Fitness Lounge THE JEXER TOKYO
スポーツジム - 東京都 千代田区 会員のみ
スポーツジム - 東京都 千代田区 会員のみ
投稿だいぶ久しぶりになってしまいました。
東京は良いサウナはどこも人がいっぱいで。。。
ゆっくりサウナに入りたくて、ジムのサウナへ。
正直、会費はかなり痛いのですが、東京では希少になってしまった混まないサウナ、混まないジムが魅力で通っています。
施設のレポートが少ないので、情報メインで。
スパ利用者、ホテル宿泊者、ジム会員が利用できる施設ですが、魅力はなんといってもすいていること。
スパはホテル価格ですし、宿泊の方も追加料金がかかりますし、ジムもホテルジムとしてみれば会費は安いものの、スポーツジムとしては高額で、マシンも少ないので、結果、利用者は少ないです。
基本的には休日でも浴室には2〜3人位。多いなぁと感じる日でも5人位で、自分1人だけ、ということもよくあります。
サ室は2つ。10人位はゆっくり座れる高温のドライサウナと2人位入れる低温のスチームサウナ。それぞれ、90度位、50度位です。
ドライサウナはいわゆるジムサウナで、カラカラ系。オートロウリュもあるのですが、水量が少なく、正直、あまり効いてない感じです。
床はマットが敷いてあるのですが、利用者が少ないので地獄のような熱さなので、ご注意を。バスタオル、フェイスタオル共に使い放題なので、皆さん、バスタオルを座面から足元に垂らして、その上に座っています。モニター付きです。
ミストサウナはミスト少なめ、アロマは無いと思います。
水風呂は1つで17度位。設定はマイルドですが、人が少ないので、体感、冷たく感じます。ゆっくり入れるのは2人位まででしょうか。
40度位の大きな浴槽と、38度位の炭酸泉があるので、アイドリングはバッチリできます。
休憩イスは3脚か4脚。1人用のリクライニングしないタイプのもので、足置きがそれぞれにあるのでのんびりできます。少ないですが、座れないということは滅多にありません。
湯上がり後は小さなラウンジスペースに3脚位ベッドタイプのイスがあります。
良いところは、最初に書いた通り、とにかく人が少なく滅多に混みません。マナーの悪い方もあまり見ず、静かです。ホテル併設の施設なので、洗練されていて清潔です。
悪いところは、水風呂が汚く見えてしまう照明。浴室の照明は暗いのですが、水風呂の下から明るい白色のライトで照らしているので、とにかくゴミが目立ちます。潔癖のかたは躊躇してしまうと思います。
サ室のセッティングなどには少し満足出来ないところもありますが、疲れて人混みを避けたいときなど、素敵な隠れ家になると思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら