大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
【日本縦断サウナの旅⑫ 2022夏】
⑫大垣サウナ
サ旅12回目は、大垣サウナさん!
言わずと知れた、ここもサ道の舞台。
入口入るとすぐに、原田泰造さんからの56周年の大きなお花があり、粋なことするなぁ!と感激した☺️
田辺さんからの連投だったので、
まずはレストランで軽く食事をして、リクライニングで仮眠してからのサウナイン!
#サウナ
「今日はお盆やけ、人が多いわぁ!若い人がすごい来とるやろ」と常連さんがサ室で言っていたくらい、すごい混んでたw同じような考えのサウナーさんが、連休でワクワクしながら来てるんだろうなぁ。紛れもなく私もその1人。サウナ自体110℃のカラカラサウナ。鼻で息すると、やや痛い感じ。
これは・・・過去に感じたことのあるセッティング、、、いろいろ思い巡らせていると、ホームサウナの本八幡レインボーに近い!どうりで落ち着くはずだw 好き💕
#水風呂
15℃くらい。キンキンに冷えてやがる!
好き💕
#休憩スペース
浴室内に椅子が数個有るが、
人数多すぎて、ほぼ整い難民w
ヘリ整いや立ち整いもチラホラ。
私も難民化したが、サウナパンツをはいてロッカー横のテレビの場所で簡易整い。欲を言えば、椅子でもデッキチェアでもいっぱいあれば、相当良い整いが得られそうだが、惜しいところ。
【総括】
昭和を知らない世代に、昭和とはこういうものだと伝えるのに、わかりやすい例の施設。年季は入ってるけど、居心地が良い。地元に愛されて56年も営業されてきたんだろなぁ。近くにあった通うな🤭
人少なめな時にまた来たい!
ちなみに4時くらいまではダダ込みだったが、5時近くになると、サ室貸切が瞬間有ったりと、一時的な、行動計画が似てるサウナーさんラッシュが起きていた模様。地元の皆様、お騒がせ致しました🙇♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら