RAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜)
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
リピートバロメータ: ★★★★★
●基本評価
コスパ:△ (大人休日1980円、入湯税100円)
キャッシュレス:○ (クレジットカード利用可能、コイン必要なし)
水飲み場:○ (勢い良い、冷たい)
新しさ:○ (そこそこ新しくて清潔感がある)
シャワー水圧:○ (まぁそこまで悪くない)
○よかった:
1.サウナが静かであっつい。水風呂もちょうどいい冷たさ
2.トトノイイスが増えていた。角度も景色も申し分なく良い
3.いろいろと経営努力が見えて、個人的に好き
4.炭酸泉はないが、お湯がいい。
5.一日中いれるような施設で、駅まで行けばなんでもある
○イマイチ:
1.飲み物を持ち込む輩がいる
2.アメニティに乳液がない
3.館内の移動ルールが複雑で館内着でしか漫画スペースにいけない
4.行きのバスの本数が少ない
5.ロッカーは下段を配属され、ガチャ失敗
●その他所感
先週はキャンセル界隈になっていた。仕事もかなり忙しく、いろいろなことがありすり減った。
今日は仕事上の緊張感のあるやりとりもあったが、無事乗り切り、ヨガと筋トレを終わらせるスタート。
午後から映画「親鸞」をみた。あれこれと考えてしまうことが多く、自分に照らし合わせて考えながら見た映画だった。
横浜駅のムービルという、最近はない味のある映画館で鑑賞し、サウナに行こうと思った。駅周辺だとEASがあったが、臨時休業している模様。なぜだろう…
これまた久しぶりなインスパに行った。1年4ヶ月ぶりのようだった。これだけ経るといろいろかわりに、ラクスパになっていたり、カードが不要になったりしていた。改善じゃないか…
3セット。1セット目は仕事の緊張や不安が抜けきらなかったが、2セット目からは熱さがそれらを溶かした。まったーりし、なんでもいいや、と楽観できた。すると花火が上がった。ツイているな。
飯も安くて美味い!前回はカフェで食べたなーと回想した。時間が経ったのだなと改めて思った。ジムやコワーキングスペース、景色の良い漫画スペースもできたので、家の近くであれば通い詰めると思うのでこの評価です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら