竜泉寺の湯 草加谷塚店
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
リピートバロメータ: ★★☆☆☆
●基本評価
コスパ:○ (平日大人950円)
キャッシュレス:○ (QRコード、クレジットカード、電子マネー利用可能)
水飲み場:△ (そこまで冷たくなく、勢い弱め)
新しさ:△ (ところどころ年季を感じる)
シャワー水圧:△ (物足りない)
○よかった:
1.瞑想サウナの香りが結構良い
2.炭酸泉や不感の湯などバリエーションがあって楽しい
3.ご飯がリーズナブルで美味しい
4.バスは割と多く出ている
5.草加駅前なら割となんでもある
○イマイチ:
1.ちゃんと熱いのは良いのだが、息がしづらいほどサウナの湿度が高い
2.トトノイイスの角度が全て自然の方向を向いていると良かった
3.食事どころや館内から外が見えない
4.作業スペースありといいつつ、畳の間なのでないようなもの
5.埼玉でちゃんと遠め
●その他所感
健康的な時間に起きた。
朝に少し作業をし、残りは作業スペースのあるサウナに行き、上がってからしようと思っていた。イキタイリストも消化すべく遠路はるばる草加に向かったが、乗り換えが多いせいか不思議と遠く感じなかった。2022年9月18日からリストにあったそうなので実に3年ぶりの消化となる。現地では今日は祭りがあるようで浴衣の中高生が多かった。
ちょうど良い時間に送迎バスに飛び乗ることができた。サウナは温度以上に暑く感じたが、3セットちゃんとやる。遠赤外線サウナはバズーカ付き。瞑想サウナがとても良かった。ととのいスペースはおっさんたちでパンパン。サウナは空いているのに外気浴スペースはパンパンという不均衡がある。ラストセットはやはり頭から万博サウナが離れなかった。秋パスとか発売してくれないかな。
上がってからは銭湯では珍しいメニューを見つけたので食べた。作業スペースはいつもの広場しかなかったので諦めたが、充電するポートはある。食事スペースにもあれば完璧だった。バスを待つ間クラーラというビールとレモンの飲み物を飲んでみた。スッキリしていて美味しい。
このログも含めて、何かに駆られることは抑えて、その時の心地よさを生きていきたい。
黄昏時に帰ったので、とても気持ちが良い。
あの施設にしてはコスパがとても良いように思うが、住んでいるところから遠すぎるのでこの評価です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら