絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばやし

2022.07.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:15分 ×1
合計:1セット

一言:
とりあえず一セット。あとで、三セット入ろうかな。
久々に湯けむりの庄・宮前平店に行った。やはり宮前平駅からのアクセスが良い。歩いて、5分かからないぐらいで着く。しかし急な坂を上らないといけない。夏には、この坂がちょっと辛い。

タオルと館内着を受け取るシステムが綱島店と少々違う。受付の時点でもらえるわけではない。浴室の手前にある部屋にタオルと館内着を受け渡すカウンターがある。そこで受け取るようにする。
最近は綱島天使か言ってなかったから、ついつい店員さんに聞いてしまった。恥ずかしい限り(笑)。

浴室内は綱島店とさほど変わらない。しかし露店スペースは差がある。宮前平店は中心に黒湯があって、その黒湯を囲むように様々な風呂が位置している。その周辺の所々にととのい椅子やととのいベッドがある。数は10個以上あった。平日ならおそらくどこかしら空いているだろう。

夏は、ミストを撒き、扇風機(?)が回っている。その操作音が少々うるさい。サウナ―からしてみれば、「ととのい」に支障がきたすかもしれない。しかし熱中症を避けるためには仕方ないことなのかもしれない。
個人的には、宮前平店の外気浴は遮るものがなく、直接日光浴ができる。外気浴と日焼けを同時にできるので、割と満足している。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
18

ばやし

2022.06.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:6分 × 2
(ボナサウナ、フィンランド式)
水風呂:1分 × 2
休憩:適当に
合計:2セット

一言:本日二度目のサ活。というのも、大東洋は15時間2300円という値段。泊まることは出来ないが1日過ごせる設定と言える。この機会を有効活用すべく、2度目の風呂&サウナに入ってきた。種類が多いからこそ、2回目でも新鮮な気持ちで楽しめる。とても充実した午後だった。
大阪遠征終了!

歩いた距離 0.3km

続きを読む
14

ばやし

2022.06.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:6分 × 3
(ボナサウナ、フィンランド式、テルマーユ)
水風呂:1分 × 2
アイス風呂:1分
休憩:適当に
合計:3セット

一言:とにかく種類が豊富。洗い場と内湯、露天、水風呂、サウナが半月上に並ぶ。水風呂は20度台、10度後半台の水風呂、アイス風呂(0度)、1人用水風呂がある。サウナはボナサウナ、フィンランド式サウナ、テルマーユがある。テルマーユは初めての体験。とても新鮮だった。テルマーユ以外のサウナ室はテレビがある。
アメニティが充実しており、サウナ飯も美味しい。ご飯後または、サウナ後の休息は充実している。自宅じゃないけど、自宅のように感じる、まるで合宿先の旅館のような安心感。満足な施設です。

歩いた距離 0.3km

ちゃんぽんとアクリ

しっかりレストランで食べるような味。量はあるが、美味しいからすぐ食べ終わってしまう。そして整える。

続きを読む
17

ばやし

2022.06.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:お風呂に入る
合計:2セット

一言:
初めて改良湯に行った。
めっちゃ楽しかった!サウナ室は照明を落とし、少々ロックな音楽が流れる。独特な世界観、渋谷のサウナを実感した。水風呂の温度がちょうど良い。バイブラがないので、羽衣が作れた。
薬草湯船がある。何か浮いてる、これは誰かのサウナハットかと思った。よく見ると、クジラ型のネット。もしかするとこの中に薬草が入っているのかも。
訪問した時間が19:30あたり。かなり混んでいた。入場の時点から、待つかたち。しかしさほど待たされなかった。サウナ室やととのい椅子は10人程度に対応可能。しかし混雑のあまり、十分に使えなかった。

店員さんの対応は良く、小粋なサプライズ(exクジラ)もあるお店。昭和の銭湯を彷彿とさせる様相だが、渋谷の現代的要素が合わさる、アミューズメント。サ活を楽しむなら、ピーク時間をずらした方が良い。

歩いた距離 0.7km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ばやし

2022.06.02

3回目の訪問

サウナ:気持ちがいい時
水風呂:30秒×1
休憩:気持ちがいい時
合計:1セット

一言:
休憩所で休んでから、2回目の風呂。
6月のイベントである、「Deepメディテーションサウナ」の効果が、夜に出る。薄暗いサウナの中で、ロウリュの音が気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ばやし

2022.06.02

2回目の訪問

フィンランド式サウナ:6分 × 2
塩サウナ:8分×1
水風呂:3分 × 3
休憩:整った時
合計:3セット

一言:6月はイベントをやっている。ほとんど週替わりで内容が変わる。今週は、フィンランド式サウナの証明が落ちている。塩サウナ内に茶葉の香り。温泉はいつもより温度高め。イベントをやっている点、素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
24

ばやし

2022.05.24

1回目の訪問

サウナ:8分×4
水風呂:1分 × 4
休憩:落ち着いた時間
合計:4セット

一言:今月初めてのサウナ!今月は湯けむりの庄に通う。

続きを読む
1