クアパレス
銭湯 - 千葉県 船橋市
銭湯 - 千葉県 船橋市
習志野駅から歩くこと数分。
懐かしいような団地の中に…………突如きらびやかな宮殿が(笑)
🏰クアパレス🏰
実際見てみると、相当なインパクトがある。すごい。
中に入る。受付に犬が2匹。これも他の人のレポート通り。
サウナ付で680円。安い。千葉の公衆浴場は480円に値上がりしたから……サウナ代200円か。しかもオレンジのタオル付で、これがサウナ利用の目印となる。
傘と靴箱の鍵を渡し、ロッカーの鍵を受け取り、サウナ開始❤️🔥
洗体→
🛁芳香→宝漢→噴流
🔥高上7→中下9→高上9
💧1→1.5→2
🍃内気→内気→内気
→冷シャワー
おおおぉぉ。やはり浴室内も内装がすさまじい。これは唯一無二の世界観ではないだろうか。
固定式(向きだけ変えられる)のシャワーに、シャンプー類も置いてある。
やや小さめの浴槽に、ラジウム温浴の日替わりアロマ風呂と、漢方風呂がある。あとは広いジェットバスに、中温と高温のサウナ室、隣に広めの水風呂。お風呂の数も申し分ない。良い。
公衆浴場なので、地元の人らしきご年配の方や彫られている方がいた。
高温サ室へ。おぉ、熱い。温度計は……120度越え?! ちなみに中温サ室は100度だったが、体感的にはどちらももう少し低めだと感じられた。
サ室内に派手な装飾はなかったが、サウナストーンの周りの柵が宮殿を思わせる。あとは石の結晶?の細長いものがあった。
汗の膜がすぐでき、思ったより長く入れそう。
水風呂は……18度くらいかな。漂える温度。まろやかに感じられたが、地下水とかではなさそう??
すぐ上に秒針のある小さな時計が掛かっているのは助かる🕛
椅子は2脚。ただガチサウナーさんはいないのか、割と空いてる率高めだった。埋まってたらシャワー用の椅子で壁にもたれたり。
サ室も長居する人はそんないない印象。そこまで混んでいる感じもなかったので、時間が良かったか、もしくは雨だからか。
中温サ室は、でかいテレビの下に、無音の小さなテレビが3つ。ここと、浴槽、脱衣所は同じ映画がやっていた。各ジェットバスごとにも小さなテレビがあるのもすごい。
特に黙浴のポスターも見当たらなく、話している人もいた。水風呂は汗を流す、潜水禁止の貼り紙があるので、ここら辺はお店のルール・意向に従う。
雰囲気満点で、クオリティも高く、スッキリサッパリして宮殿を後にした。雨降りの習志野(いや、薬円台は船橋か)を行く。
歩いた距離 0.55km
男
決してイロモノで終わらず、お風呂とサウナは本格派で高クオリティですよね😊
コメント&トントゥありがとうございます! 本格派でした❤️🔥 その上で装飾など雰囲気も抜群でしたので、独特の世界観をじっくり堪能できました🤤
映画が爆音なせいか、サウナで喋る人とか居ないのが面白いですよね。 ここら辺は船橋市なのに習志野の地名だったりするのでオッケーです!
コメント&トントゥありがとうございます! 自分行った時は、爆音という程ではなかった気がします……耳が麻痺してるのかもですが👂⚡ 船橋・習志野問題、了解です(笑)たまに津田沼ってどっちだっけ…とかもなります笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら