20

4回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

連日のチェックイン。今日も仕事飲み会帰りのメンタルケア。
サイコパス3の第1話でも、メンタルケアに金掛けろ!というセリフがあって、岩盤浴のシーンが出てきたりする。百年後もケアの仕方はサ道かと驚く(笑)

一方、私は金掛けれないので、安いサウナでケアを試みる。

夜遅いので午前様水曜サ活になってしまった。

ところで、やっぱり酒蒸しは止めたほうが良いらしい。どうやら、酒の分解に必要な水分まで、奪ってしまうらしい。

そんなことを考えながらも、ここの寝そべり外気浴スポットは格別だ。

明日はきっと二日酔いだか、なんとか朝起きよう。。

続きを読む
25

dume

2019.11.18

3回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

前日の赤ワインを抜きたくて入泉。
温度に応じて、時間長めに調整。
早めに切り上げ。

続きを読む
20

dume

2019.11.15

10回目の訪問

飲み会開催ドタキャン食らい、ポッカリ空いた心のスキマを埋めに草加へ急ぐ。いつものとおりラッコバスから入泉。
今週はなかなか来れず一週間ぶりの草加。今日のサ室は100℃超え、熱い。。久しぶりもあって、爆風もおかわりまで耐えられず。
今日はもらい熱波に、スタッフさんからのもらい汗。ブロワー回す大変さが伝わり頭がさがる。
そんなせいかバクバクになり、ととのい椅子でのレモン水がうまい。
今日は本来飲み会予定だったので、いつもより1本遅いバスにして、食堂でダラダラ大休憩。
明日もなんとか起きれそう。。

続きを読む
54

dume

2019.11.14

3回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

今日は急な飲み会になり、帰り易い松原団地へ。
その前に近所のラーメンでまたビール。
酒蒸しなんで、気をつけて軽い3セット。
遅い時間なんでととのい椅子も空いている。
ケンミンショー見ながら蒸され、すっかりリセット。
明日もなんとか起きれそう。

続きを読む
16

dume

2019.11.08

1回目の訪問

今日は会社の飲み会の帰り。。
ということで、サウナに行くしかない!
夜遅いので帰れそうなところ。何回と車で前を通っているけど、行ったことがなかったゆの華にいきました。
本日は1階で、日毎に男女入れ換えとのこと。
サウナは湿度高めな感じで、よく発汗する。ここは水風呂が気持ち良かった。温度も水質も良い感じで、無理なく長めに入れて嬉しい。
酒蒸しなんで無理のないところで、おいとまし、また呑みにソロ活動。
明日は休み、二日酔いで起きれるか心配。。

続きを読む
29

dume

2019.11.07

9回目の訪問

気持ち良い風吹いてるな~。この季節の草加のととのい椅子は!
そうでなくても店員さんが扇いでくくださる。目をつぶると扇いでくれてるかと勘違いするような心地よい風が吹いていて、トランスしてしまう。今日は軽く偏頭痛もあったが、すっかりよくなった。
これもサ活のおかげ。草加に感謝。
明日もなんとか朝起きれそう。

続きを読む
46