絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

市原 淳

2022.10.05

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

18時半来店。
10/1にオリ2に行ってから隣接している系列店も気になり、今日はオリエンタル上野へ‼︎
ここは進めば進むほど残念なとこでしたわ😅

御徒町駅から徒歩3分ほど。オリ2のすぐ奥にあります。前回行った時昼間だったのに全く気づかんかった💦外観は一階が高そうな焼肉屋が入っているホテル。煌びやかな感じとスパの看板が高級感を期待させます‼︎

2階フロントへ。
90分1,000円or3h1,500円。
3hコースを選択。今思えば90分にしておけばよかったです💧

#サウナ 104℃
まず浴槽から。縦長で狭いです。施設はキレイだが、座って洗う場所がないくらい狭い。シャワーブースが4つ?ありそこで立って洗うスタイル。
そしてサウナ。これがかなり狭い💦上段4人が限界かな?それでもなんとか下段に1人座れるかどうか。下段はサウナマットに半ケツ状態です。温度は104℃だが暑くない。湿度が高いからか全然物足りない。薬草サウナはプレジを思い出させてくれたが、全体的に物足りない。そして薬草はよもぎシナモンハッカ。どこか懐かしい焼きそばの匂いがした。(変な例えすみません💦)

#水風呂 13.5℃
サ室を出てすぐ左に水風呂‼︎
温度も低く、とても気持ちいい✨バイブラありのキンキンです‼︎この施設水風呂が1番良かったですね。

#休憩スペース
全部で3つ。水風呂上がって椅子取りゲーム状態。これじゃぁ落ち着かないねぇ。

まとめ
外観→更衣室→浴槽→サウナと進むにつれ期待が外れていきます💦更衣室に入った時に「この規模なら3hもいれない。休むスペースがないなぁ」と思いましたがその通り。全体的に狭すぎますね。オリ2が良かっただけに気になったが、素直にオリ2行けばよかった。喫煙所も服着て更衣室→フロントを通らなきゃいけないし、サウナというよりビジネスホテルのおまけサウナと捉えたほうが良いかと。
足を乾かすマシーンはオリ2にもあったやつだ。フロントに混雑状況を教えるパンダはとても良いアイディアだと思います😊

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.5℃
33

市原 淳

2022.10.03

4回目の訪問

歩いてサウナ

19時半来店。
仕事終わりにさくっと90hのつもりで来たら、なんと10/1から値上げ‼︎
1h1,000円か2h1,500円の2コースになっとる⁉︎
あまり時間もなかったのでクイック1h1,000円を選択。

#サウナ 104℃
前回来たのが9/29の同じ時間帯。その時は満室だったが、今日は2、3人しかいない‼︎前回は値上げ前駆け込み利用だったのかな?
2セット目は貸切‼︎ikiストーブの隣に座り、瞑想。1hコースなので、8分×3セット‼︎

#水風呂 13.5℃
氷が用意されているが、使わなくとも十分冷たい。満足〜‼︎

#休憩スペース
やはりCIOの緑イスの外気浴は素晴らしい✨
時間ギリギリまでここで過ごす。1日の疲れや悩みが吹っ飛ぶ。

まとめ
価格高騰の波がここまで💦クイックよりもレギュラー2h1,500の方が良さそう。むしろ前まで2hコースなかったと思うからむしろ便利になったか。一つ気になるのが、外気浴スペースから見える隣のビルの屋上のプールは何なんだろう?あれボクシングジムの屋上なのかな⁇

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.5℃
20

12時半来店。
今日はアチアチのサウナを探し求め、前から気になっていたオリ2へ。
フロントにて料金を支払う。
3hコース1,200円⁉︎
普段は1,500円だが、工事の関係⁇で割引中らしい。
なんだか得した気分でサウナへGO‼︎

#サウナ 102℃
入って目の前にikiストーブ。右側にコの字型2段の暗めサ室。
TVが下の方にあり、曇って見づらいのにボリューム大きい。これは残念。個人的にはTVいらない派だけど、あるなら見やすいものじゃないと…
奥の方に3段目があり、座ってオートロウリュ受けました。天井が低いのでかなり熱いです。
一瞬で大量の汗が出るいい温度でした。

