ビバークランド ロードの湯
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
――もしかしたら、僕の前世は薪だったのかもしれない――。
千葉の3大ランドといえば、ディズニーランド、ビバークランド、ゆあみランドだが、本日はそのうちの一つ
ビバークランド
へ行ってきました。
西千葉駅北口から、歩くこと約10分。
見えてきました……薪サウナ男子会のポスターも。
普段は女子サウナ室にある薪サウナを、お店の定休日を使って、男子に開放してくれる素晴らしすぎるイベントなのだ。
さらに、内湯を全て水風呂にしたり、とにかく粋な計らいだと感じる仕掛けが盛りだくさん。
中に入ると、マスターと奥様?だろうか、受付に2人いらっしゃって、利用を初めてだと告げると、本当に喜んでくれていた。良かった、ミーハーにも優しいお店だ。笑
店内の撮影も快くOKいただいたので、スマホでパシャリ。オリジナルトレーナーは、マジで欲しかった😂
オロポ270円も安すぎでしょ……原価?!
普段は右が女湯なのだろう、今日は男湯とかかれた暖簾をくぐり、サウナスタート。
洗体→
🛁熱湯→なし→熱湯
🔥上段10→下上10→下上10
💧1.5→1.5→1.5・ジェット
🍃内気→内外→内気
ツイッターの事前情報だと、内湯25℃と20℃、露天40℃だったが、半露天スペースのお湯はどう考えても42-3℃はある(笑)
体を温めたところで、いよいよ薪サウナ。
1段目がコの字、2段目がLの字で、詰めて10人ちょい程度入れる空間。
その奥に薪ストーブがあり、サウナストーンが積み重なっている。
セルフロウリュも可能で、直後の熱気はすごい。温度計は70℃台だが、湿度があって汗が出てくる出てくる。
本当に優しい心地よさで、いつまでも居られる気さえしてくる。いい……🫠
おそらく返すと思われる砂時計がそのままなので、次のロウリュのタイミングが分からず。
マスターがやって来て、薪の追加とロウリュをしてくれた。30分おきくらいにしてくれるのかな?! これたぶんこっちで薪を入れてはいけない……??
水風呂は右の小さいほうが、温度低い。本来の水風呂なのだろう、2人入れる大きさで体を冷やす。
半露天に椅子が2脚あるが、あえてのカランの椅子で休憩。エモい。チルい。エモチルい。
最初は思ったよりお客さん少なく感じたが、だんだん増えてきてラストはややサウナ待ちした。
薪サウナを心ゆくまで堪能。したいが、10分を目安で退出しよう。
露天に桶は持ち込み禁止なので、椅子にかけ湯はしないのが正解だと思われる。が、うっかりわざわざかけてしまった……お店特有のルールには気をつけなければならない。反省。
歩いた距離 0.8km
女
椅子の水掛け禁止で正解です〜。 男湯には貼り紙してあるんですよね。 薪くべは消える前に入れるのはアリっぽいですね。 店主さんと話してる時、消えないか気にしてる感じでした。 内湯の浴槽の水風呂、色々楽しかったですね〜!
トントゥありがとうございます! やはりダメだったのですね😭 自分で滑りそうになりましたし汗 砂時計も薪も特に貼り紙なかったので、どっちなんだろうって思ってました……初見なので正解が分からず。。。 もしかして薪を入れてくれた方ですか?! 自分後ろにいました(笑)
どうでしょうか?(笑) 私はハットしてないタオルおじさんでした。
(笑)自分タオル巻いてましたが、サウナハットされてる方がかなり多かったですね……やはり遠くから来られてる方もいるのでしょうね……✨
トントゥありがとうございます!❤️🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら