竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
7月11日 17時〜25時
サウナの日の無料チケットの期限が迫っていたので来ました。
午後5時にイン。
岩盤浴はやらないんだけど、テレビ付きのソファーでのんびりしたいから館内着付きにしました。
洗体後、
炭酸泉10分(竜泉寺の湯の炭酸泉好き。夏だけでもいいので後で3℃ほど下がってもらえると最高)
メディサウナ8分(85度と低めだけど湿度があるからかかなりの滝汗。香りも良き)
バズーカロウリュ8分(ここから鷹の湯で買ったサウナハットを着用。サウナハットあると熱いのも耐えられる気がします。竜泉寺の湯ずいぶんサウナが熱くなりましたね。昔はあまみ全然出なかったのに今日はあまみすごかった)
もう一度バズーカロウリュ8分
メディサウナ8分
ロウリュやってみたいけどやる勇気が出ない。
一度出て夕食。
一休で、かつ丼。カツカレー食べたかったがなかった。
岩盤浴エリアのテレビ付きのソファーでテレビ観ながら午後11時30分まで寝てしまった。
その後、再び浴室に戻る。
学生のような人が多く、かなりうるさい。夜の竜泉寺の湯は久し振りなのであまりのうるささに驚いた。黙浴とかサ黙とか書いてあるのになぜあんなに大声で話せるんだろう。サウナの中でも話してました。モラル低下が甚だしいのを実感しました。
少しげんなりし、メディサウナ6分で出てしまいました。夜はいかないほうがいいですね。
帰りは、宮ケ瀬ダム経由で来たくしたら1時間かからないで帰れました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら