どすこいあまみ横綱

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

トーキョーの素敵サウナ達に、思わずどす恋❤️
遠征最後のサ活は品川サウナさんへ!

シュッとした外観に目を奪われながらイン。
靴箱の鍵がそのままロッカーキーに。偶然中段のロッカーで、荷物の出し入れしやすくハッピー。

浴室に入ると、シュッッッッッッッッと
音が聞こえるくらいのシュッとした光景。
モダンでシック。それでいてステキライティング。
これがネオ・トーキョー、ネオ・品川。

2つのサウナに3つの水風呂?!
てやんでい、このスットコドッコイ!
全部まるっと小手調べでごわす!!


結論から申し上げると、サウナ→水風呂→休憩で何通りもの楽しみ方を堪能できる大変素晴らしい施設でありました。

大きい方のサウナは、なんとストーブが2台横並びに鎮座!(ドープネス)
左右どちらにもセルフロウリュ用のバケツと砂時計が設置、サウナ利用者がロウリュもよし、頻繁にスタッフの方が来てくださり、そっとロウリュしてごゆっくりと去っていくことも。

ほ、ホスピタリティー!

今回訪れた都内のサウナはどこもそうでしたが、こちらもアロマの良い香りが漂い、更なるリラックスへと誘なってくれる。

小さい方のサウナは、なんと壁で仕切られた空間に畳が敷かれている。奥の小部屋にはととのいイスが。
こちらもセルフロウリュOKのようで、お茶のような香りが広がる和の空間。

さらになんと、壁から伸びるホースで自由に頭などに水を掛けながらサウナを楽しめるとのこと!
己にもロウリュ。ひょえぇ〜〜。しあわせ。

水風呂はキンキンのグルシンと、
立ったまま首まですっぽりの深い少し緩めの水温と、
不感水風呂という寝そべれる更に緩めの水風呂が。

すごい。すごいよ品川サウナさん。

階段を上がると露天風呂とその周りにたくさんのととのいイスが。上はヴィヒタや植物で緑のカーテンが施され、光と風が差し込みまるで天国そのもの。素晴らしい景色に、横綱は一人うっとり。

とはいえ2月、季節は真冬。
露天の端に、冷え過ぎた体に嬉しいほっとレモンの給水所が。(もちろんウォーターサーバーも)

ほ、ほ、ホスピタリティー!!

感動も束の間、露天風呂と不感水風呂には枕が置かれ、寝そべりながら頭を預けられる配慮が。

そして偶然偶然、アウフグースも堪能!
サ室でこれでもかと熱波を送られ、命からがら外気浴していると、先ほどの熱波師さんが声をかけながら一人ひとりに優しくお湯をかけてくださいました。

ほ、ほ、ほ、ホスピタリティー!!!

お陰様で最高の締め括りとなりました。
楽しみ方は、無限大。

ありがとう品川サウナさん!
はっけよい、ととのった〜!!

どすこいあまみ横綱さんの泊まれるサウナ屋さん 品川サウナのサ活写真

虹色CURRY食堂

ビーフスパイスカレー

なぜだかサウナの後はカレーが食べたくなってしまうでごわす。瞬殺ペロリで滝汗祭り!ごっつぁん!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 19℃,9.6℃,31℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!