カプセルホテルふらる
カプセルホテル - 千葉県 千葉市
カプセルホテル - 千葉県 千葉市
小型二輪AT免許を取って、スーパーカブ110(JA59)を買った。ついに念願のカブ主!
震えながらバイクを走らせ、下手くそすぎる運転で何とかそごうの駐輪場に到着。
10分ほど歩いて、いざ2回目のふらる。
受付のお姉さんは最後まで感じ良かった。
ロッカーに荷物を入れ、早速サウナ開始。
1セット目
体洗い→お湯→サウナ4分位→水風呂1分位→内気浴→給水
やはりサ室は熱い! 湿度もいい具合で、ほどよい汗が出てくる。
2セット目
ぬる湯→お湯→サ室6分→冷水1分半位→シャワー→内気→給水
30℃のぬる湯でリラックスしてから、41℃のお湯で体を温めて、2回目のサウナ。何とか6分。貸し切り状態。最初、他の人が入ってきたが1分ほどですぐ出たので、やはり熱いのだろう。もしくは暗くて戸惑ったか。
3セット目
ぬ→湯→サ7分→冷1分半→シ→外気浴
最終セットでインフィニティチェアを堪能しようと、ワクワクしながら18℃の冷水シャワーを浴びる。しかし水が止まらない。しかも熱くなってきた。水量と温度の回すところを間違えた。やばい。急いでどちらも回し直して、脱衣所へ。
秘密兵器サーフポンチョを羽織って、ベランダの∞椅子に横たわる。
本日も無事に、ととのうことが――
できませんでした。
何の成果も得られませんでした(笑)
きちんと体を拭けば、別にポンチョいらなかったかも。マイクロファイバー製の安いのだし。
休憩室に漫画サ道を発見したので、読んでみる。サ道はすごいな、毎度サウナトランスしてる。しかし1,2セット内気浴、最終セット外気浴のルーティンは合ってるぽい。
サウナは耐えるものではないとはいえ、ある程度の時間を入らないと体に温度差が出ないのかな。あとは20℃は水風呂だとぬるめらしい。となると、これもやはり冷水シャワーを長めに浴びるとか、工夫が必要。
改善を重ねて、ととのいルーティンを探る旅はまだ始まったばかりだ。ちょうどよく冷めたネスカフェを一気に飲み干して、ふらるを後にした。120分コース。
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら