2019.09.27 登録
女
[ 福岡県 ]
サウナ:8分×9
水風呂:1分半×9
外気浴:5分×9
100℃のロウリュを味わいたくて泊まりで万葉の湯に来ました☺️
ロウリュがない時でも湿度もいい感じで81℃より室温も高く感じました🙌
毎時30分ロウリュに合わせて入りました。
ストーブの向かいの2段目に全ての熱を受け入れようと座りましたが…
4回目のロウリュで逃げ出すようにサウナから出ていきました(笑)
2回目から耳が痛くなりタオルを頭にかけて凌いでたら3回目で肩が痛くなり、もう1枚で肩にタオルをかけ凌いで4回目で全身火傷すると危機を感じ出ていきました😂😂
こんなロウリュ味わったことないわ🤗
水風呂も15℃でちょうどよく、あまみMAX
で外気浴でととのいました🥰
最初は向かい側の2段目から最終的には被害が1番少なそうな1段目が逃げ出さずに気持ちよく味わせました☺️
もう無理と思うけどもう1回味わいたくなるドMサウナでした😂
男性は5分前にロウリュが始まると聞きましたが女性は30分ちょうどくらいにはじまりました🙌
外気浴スペースまで距離がありますがデッキチェアが沢山置かれていて外気浴もとっても良かったです🥰
福岡では女性もガンガンサウナを感じられる1番なのではないかな😍
暴力的サウナ今のところNo.1でした😏
女
[ 福岡県 ]
サウナ:11分×4
水風呂:1分×4
外気浴:5分×4
6月以来のコロナの湯🤗
緊急事態宣言解除後に行った時はオートロウリュがなくなっていて、ただ78℃のぬるいサウナにはいってるだけだったので足が遠のいてました😭
久々のコロナはサウナ室に入るなりライトが着いたのでおっ、オートロウリュ復活したのかと心が踊りました🤗
8分に1回のオートロウリュ復活してました!
湿度もいい感じだけどやっぱり78.5℃を温度計がさしてるのでぬるいかな?
11分くらいして水風呂はいるけどちょっと寒い😇😇😇
水風呂は15.5~16.2を行き来してました!
ととのいイスはないのかと外のベンチに座ってたらよく見ると露天の入口の所に1個置かれてました!新しくなってました😊
久々のコロナ外気浴も虫の鳴き声と風で気持ちよかったけどサウナがぬるいからかととのいまでは行きませんでした😭
85℃くらいあればいいのにな~と思いながら帰路につきました🍺
女
[ 福岡県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:1分半×3
外気浴:5分×2
サ活で見て、スチームサウナなのに体感90℃が気になって速攻行ってみました🤗
更衣室に入った瞬間、ここはしきじ?と思うくらい薬草の香りが🥰🥰🥰🥰
体を洗って薬草湯に入って幸せ♥️
しきじに行かなくてもここでいいくらい濃いかった😍
そしてサウナへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
もっともくもくなスチームサウナかと思ったけど、オートロウリュされたサウナな感じかな?
温度は54℃だけど体感は80℃以上な感じ😇
薬草湯おかげかあまみも一回目から出ました(*・ᴗ・*)وヨシ!
水風呂も程よく冷たく気持ちよかった!外の椅子よりも薬草湯の香りに包まれてととのいたかったので薬草湯の前のイスでととのいました🤗🥰
薬草湯にまた入りに行きたい☺️
思ってたより人は沢山いました👏
女
[ 福岡県 ]
サウナ:7分×4
水風呂:2分×4
外気浴:15分×4
初めて照葉スパリゾートに来ました!
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
楽の湯からのリニューアルでそこまで口コミが良くなかったので期待してなかったけど……
良かった☺️
ホームサウナにしようかなと思ったくらい良かった☺️
日明の湯に似てて熱々のスタジアムサウナ
でも1分に1回ストーンに水がかかるので湿度もある🙌
いつも10分入るけど頑張って7分しか無理でした😂
ととのいスペースもきちんとあり海を見ながら贅沢ととのい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
人も少ないしサウナも女性にしては熱々だし、水風呂も冷たいし近くのサウナでいい所見つけた🤗
女
女
女
[ 熊本県 ]
サウナ:6分×12回
15分×3回
水風呂:1分半×15
外気浴:5分×15
夕方から人が多いので朝5時半から行きました♡
メディテーション貸切(* ´ ˘ ` *)
久々の湯らっくすだったので5回入ってひとまず出て、熊本観光してからの昼過ぎから今度は湯らっくすコースで入りました!
1日に2回の湯らっくす♨️
なんとも贅沢♡
結局合計15回ほど入って満足して帰りました!
帰ってる途中から湯らっくすに帰りたい衝動に駆られましたが(笑)
水風呂も優しくいつまでも入ってられる気持ちよさでした(◍´͈ꈊ`͈◍)
次はいつ帰れるかな?
湯らっくすに…( ´꒳` )
安定の麻婆豆腐も前よりバージョンアップしてて、豆鼓が入ってたり唐辛子が入ってたり前より少し辛くなってて美味しかった😋
女
[ 福岡県 ]
サウナ:10分×4
水風呂:8℃ 40秒×4
16℃ 1分×4
休憩 :5分×4
ずっと行きたかったふくの湯新宮店٩(ˊᗜˋ*)و
朝一から食事付き入浴券を買いいざサウナへ。
とにかくキレイ、ととのいスペースが沢山あるハ━━(*´Д`*)━━ン
高温サウナは外の温度計で78℃
オートロウリュに合して入りました。
ロウリュして84℃まであがり、でも広々としたサウナなので息苦しさはなし。
初シングルは40秒で限界w
その後の16℃がとても温く気持ちよかった(。´-д-)ハァー💨
正直このシングルの水風呂があるならばもうちょい温度が高ければ完璧なのにと思った。
男性サウナが羨ましい(・ε・)
炭酸泉がとても良かった✧︎
食事も唐揚げがとても美味しかった♡
平日の午前中は人も少なくとても良かったのでまた午前中に行こう\( ´˘`)/
[ 熊本県 ]
サウナ:10分×5
水風呂:1分半×5
外気浴:5分×5
男女入れ替えを1週間だけすると聞いていてもたってもいられず行ってきました✧︎
女性サウナも大満足なんですが男性サウナはもっと良かった\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/
アウフグースサウナ室も温度が90℃で広いけどすぐ汗が出てきた!!
コロナのせいで人が3人くらいしかいなかったけどアウフグース最高に気持ちよかった♡
メディテーションも女性と違ってゆったりとしてて、女性のような暴力的なメディテーションにはならいけどとても気持ちよかった!
メディテーションは好みにもよるんですが女性の3段目の方がすき(o´艸`)
水風呂は171センチのマッドマックス最高でした!!
鍵を落としてしまいしかもいちばん深いところに……
足も届かないので潜らせていただきました(笑)
外気浴もサ道でみた原田泰造さんの席でととのわせてもらいました(*・ᴗ・*)وヨシ!
頭にはずっとソナチネが流れてました(笑)
また入れ替えして欲しいな♡
[ 静岡県 ]
サウナ:10分×3
薬草サウナ:10分×2
水風呂:1分半×5
外気浴:3分×5
東の聖地サウナしきじにやって来ました✧︎
サ道をみて心躍らせやってきた(o´艸`)
受付を済ませていざ風呂へ……
随分昭和な雰囲気の古い施設……
入ってみて狭い(。=`ω´=)ぇ?
ここが聖地……?
でも色々行ったサウナの中でも薬草湯が超絶良かった(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
サウナは正直テレビで見た男の蒸気がスゴすぎるまではなく時々蒸気が湧き出て来る感じで薬草の香りは良かったですが特段ここじゃなきゃという感じではなかったかな。
しきじのいい所はとにかくずっと店員さんが掃除されてました!
古いけど汚さは一切なく綺麗でした\(* ¨̮*)/
水風呂はとても柔らかく冷たすぎずいつまでも入ってられる感じ!
でも滝を期待していってたから…(笑)
サウナしきじさんは今まで行ったサウナの中でも男尊女卑を1番感じちゃったかも。
ととのい椅子もある訳では無いので
地元の方が毎日入りたいお風呂なのかなと思った(。ᵕᴗᵕ。)
薬草湯はもう一度入りたい!!
[ 長崎県 ]
サウナ:10分×5
水風呂:1分半×5
外気浴:5分×5
家族旅行に行くことになりサウナがもちろんついている所を探してたら2月からオートロウリュが新設されたホテル南風楼さんへ。
お風呂もとてもよく外気浴も海を見ながらゆっくり出来る♡
しかし、稼働させたばかりなのかなんなのかサウナが臭い(笑)
常連客もなんか牛小屋の匂いがすると。
ロウリュが着いたからなのかなんなのか臭いと言っていました(笑)
アロマ水でもしたらいいのかしらと話してたけど余計にまざってやばそうなのではと思った(笑)
稼働させたばかりなのかよく分からないけど匂い以外は高温多湿で素晴らしいサウナだしお風呂もとてもいいし、外気浴もコーヒーや雑誌が読めて飲める素敵な施設でした♡
[ 大分県 ]
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:5分×3
大分で温泉も入れつつサウナが入れる所ないかなと探してた所、良さげな施設発見!
泊りがけでやって来ました!
とことんサウナを楽しんでやると思って来たけど、お風呂がいい(笑)
泳げる風呂もありつつ
高温風呂\_(・ω・`)ココ大事
店員さんがずーっと永遠に掃除をしていて
とにかく清潔でした\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/
サウナは湿度はが低くカラカラの大きなサウナ。
汗をかくのに時間かかったけど水風呂がとても気持ちよかった!
夜中にまた入りに来たけど水風呂抜いて新しく水入れてた゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。
サウナはカラカラなのでまぁ地元でもいいかなと思ったけど高温風呂にまた入りに行きたい(´,,•﹃•,,`)
[ 熊本県 ]
サウナ:8分×8
水風呂:1分半×8
休憩:5分×8
我慢できなくてすぐ来てしまった☺️
どこに行っても湯らっくすが一番好き♥
夜中と朝方の湯らっくすのキラキラした感じの雰囲気が好き(*^ω^*)
ご飯も何食べても美味しいしサウナの後のビールも最高🤭
[ 熊本県 ]
サウナ:10分×10
水風呂:10分×10
外気浴:5分×10
またまた湯らっくすに来ました(o´Д`)=з
どこに行っても湯らっくす以上の施設に出会えず色々行ってはやっぱり湯らっくすだねと確信して帰ってくる日々w
熊本に移住したい、湯らっくすがある熊本に!!!
今日は泊まりできたので夕方夜中朝方ずっとサウナに入りました(o´艸`)
ご飯ももちろん麻婆豆腐定食(๑•̀д•́๑)キリッ
また帰ってくるよ湯らっくす♡
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。