湯乃市 鎌ヶ谷店
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
温浴施設 - 千葉県 鎌ケ谷市
新京成線鎌ヶ谷大仏駅から歩くこと約1km。
セブンイレブンを右に曲がり進むと、看板もなく?左手に
湯乃市 鎌ヶ谷店👶
夜だったので分かりにくかったが入館。
休日料金850円に、三が日限定おみくじタオル150円を購入。9等入浴剤でした。
脱衣所へ行き、さあサウナスタート。
洗体→
🛁炭酸→松竹梅→なし
🔥最上7.5❤️🔥→最上7→最上8❤️🔥
💧1→1.5→2
🍃外気→外気→外気
→松竹梅・炭酸
体を洗ったら、内湯のクレオパトラ炭酸泉に浸かる。ふぃ~。効果のほどは分からないが、温度も41度であったまる。
30分に照準を合わせて、いざゆかんタワーサウナ。
おぉ、熱い。ガツンと来る感じ、やはり好きだ湯乃市サ室。90度前半だけど、汗がたっぷり。三が日だからか人もけっこういる。
そして、おそらく1分くらい遅れて片側から発射される、オートロウリュ。ぷしゅ〜。…
熱い。
いいねえええ、一発で出よう(笑)
入るのが早すぎたか、一撃でダウン。水風呂は19度ちょいの表示だが、1-2度低いとの貼り紙。確かに体感17度台かな。しっかり冷たい。
露天スペースにずらーっと並べられた、ととのい椅子に座る。冬のしんとした冷たさ。あと夜のスパ銭って、なんでエモいんだろう? この感じ❤️🔥エモイ🫠チルイ❤️🔥🫠エモチルイ
露天も決して広くはないが、この空間良いんだよなぁ。
30分おきのロウリュを浴びたいので、2セット目はさっと済まし、ラストに備える。
入ってすぐに、左のライトが光る。(おそらく毎時00が左、毎時30が右から水出る。)
三発しっかり浴び、じっくり蒸されて退室。水風呂、外気浴の動線も良い。
星が光る。
サ飯を食べて、駅へと戻る。大仏はどこにあるのだろう。見つけられないまま、鎌ケ谷を後にする。ありがとう、湯乃市。
歩いた距離 0.95km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら