ぺぺ

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

茨城県の“蓑蒸(みのむし)“
最高だった〜〜🕊️🕊️✨

曇り空のおかげで、森が素敵🌳✨
森の入口に暖簾…素敵すぎて入る前からわくわく!

地下水の水風呂も
抱きしめたい位、大きな薪ストーブも
最高最高🤤!
ウッドデッキでごろんとして、木々と空しか見えない休憩時間は癒し。

ロウリュウは、森で取れたよもぎを煮出したもの、
近隣で取れたヒバチップや、生姜などなど。
取ってきたもの、いただいたもので
ロウリュウ水作ってるのが森ならでは🌳✨
素敵な自然の香り〜

のんびり入るタイプのサウナだから
香りも存分に味わいながら
のんびりのんびり😌😌🤍

休憩時間には、いただいたプチトマトや
焼きそら豆を。
こういう森の真ん中で食べると本当に美味しい。

1番興味惹かれたのは、
『竹水』!!
竹の茎の中を流れる貴重な水分✨

•飲むと
→甘口の日本酒に似てる
•ロウリュウすると
→みたらし団子の香り🍡🤤
これ本当!!
•米を炊くと
→口に入れた瞬間甘い!!
自然の甘さで美味しい( '༥' )ŧ‹”

化粧水にも使えるらしい。万能✍️✨

アウトドアサウナですが、
ロッカーや脱衣所も綺麗に掃除されてて
女性でも行きやすい✨
シャンプーや化粧水、ドライヤーあり。
下に引くサウナマット(バスタオル)は
貸してもらえた。麦茶も設置あり。

サウナ後、Tシャツに“蓑蒸“のロゴ(漢字)を
ペイント🎨✨
自分で作ったオリジナルだから、
いつもとは思い入れが違うお土産もできた🤭🤭


スタッフの方、お客さんが
ゼロから2年〜3年かけて創り上げて来たサウナ

今日も素敵だったけど
また今度来た時
もっと素敵な場所になっていそう😌

ぺぺさんのサウナ蓑蒸のサ活写真
ぺぺさんのサウナ蓑蒸のサ活写真
ぺぺさんのサウナ蓑蒸のサ活写真
ぺぺさんのサウナ蓑蒸のサ活写真
ぺぺさんのサウナ蓑蒸のサ活写真
ぺぺさんのサウナ蓑蒸のサ活写真

ミニトマト

こういうのが1番美味しいの!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
2
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.21 08:51
1
ぺぺ ぺぺさんに37ギフトントゥ

ここはロウリュすら可能な限り地産地消なのがいいです。 やっぱ自然の香りが一番です。
2024.05.29 20:20
0
地産地消のロウリュウって素敵ですね!!⸜(˶ˆ꒳ˆ˵)⸝
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!