2019.09.27 登録

  • サウナ歴 27年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 今はなきグリーンプラザ新宿の岩塩を敷き詰めたサウナ室が好きでした。 これまた今はなき上野ダンディのガラス張りのサウナからの水風呂経由露天風呂のコンビネーションも大好きでした。 さらにまた今はなき御徒町プレジデントの昭和ストロングスタイルの乾燥熱々のサウナ、キンキン水風呂、薬草ミストサウナの天井からの熱い水の爆撃を受けるのも好きでした。 今は上野の「北欧」、巣鴨の「サンフラワー」、池袋の「池袋プラザ」がお気に入りです。
  • プロフィール 立ち飲み旅の宿はたいていサウナ付カプセルホテル。チェックイン後、飲みに行く前に入るサウナがワクワクします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マイナスソルト

2025.10.13

41回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:3連休最終日の夜
予想どおり
とても空いてました

身体を洗い
サウナ→水風呂→休憩椅子

コンパクトな動線

ゆっくり3セット
楽しめました

またきます!

新時代 福島いわき駅前店

メガハイボール

サウナあがりに嬉しい一杯

続きを読む
30

マイナスソルト

2025.10.12

14回目の訪問

ホテルなみえ

[ 福島県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:3連休の中日
ふとサウナに行きたくなり
なみえさんへ

20時ごろにチェックイン
フロントで800円を支払い
無料のフェイスタオルをお願いし受け取り
2階の男性浴室へ

浴室内は先客2名ほど

身体を洗い
サウナ室へ

サ室もボクを含めて2名ほど

ほどよく発汗

水風呂はたぶん22℃前後
そこそこいい

そんなセットを2回ほど繰り返し

着替えたのち2階休憩室へ

自販機でハイボールを購入

大変美味しゅうございました

また来ます!

続きを読む
17

マイナスソルト

2025.10.10

13回目の訪問

ホテルなみえ

[ 福島県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:金曜の夜
ふとサウナに行きたくなり
なみえさんへ

サウナ利用はボク1人
嬉しい貸し切り状態

心静かに発汗

掛け流しの
水風呂は簡易的なリストバンド温度計で
22℃くらい
いい感じです

休憩は
小さな椅子に座って
いい感じ

3セット終わり

着替えて別室の休憩室へ

自販機で発泡酒を1本

しみじみ美味しい

また来ます!

続きを読む
12

マイナスソルト

2025.10.06

40回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:週明け月曜サウナ

サ室のテレビでニュースを観る
どうやら某大手ビールメーカーが大変なようだ

「サウナあがりにビール飲みたい」
ただただ
そんなことを考えながら
ひたすら汗をかく

いい汗をかきました

またきます!

続きを読む
33

マイナスソルト

2025.10.05

12回目の訪問

ホテルなみえ

[ 福島県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:土曜日夜に来訪
カウンターで800円を支払い
無料のフェイスタオルをリクエストして借りて
歯ブラシももらい
2階男性浴場へ

脱衣所で服を脱ぐ
今日は
鍵付きロッカーを使用
浴場へ
まずは身体を洗い
サウナマットを1枚手にし
サ室へ
1セットめは貸切状態
まるでプライベートサウナ
温度は92℃くらい
ちょうどいい
2段目のストーブの目の前に座る
テレビなし
静かに瞑想

10分後
サ室を出て
すぐ横の水道掛け流し
バスタブ1人用水風呂へ

手桶で頭から水をかぶり
水風呂へ入る
秋が深まり
水が冷たくなってきている
気持ちいい
体感として
20℃をちょっと下回るくらいか

1分後
水風呂を出て
休憩用の小さい椅子を手に
お風呂近くのスペースに
座ってややしばらくボーッとする

5分後
2セット目
サ室に
若者2人が入っている
ちょっと隙間を開けてもらい
座る
上段に3人座ると
このサ室は
一杯になった感じがする

10分後
水風呂
からの
休憩

最後にシャワーで身体を流し
脱衣所へ

着替えたあと
2階の休憩室
自販機でビールを買い
ややしばらくまったり

いい時間を過ごせました

またきます!

続きを読む
25

マイナスソルト

2025.10.02

39回目の訪問

サウナ:8分×2、10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:疲れが溜まっている
こんな時はサウナに行って
しっかり汗かいて
水風呂入って
家に帰って
ご飯食べて寝るに限る

ということで
連日のリフレさん訪問

コンパクトに4セット

あとは家に帰って
ご飯食べて寝るだけ!

疲れよ吹き飛んでいておくれ!

続きを読む
26

マイナスソルト

2025.10.01

38回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:10月初サウナ
午前中、用事があり
仕事は午後から
ということで
用事の前に
サクッと早朝サウナ

昨日に引き続き
リフレさん

午前8時前にチェックイン

浴室には自分だけ

貸切サウナ状態

身体を洗い

サウナ室へ

普段はオンタイムで観ることのない
ラヴィットを観ながら発汗
面白い

水風呂前のお湯で
汗を流し
水風呂へ入る
温度は16.2℃
心地良い冷たさ

水風呂出てすぐの休憩椅子へ
この動線が1番コンパクト笑

体の水分を拭き取り
しばしボーッとする

この繰り返しを4セット

いい1日の始まりになりました

またきます!

続きを読む
23

マイナスソルト

2025.09.30

37回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:9月も今日で終わり
月末サウナ
夕方に来訪

浴場も入口に
レモン水サービス
ありがたい
キンキンで美味しい

紙コップ1杯飲み
入場

浴場
程よい混み具合

身体を洗いサ室へ
安定の90℃
湿度もちょうど良い
しっかり発汗

水風呂前のお湯で
掛け湯をし
汗を流し
水風呂へ
今日は程よい混み具合のためか
17℃
とはいえしっかり冷たい

休憩椅子へ

この動線がコンパクトで
とても良い

椅子に座り
体についた水滴を拭き取り
リラックス

心地良い

いい時間を過ごせました
また来ます

続きを読む
13

マイナスソルト

2025.09.21

11回目の訪問

ホテルなみえ

[ 福島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:久々のなみえ
チェックイン
800円を支払い
フェイスタオルを希望すると
無料で貸してもらえます
バスタオルは100円

ここ1週間くらい
だいぶ涼しくなってきたいわき
水道掛け流しの水風呂の当該施設
そろそろか?
結果予想的中

日曜日の夕方だけに
浴室は人少なめ
むしろサウナ室は貸切状態

サウナ

水風呂
体感20℃くらい

浴室のふちにある小さめ椅子で休憩

いい感じで楽しむことができました

そんなここは
入浴料800円
スタンプカードをもらい
入浴毎に
スタンプを押してもらうシステム

10スタンプで1回無料に!
ということは
継続していけば
実質1回の入浴720円

お得です

これから涼しくなれば
水風呂も冷たくなるので
楽しみです

またきます!

続きを読む
20

マイナスソルト

2025.09.15

36回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:個人的にちょっと間隔が空いちゃいました
そんな三連休の最終日
夕方に来訪
割と人多め
今日は常時サ室は10名程度

とはいえ
混雑という程でもなく

サ室でのテレビは「大相撲中継」
取り組みのペースで
入退室を繰り返す
そんな先輩方の間隙を縫って
相撲の取り組みの間合いで
自分のタイミングをはかることができ
おかげでいい感じでサウナを楽しめました!笑

そんなサ室は90℃
適度な湿度で心地よい

水風呂も
今日は人数多めなときってことで17℃前半
とはいえ
気持ちいい

浴室の休憩椅子で
ゆったりくつろぐ

このコンパクトな動線が
ありがたい

そんな4セット

サウナを上がってからの
漫画を読んだりできる
2階の明るいほうの休憩スペース
そして
仮眠もできる
暗いほうのテレビ付きの休憩スペース

必要に応じて選択できる
そんな準備に脱帽です

ボクは明るいほうで
新聞を読んで
フリーのレモン水をいただきました

いわき駅前でリーズナブルに泊まるだけでなく
ちょっとした空き時間をサウナで過ごせる

貴重な施設だと思います!

続きを読む
21

マイナスソルト

2025.08.30

10回目の訪問

ホテルなみえ

[ 福島県 ]

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:暑い、こんな日はサウナ
ということで
なみの湯さんへ
ポイントカード10個スタンプ貯まったので
今回は無料で入浴
ありがたい

体を洗いサウナへ
先客が3人おり
空いているところに
座らせてもらいます
ちょっとずつずれていただき
ありがとうございます

サウナ室は90度ちょっと上回るくらい
しっかり発汗

サウナ室を出て
水風呂へ
家庭用の浴槽に
水道水かけ流し
ある意味贅沢な笑

でも最近の暑さで
水道水もちょっとぬるめ
ちょっと長めに入りました

水風呂から出て
休憩したいなと

すると
お風呂の横に
お風呂用の椅子が2つ
新たに追加されたのでしょうか
これは!休憩用だと確信!
使わせていただきました
いい感じの休憩ができました

そんなこんなの3セット

秋以降
水風呂が冷たくなるのが
楽しみです

またきます!

続きを読む
19

マイナスソルト

2025.08.24

8回目の訪問

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:6分 × 6
合計:6セット

一言:午前7時から朝サウナ
靴ロッカーの鍵をフロントに預け受付
3時間コース1800円
館内着と着替えロッカーキーを受け取り
地下の浴場へ

服を脱ぎ
浴室前のタオルを1枚取って
浴室へ

早朝なのに、結構人がいる
さすが大都会池袋

身体を洗い
サウナ室へ

30分毎にオートロウリュが
発動するシステム
サウナ室の湿度はいい感じ
呼吸の時、鼻が痛くない笑

水風呂は温度計を見ると17℃
この暑さの中
この冷たさはとても贅沢
ありがたいです

浴室内の椅子に座り
休憩

この動線がコンパクトで
これまたありがたい

そんなこんなで
6セット

最後は
冷やしシャンプーで身体を洗い
ミストシャワーで身体を流し
朝サウナ終了

安定の池袋プラザのサウナ
気持ちいい朝となりました

またきます!

続きを読む
25

マイナスソルト

2025.08.20

35回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:真夏の水曜サウナ
先週に比べると
かなり空いていました

受付を済ませ
タオルとロッカーキーを受け取り
ロッカーで館内着に着替え
地下の浴場へ

体を洗い
サウナ室へ

安定の90℃
湿度もちょうどいい感じ
しっかり発汗できました

水風呂も
安定の16℃台
真夏にありがたい冷たさ

浴場内の休憩椅子で
ゆったり落ち着いて

こんな感じで4セット

サウナ後は
2階の休憩室へ

無料の給湯器で
アイスコーヒーを飲み

ソファに座り
マンガを1冊読みました
空手バカ一代の最終巻
ふむふむ
こんな終わり方だったんだー

そんなこんなで
ゆっくりリラックスできました!

またきます!

続きを読む
23

マイナスソルト

2025.08.17

34回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:お盆休み最終日サウナ
午後からおじゃましました

サウナ室のテレビは
甲子園
今日でベスト8が出揃うとか

熱いサウナ室の中で
暑い甲子園の野球中継を見る
なかなか貴重な経験

今日は
それほど混んでることもなく
ゆっくりすることができました

またきます

続きを読む
23

マイナスソルト

2025.08.10

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初ゆるうむ!
靴ロッカーに靴を預け
受付へ

ゆるうむコース

受付を済ませると
靴ロッカーキーを端末に登録
そのまま館内で使える精算用のキーに!
支払いの全ては最後にとのこと
タオルと館内着が入ったバッグを受け取り
受付終了
1階の浴室へ

着替えロッカーは
鍵の付いている空いてるところを利用
服を脱ぎ
浴場入口
なんと!
水サーバーに加えコンソメスープのサービス
汗かきまくって飲むスープはどれだけステキなのか
試したい衝動に駆られます笑
とりあえず冷水のみを飲み
浴室へ!

入ってすぐ右側が洗い場
体を清め
ビート板を借り
8段サウナへ!
入口入ってすぐ
熱い!いきなり熱い!
ちょっと躊躇しつつ下の段へ
あれ?下の段
熱いけど熱すぎない
テレビを真ん中として
左側はサウナストーンのあるストーブ
右側は電気ストーブ
と思われます

サウナストーンのストーブの上に
大きな寸胴鍋が乗っており
これが湿度を保っているのか
熱いながらも呼吸が苦しくない
いい汗をかけます

8分ほどでサウナを出て
かけ水をし
小学部の頃に体験した
さながらプールの塩素消毒槽のような
階段を降りる形の水風呂へ!
すごく冷えてるー!

水風呂を上がり
洗い場を改装した休憩場所へ
珍しい
椅子に座りリラックス

塩サウナ
焚き火の映像が流れるサウナ
外には
ハーブスチームサウナなど
種類が豊富

水風呂も何種類かあり
露天スペースには休憩椅子が多数

三連休で人が多めでしたが
ストレスなくリラックスできました

また来ます!

達磨次郎

茨城豚骨×特製醤油【達磨】小

G系 麺は極太ワシワシ麺 ニンニクが似合うスープ 汗をかいた後のサ飯に最適

続きを読む
17

マイナスソルト

2025.08.08

33回目の訪問

買っちゃいました
いわき七夕まつり限定企画の回数券
11枚綴り7700円
お小遣いが限られてるので
1セットのみの購入
しばらくお得に楽しめそうです笑

続きを読む
12

マイナスソルト

2025.08.03

9回目の訪問

ホテルなみえ

[ 福島県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:暑い
こんな日はサウナ

水風呂は水道水掛け流し
でしたが
ちょっと長めに入ることでカバー

最後に冷房の効いた2階の休憩室で
自販機で冷たい飲み物を買って
ゆっくり休憩

またきます

続きを読む
16

マイナスソルト

2025.08.01

32回目の訪問

サウナ:7分 × 2
10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 3
合計:4セット

一言:8月一発目のサウナはここ!
先週は、出張などで
池袋プラザ、駒込ロスコ、上野北欧
などを渡り歩きました。
それぞれ素晴らしい!
そこを体験してからの
今回のリフレさん

いい汗をかかせていただきました

端的に言うと
東京の名サウナと比べても
遜色ありません!
(あくまで個人の意見ですが)

脱衣所からの
洗い場
サウナ
水風呂
休憩椅子

この動線
勝るとも劣ってません

今後もよろしくお願いします!

続きを読む
20

マイナスソルト

2025.07.27

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:予約できた
うれしい!
ということで
15時からの3時間コース

エレベーターで6階へ
靴ロッカーの鍵を渡し受付
ロッカーキーを受け取り
同じフロアのロッカーに行き
館内着とタオルを取り
館内着に着替え

7階の浴場へ

館内着を脱ぎ
浴室に入り
洗い場で体を洗う

サウナから水風呂
屋外の休憩場所へ
ん?前来た時となんか違う
寝て休憩可能なマットが1組敷いてありました

寝てみたい!
しかし人気なのか
ボクが休憩する時には誰かしら寝ており
今回は断念
次回こそ

サウナ後は
5階の食堂へ

まずはオロポ
体に染み渡るー

落ち着いた頃に
北欧特製カレーとレモンサワー
サウナ後のカレーはとても美味しい
レモンサワーもしみるー

このままカプセルに泊まりたいー

ゆっくり3時間くつろがせていただきました

次は宿泊でゆっくり来たいなと
思いつつ退館

またきます!

北欧特製カレー

ご飯に燻製オイル、カレー用スパイスをカレーにかける。食事になるし、おつまみになるしで、もう最高。

続きを読む
16

マイナスソルト

2025.07.27

5回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊からの早朝サウナ

カプセルでだいぶ熟睡した模様

昨夜「寝よう」と目をつぶって
スマホの目覚ましでちょっとびっくりして起きる

画面を見ると
7時間経過してる
スッキリ

そんな
気持ちいい朝

水分を補給し
浴室へ
結構空いてる

体を洗い
サウナ室へ
朝から安定のストロングスタイル
あっという間に汗が吹き出す
水風呂へ
そして屋外ジャグジー水風呂へ
木のベンチに座る
朝の風が心地よい

今日の朝ごはんは何食べようかな? 

そんなことを考えるだけで楽しい

いい1日の始まりをありがとうございます!

またきます

続きを読む
12