#水風呂 18.5℃
ゆったり2名ぴったり4名くらいの大きさ。設備不良の為すいませんとPOP。16.5→3セット目の時は18.5に。個人的にはこれくらいの温度で充分満足ですが、施設としては目指せグルシンみたい。

#休憩スペース
ふつうのイスとゆりかごイスあり。足置き場用イスも用意されてました。窓が空いていて外気が気持ちよかったです。

まとめ
駅からすぐの立地で3h1,200円という値段‼︎本来の1,500円でもこのクオリティは安いと感じます。
毎週月曜はTV無しの瞑想モードなのでその時にイキタイ。
5階にある喫煙所が気に入りました。喫煙者は気にいると思います。

歩いた距離 4km

0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 新宿南口店

レモン牛タン🍋

牛タンが本当に美味しい‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18.5℃
19

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:熱々のサウナに入りたくなり、仕事終わりにさくっとCIOへ‼︎
90h1,000円のコスパはやはりいい。
いつも空いてるのに今日は待ちが⁉︎
3セット終え、階段での外気浴。
寒くなる前に来れてよかった。

歩いた距離 2km

スープカレー専門店 シャンティ 高田馬場店

チキンと野菜のスープカリー

チキンがほろほろで美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

16時半来店。
今日はニューウイング目的で錦糸町に来たのだが、まさかのお休み💦ボナサウナ工事とのこと😭黄金湯も第4月曜だからやってないだろうから、もう一つ錦糸町で気になっていた楽天地スパへ‼︎

南口を出て左手徒歩1分‼︎大型商業ビルの最上階に取ってつけたようなパーツ部分がスパ。外観写真で伝わると思います。

9階ワンフロア。フロントの女性がとても親切で説明がとてもわかりやすい。更衣室へ入るとサウナグッツ販売コーナーが。後でじっくり見よう。

#サウナ 93℃
コの字型の広い2段空間。30名入れる広さ。TVあり明るめ。TV右側にikiストーブが佇んでいる。結構細いストーブだな。
そんなに混んでなかったんだが、うーん。熱くない。93℃だが物足りない。
気温が低くなったからなのか、自分がおかしいのか最近サ室に長時間入れるようになってきた。
1回目18分、2回目12分、3回目途中にロウリュ挟んで18分。
少し前までは12分が限界だったのに余裕になってきた。汗はかいてるので特に気にしてないが、不思議だなー。
ロウリュは1時間に1回開催。
上段は大きなうちわ、下段はタオルで仰いでくれます。
スタッフさんが親切で爽やかで
いい風受けました。

よもぎサウナ 55℃
スチームサウナは上の方と下の方とでの温度差がある。貸切になったので、タオルで空気を攪拌。10秒くらいは気持ちいいが、またぬるくなる。プレジのようなアチアチ感が欲しいな。

#水風呂 15℃
水深100くらいかな?トポンと入れるイメージ。冷たくてちょうど良い。端に座るとお尻にバイブラ当たってヒヤヒヤ。
水風呂を通らないと窓側のととのいイス行けないのは不便。

#休憩スペース
2人掛けベンチが1つ。
足を上げて座れるイスが6コ。
その他イス3コ。
残念ながらインフィニティチェアーはない。
景色は少し水滴で曇るが夕方の夕日は見ることができた。

まとめ
スタッフさんが皆親切。ロウリュも毎時間行われるので満足‼︎休憩所はリクライニングチェアーと寝れるベットあり。1,000円で会員になると誕生日に入館料無料チケットが届くらしい。もちろん会員になりましたよー‼︎

歩いた距離 2km

肉野菜炒め定食

楽天地名物✨

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
33
ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナ:18分 12分 9分 9分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 ×4
合計:4セット

11時来店。2hコースを選択。週末も朝割りあるのはとても嬉しい。
サ室に入ると既にたくさんの人が。
さすが大人気だなー‼︎
久しぶりに神尾さんにお会いすることができ、挨拶。

天気も良くてとても気持ちよかった‼︎

歩いた距離 3km

宝華らぁめん 国分寺店

油そば

お気に入り

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
32

市原 淳

2022.09.22

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに来店。暫くは来ないかなーと思っていたが、職場から近く気軽に来れる位置なのでさくっと入りたい時に便利✨
しかし、ニコイチで会話が多かったなー。
こればかりはしょうがないんだろうなー。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
9

市原 淳

2022.09.15

10回目の訪問

歩いてサウナ

ROOFTOP

[ 東京都 ]

20時来店。
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:2ヶ月振りのホームサウナ‼︎
37分のロウリュはアップルミントの香り🍎
そこそこ混んでましたが、やはりLOOF TOPはいいなー✨キレイだし、お客様のマナーがよい。何よりもスタッフさんがみなさん親切。かなり期間空いたのに「久しぶりですね‼︎」と言ってくれたのは嬉しかったなー‼︎
明日9/17はイベントやるみたいですが、明日は行けなさそうかなぁ😅

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
12

17時頃来店。
知人に勧められいつか行きたいなーと思ってた場所。バッティングセンターで軽く汗をかいてから来店。3h1,400円を支払う。1階にフロントがあり、奥のロッカー内に館内着&タオルあり。さっそく着替えて地下の浴室へ。

#サウナ 104℃
昭和ストロングスタイル。TVあり。
入れ墨がっつりの人がちらほら…さすが歌舞伎町。会話の内容がウシジマくんの世界やなーと思っていたら、「なぁなぁ」と脱毛について話しかけられる💦はい。私全身脱毛してるので珍しく思ったんだろうなー。脱毛の説明をすることに。愉快な方々でしたが、びっくりしましたわ😅

#水風呂 18℃
4人程入れる大きさ。塩素の匂いキツめ。
まぁそれなりに冷たい。

#休憩スペース
ととのいイスなし。サウナ手前に70℃のサ室(かなりぬるい)があり、ここがととのう場所なのかなーと座ってみるが、あまり落ち着かないなー。

まとめ
値段そこそこ。浴室出てすぐにタバコが吸えるのは嬉しい✨歌舞伎町で遊んだ後には便利かな?でもその時はお酒飲んでるだろうし、ニコイチで会話してる人多数なので、もう来ることはないかなー。

歩いた距離 4km

げんかや 西荻窪店

白センマイ刺し

よく行く焼肉やさん✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
6

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:16時来店。今日は土曜日なので、3h利用。なんとサウナが満室⁉︎いつも平日しか来てなかったけど、週末はこんなに混むのか⁉︎
サウナブームの影響か?穴場サウナとしてひっそり空いてる平日の方がおすすめですね。

歩いた距離 4km

蒙古タンメン中本 西池袋

勝浦式トンタンメン

勝浦タンタン麺風の冷やしつけ麺✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
27

市原 淳

2022.09.04

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:18時来店。スタンプラリー最後の1つは1番良かった萩の湯さんへ‼︎
日曜ということもあり、サウナは待ちが出るくらい混んでました😭💦
今度は平日に来たいなー‼︎

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
9

市原 淳

2022.09.01

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 2 2h×1
合計:3セット

一言:回数券の期限が切れそうなので9月はプラザからスタート。
平日5hサービスは嬉しい。サウナ後2階の布団でのんびりできるのでお気に入り✨
気づいたら寝てしまい1h延長😅

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
30

市原 淳

2022.08.26

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

5時起床…するも眠すぎて二度寝😅💦
8時起床してから朝ウナ2セット‼︎
おじサウナ。おじさんたくさんいる。
夜は90分コースの若者いる。
会員価格はかなりお得✨また来ますー‼︎

歩いた距離 1km

いろり庵きらく 高田馬場

たぬきそば

毎回これ

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
37

市原 淳

2022.08.25

3回目の訪問

歩いてサウナ

23時来店。
一昨日来たけど、ここ結構気に入ったなー‼︎
サウナ2セット。
毎日サウナ入ってるせいか、6〜7分で汗ビショビショになってすぐ出てしまう。
前みたいに12分とか入れなくなった💦
さすがにずっとカプセルは疲れてきたので早めに寝ますー。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
18

市原 淳

2022.08.25

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝7時起床。さっそく朝ウナやー‼︎かなり人少ない✨
2セットして出勤‼︎
朝はサ室の出入り少ないせいか、室内アチアチです😆‼︎
カプセルは白ベースのシンプルな作り。TVがレトロ感あるなー‼︎驚いたのが天井までの高さが結構あり、圧迫感全くない‼︎今まで止まったカプセルで1番高さあるなー😊
朝のロスコもステキやなー。仕事じゃなかったら15時までのんびりしたいなー✨

歩いた距離 1km

いろり庵きらく 高田馬場

たぬきそば

1番好きなメニュー✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
39

市原 淳

2022.08.24

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

22時来店。カプセル料金3,300円支払いカウンター前でタオルと館内着を選ぶ。大型ロッカーは1階奥に。料金は100円だが駅のロッカーと同じシステム(出し入れするのに毎回料金かかるタイプ)なので必要なものを選んで持っていく。

#サウナ 98℃
TVあり明るめのサ室。なんといっても寝サウナができるのがロスコのいいところ‼︎壁側斜め段に作られた寝サウナ席4つあります。ここでリラックス。サ室は相変わらずアチアチ‼︎

#水風呂 22℃
水質がいいのもロスコのいいところ‼︎水温計はおそらく壊れてるかと。体感14℃くらい。普段より今日はキンキンに冷えてましたねー‼︎

#休憩スペース
露天ジャグジーでの外気浴‼︎
これたまらないなー。ロスコは本当癒される。喫煙所が脱衣所の中にあるのも近くて便利✨サウナ後のタバコは最高やわー😊

まとめ
駒込駅から30秒‼︎寝サウナと水質よい水風呂、露天ジャグジー。値段も安くお気に入りの場所です。ロゴもかわいい‼︎
女性カプセルも復活しましたよー‼︎

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
19

市原 淳

2022.08.24

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

朝6時半起床。早起きして朝ウナしようと思ったら浴室には既に7〜8人‼︎みんな早起きだなー✨
3セットして出勤‼︎
カプセルはミュージシャンスタジオみたいなオシャレな空間です‼︎
リーズナブルでキレイな穴場のカプセルサウナに出会えてよかった😊‼︎
ちなみにビル1階の自販機が安いのでそこで飲み物買って入るのがお得です‼︎

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
32

市原 淳

2022.08.23

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

東京19時着。大阪神戸10日間の旅終わってやっと家帰れるーと思ってたらまさかの同居人がコロナに💦😭
なので、もう暫くカプセルサウナ生活継続ですw
明日の勤務地を考慮し、いくつか調べて今日は巣鴨サンフラワーさんです✨
23時にチェックイン。
5階のロッカーで館内着に着替えそのまま同階に浴室が。このロッカーかなり広い‼︎キャリーケースがすっぽり入ります❗️荷物多い人でも安心😊‼︎カプセルはフロントでも預かってくれるとこあるけどいつでも取り出せるロッカーだとやはり便利✨
さっそく浴室へ‼︎

#サウナ 98℃
TV有り明るめドライサウナ。湿度はそんなに低くなく心地よい熱さで汗じんわり✨MAXL字7名2段の広々としたサ室。大きなガラス窓から水風呂が見えるので空いてるタイミングわかりやすい‼︎
もう一つスチームサウナあり。
ガラス張りでしっかり蒸されました。
こちらもう少し熱い方が個人的には好きやなー。

#水風呂 14℃
4人くらい入れる大きな浴槽。
かなり冷えてたな💦
1分もいれなかったけど、気持ちよかった‼︎

#休憩スペース
ととのいイス5脚。館内着きて4階降りるとリラクゼーションエリア。漫画もたくさん。アルコール、おつまみ、カップ麺など色々販売してますねー。

まとめ
駅30秒の近さ‼︎外観からは想像できない清潔さ‼︎浴槽がとても広く開放感ある‼︎スタッフさんの対応が優しくて親切✨客層はおじさんばかりでみんなマナーよかった。深夜90分コースでそこそこ来店あったから地元巣鴨の人に愛されてるサウナなんやなーと。料金は3,630円会員になると何と2,500円で泊まれることもあるらしい‼︎そもそも安いのに2,500って⁉︎
お値段以上の価値ありますよー❗️

歩いた距離 6km

名代 富士そば 巣鴨駅前店

ざるうどん豚マヨ丼セット

富士そばなのにうどん食べました😆

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
23

市原 淳

2022.08.23

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

神戸サウナ4日目

久々にオフの日なので目覚ましかけずに寝たのに7時には目が覚めてしまった⏰💦もう少し寝たかったが、体のリズムができてるんやなーと。
せっかくだから朝ウナ→朝食へ。
書くことも少なくなってきたのでサウナ以外での凄いところをいくつか書きます。

神戸サウナの凄いところ①
【館内のシャワーがミラブル】
(油性マジック顔に書いてて消えるCMのやつ)

神戸サウナの凄いところ②
【お風呂出てすぐのところに巨大扇風機が2台】
めちゃくちゃ涼しい(アメトーークでアンガ田中が受けてるやつw)また、こちらにはフィンランドのサウナドキュメント⁇サウナ作成密着⁇のような映像がずっと流れています。氷の水風呂の映像だったり、サウナストーンを温める映像だったり興味をそそられます。

神戸サウナの凄いところ③
【館内着&タオル着放題‼︎】
浴室前に小ロッカーがないので、少ししか来てない館内着もポイポイ‼︎(個人的には申し訳無さがあり、もったいない気になってしまう😅)
サウナマットも一回で交換‼︎
洗濯大変じゃないのかな?

神戸サウナの凄いところ④
【喫煙所が豪華✨アメニティが豊富‼︎】
長旅だったので色々と持ってきていたが何も困らなかった。なんでも揃っていた‼︎

神戸サウナの凄いところ⑤
【グッズが豊富‼︎各所にトントゥがいる‼︎】
フロント前のグッズ売場かなり充実しています。欲しいものばかり✨見ていて飽きない。値段は少しお高め。トントゥは独特の表情していてかわいい。

今回の旅行最後が神戸サウナで本当に良かった‼︎
店員さんのサービスもホテル並みやし、値段も納得。
神戸に来るなら是非来たい所でした✨また来ますねー❗️

歩いた距離 6km

朝食バイキング

日を増すごとにサラダ増えてく🥗

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,46℃,88℃,85℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
38

市原 淳

2022.08.22

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

神戸サウナ3日目
この日も6時起床→朝ウナ→朝食のルーティン。
今日は塩サウナとハマーム(岩盤浴)について書きます。

☆塩サウナ
入口と出口が異なっており、一連の流れが書いてあります。入ってまず塩を体に塗りじっと座る。汗で塩が透明になったら出てもいいよのサインです。何より驚いたのが室内にある塩の量が凄いです‼︎雪のように床に積もってます‼︎今まで入った塩サウナってバケツに塩入ってて塗るイメージだったのに入った途端、「白っ⁉︎」てなります。出口を出るとオート水シャワーが2つ同時に流れます。ここで汗と塩流すとお肌ツルツルッになります😊

☆ハマーム
大理石で囲まれた白を基調ときた明るい四角い部屋。その真ん中に八角形のこれまた大理石。そこに腰掛けると熱い。じんわりと体の中から温まりますね。
かけ湯の蛇口とお皿がなんともオシャレ。このお湯結構熱くて気持ちいいです。

甲子園決勝は仙台育英が勝ちました✨東方勢悲願の初勝利でした❗️おめでとうございます㊗️
本当は今日東京に戻る予定でしたが、神戸サウナが良すぎてもう一泊することにしましたー😅‼︎

歩いた距離 10km

朝食バイキング

朝はあまりお腹空かないのでサラダメインです🥗豚汁あったの嬉しい😆

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,46℃,88℃,86℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
24