蒸ジャワ族

2024.04.03

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2周年おめでとうございます!
来るたびに進化しているサウナなので何が変わっているかも毎回楽しみ。
今回は受付の段取りが大きく変更。入って更衣室で着替え、ポンチョ着用で階段を登って旅館の中を抜けてサウナエリアに入るまでが無人に(案内札はきちんとあります)

#サウナ
鬼のように重かった扉が改善され、内部の照明も明るくなった気がする。
相変わらず、ストーブの中を踊る火を眺めながら木の匂いが感じられる、リラックスできるいいサウナ。くべられる木材によって香りが少しずつ違うのがいい。こんなに積極的に鼻で息をしたいサウナ他にない
本日のロウリュは青葉みたいな香り

#水風呂
シャワーはちょろちょろした流れが掛け流しのシステムに変更。個人的には以前のじょうろ型が好きだったけど、あれは溜まるまでに時間がかかるから複数人が一度に使う時はこのほうがいいのかも
今回は手桶で水浴びして水風呂(温泉源泉プール)へ。優しい温度で肌がつるっとする最高の水風呂。ぷかぷか浮いて首の後ろが冷やせるのがまたいい具合

#休憩スペース
タープ下にあるコールマンのインフィニティチェアも大好きだけれど、新しく完成していた木製ソファがいい。頭の位置にコールマンの枕あり。足の位置がウェーブしていて、まるでインフィニティチェアを完全に倒したような体勢に。サウナの燻し香を感じ真上の桜を見ながらリラックスできる完璧さ。ありとあらゆるサウナにこれがほしい(ただし同行者は枕の位置がしっくりこずコールマンのほうが好きだったそうなので人それぞれかな)

桜は今三分咲きくらいかな、サウナも水風呂も外気浴も満喫できるいい季節です。

#アメニティ
女性シャワーは2部屋で、シャンプーとボディソープあり。ドライヤーはサウナエリアの脱衣所から1階の更衣室付近に変更。
ポンチョ、タオルなどのレンタル品は1階で自分でピックアップして着用し2階のサウナエリアで支払いをするシステムに変更になってました。

蒸ジャワ族さんのSauna kota LEPOのサ活写真

ZUND-BAR

雲呑ラーメン(塩)

サウナ後に美味しいラーメン、完璧な流れ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!