前回来た春に、他の季節も良さそうだと思ったので、秋に再来。手作りログハウスのサウナ室+森林浴外気浴+温泉が楽しめる、いいサウナ。未完成でも営業しながら整えていくワイルドさも好き。
この数ヶ月の間にも細かいところがちょこちょこ手を入れられていてありがたい。まだまだ進化するとのことでした。

#サウナ
とてつもなく重いドアも愛しい(直すとのことなので期間限定かも)手作りログハウスサ室。火を見るとなんでこんなに安らぐんだろう。ロウリュ水はティーツリーかな、スッキリ系でした。

#水風呂
手作りシャワー(ジョウロ型)で汗を流して、自分の身体から出る湯気に爆笑しながら冷温泉プール(子供用の深さ)にざぶーん。秋になって水が冷えて、よりいい感じ。
プールの楽しさもあって長居しすぎちゃうので冷やしすぎに気をつけねば。

#休憩スペース
プールサイド、タープの下にインフィニティチェア×4と木製のミニチェア×2。現状は上限6人なので1人一席確保可能。タンクで麦茶無料サービス。自然の木漏れ日と葉擦れの音、虫と鳥の声で1回目からバッチバチに整う。

時間内なのでバタバタしてしまうけれど、敷地内の旅館でつるつる水質の七沢温泉に入れるのもポイント高い。
次は冬深まってからかな。

歩いた距離 2.5km

ZUND-BAR

雲呑らーめん

淡麗スープと全粒粉の麺。ここのラーメンはするする入る。ネギじゃなくて水菜なのもいい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!