2022.05.26 登録
[ 徳島県 ]
今回は4人で蔵サウナ!
川1回の3セット!
他に女子2人組と男子2人組!
テントサウナに男子3人!
4脚あるインフィニティチェアの取り合いになるかと思いましたが意外と被らず寛げました!
今回のアロマはユーカリ
暗めの照明でじっくり蒸されました!
最高!!!
男
[ 徳島県 ]
今回は蔵サウナの12:00〜14:00の枠で訪問。
2時間制の為3セットで終了。後5セットは出来るんじゃないかってぐらい良かった。
今回は男子7人女子3人(男子4人組、女子2人組、男女2人組、自分と弟)の計10人
温度低いな〜、汗出ないな~と思ってたのもつかの間じわ〜っと蒸され汗もダラダラ。気持ちよくなり1セット目は30分も蒸されました。
控え目に言って「最高」でした!
サウナ 水風呂 外気浴
30 2 20
22 2 15
18 1 5
共用
[ 徳島県 ]
電気風呂、温泉で湯通し
サウナ 水風呂 外気浴
9分 1分 15分
15分 1分 15分
サウナ満席の為、気泡風呂 温泉挟んで
6分 水シャワー
19時回ってから急に混みだした
いつも、湿布やらサロンパス貼ったまま入る爺さんに遭遇する…
で本日は終了
[ 徳島県 ]
炭酸泉で湯通し
サウナ 水風呂 外気浴
11分 1分 10分(内気浴)
8分 1分 10分
炭酸泉 温泉 電気風呂挟んで
5分 1分 5分
で本日は終了
サ室の込み具合はそれほどでもないが、密対策かマットの敷き方がアンバランスで座りにくい…
毎時00分にオートローリュウあり
ローリュウ直前に出る人少なくなくビックリ!
男
[ 徳島県 ]
香の湯、温泉で湯通ししてから
サウナ→水風呂→外気浴→温泉のいつもと違うパターンの3セット♨
サウナ 水風呂 外気浴 温泉
11 1 13 4
11 1 13 5
9 2 8 3
一発目でととのいました🎉
本日の香の湯は「紫根」でした。
サウナは広い方のサウナでした。
比較的空いてたのでゆっくりサウナも入れたので満足です。
男
男
[ 徳島県 ]
久々仕事終わりに!
一時温泉が枯渇してたようですが、新しい源泉が見つかったようでニュー温泉。トロトロで前より良かった!
この日は男湯は広い方のサウナでラッキー。
二人で行ったので3セット。
2段しかないが、ストーブ前の席を確保できた回はいい具合に蒸されました。
外気浴も広い上に空いてて良かった。
水風呂も外にあるのでいい具合に冷えてました。
[ 徳島県 ]
テントサウナで初利用。
テントサウナ定員は4名までとのことですが、今回は自分と弟の二人で貸し切り。
初体験でしたが、ジワジワと汗が出てきてセルフロウリュで蒸されました!
本日のアロマはカミツレでした。
水風呂はシングルの5度!!
川の方も同じぐらいの温度!!
その後はレンタルのポンチョを借りてリクライニングチェアで外気浴。
時計はないので今回は時間気にせずサウナと水風呂、外気浴を堪能!
2時間存分に楽しめました。
サウナ×4
水風呂×4(2回目のみ川)
外気浴×3
ラストは水風呂〜温シャワーで〆
共用
男
男
[ 徳島県 ]
コロナ感染後、久々のサ活!
11:30頃にIn!
今日のサウナの込み具合は比較的マシな方でした!
ラッキーにもマット交換にも遭遇できましたし👍
温泉
サウナ 水風呂 外気浴
8分 2分 10分
12分 2分 15分
8分 2分 15分
温泉
からの餃子の王将!
ツレと一緒だったために外気浴中は喋りっぱなしでととのう事はありませんでしたが久し振りの為に満足です✨
男
[ 徳島県 ]
キャンプのついでの為、19時前のIN。
閉店間際の為かサ室はガラガラ。温度は約80℃。
サ室9分 水風呂1分 室内で椅子休憩
サ室6分 水風呂1分 室内椅子で休憩
の2セット
男
男
[ 徳島県 ]
9:45頃からINして約2時間。
サ室は90〜88℃
ホテルの11階で露天に面してるので、窓から外の光も入ってイイ感じの明るさ。(2段目の頭から上辺り背中側に窓あり)
音楽もTVもなく蒸され、没頭できます!!
午前中は入浴料が安いこともあってか結構サウナ・水風呂は混んでました…(3セット目はサ室独り占め)
浴槽は温泉、水風呂は露天と最高ですが、サ室のマットがかなりビチャビチャなのが非常に残念ಠ_ಠ
途中スタッフが温度のチェックに来ましたがマットは交換無し…
サウナ10分10分5分
水シャワー→水風呂2分2分2分
休憩20分20分
男
[ 徳島県 ]
本日初入湯。
日曜日の16時前にIN。
男湯の先客は一人だけ。
サ室は帰るまで利用者は自分一人だけでした!
MAX4人で一杯になるぐらいですが、一人なので問題無し。床の噴出口から蒸気が出てるタイプのスチームサウナ。
予想よりは温まり、いい汗も出ましたが、多分湯を沸かす石油の匂いが蒸気の噴出口から出てると思われる匂いが多少気になりあんまり長居できませんでした…
水風呂は一人用!
水を張ってあるタイプで常に注がれてるわけではないので冷えはあまり期待できません。一応蛇口はあります。
体感で22〜23℃ぐらいかと… プールぐらいの冷え具合かな?
ただし水シャワーはあるので、サウナの蒸しもその後の冷却も一応まかなえました👍
休憩スペースは銭湯なのでありませが椅子をおいて座れる一角はありましたのでそこで休憩。窓が開いてますので、外の風は感じられました
サウナ→水風呂・水シャワー→休憩✕2セット
熱湯→水シャワー✕2セット
薬湯、うたせ湯、ジェットバス、水風呂、サウナ、水シャワーとあるので銭湯としては十分満足です。