まきぞう

2023.06.30

1回目の訪問

演歌サ活と目聡い皆さま


去年のグランパス戦はコロ助さんで延期になった上に、代替試合が平日開催送りになりやがって来られなかったので、満を持しての今年の名古屋遠征。前泊は単独行なので、思う存分サ活。やっぱおんがくサ活だよね、での広路湯。

サウナ利用で+100円を番台で渡してタオルを受け取って、そのタオルがサウナ利用者の証なので持って浴室に入ると、中央浴槽の関西式。でも奥にもバイブラや寝湯とかのサブ浴槽。そこに青色ストライプ看板の小西電気風呂が。
定番の菱形穴の白電極は水面から拳半分ぐらいの浅めで、幅80cm強と広めの浴槽の両脇に設置。片面には座面も付いてて、座ると腰回りにちょうど電流が当たるわ浴槽に身体を沈めて手を座面に乗せると肩周り狙いもし易いわの親切設計。電流評価は5段階のlv2って所か。電極板直付で気持ちよく痺れられる、穏やか電圧でゆるやかに凝りを解す。


#でんきのノルマも果たしたので、おんがく

L字座面のサ室入口脇に「慶州出土健黄土」と説明書があって、確かに壁が黄色い土で塗られてる。土と多少の汗が混じったような独特な香り。浴室側が硝子張りなのに、温度計95度以上に湿度と輻射熱がムンワリと全身を包む、サウナー好みしそうな環境。サ室出てすぐ横のキンキンに冷えた12度の水風呂に体育座りすれば、即効あまみさん。常連さん見てると、1-2曲聴いてから30秒程度水風呂に沈むショートパターンが多かった。因みにサウナハット着用率5割超え。サウナーさん達、好みの環境に目聡いなおい。
流れるおんがくは先達の皆さまのサ活を拝読する限り「演歌名曲選」辺りと思いきや、USEN MPX-1「00004 週間 USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキング」。藤あや子やサブちゃん、香西かおりなどのベテラン勢に混じって、おかゆや美良政次、純烈といったやや新し目の顔ぶれも混じる演歌選。と書いてて、純烈っていい加減ベテラン勢に入るべきか?と、ふと思う。番台前に銀色のUSEN端末があるので、当日のchはそこでも確認出来ます。
ただ一つ残念なのは、恐らくストーブ脇上段辺りに収納されてるスピーカーからの音量がかなり絞られていて、歌詞が不明瞭にしか聴こえないレベルな事。メロディやリズムは聴こえるので横揺れして蒸されるのには差支えないけど、まぁこれは個人的好みの問題ですな。

とか考えてたら、段々とサウナーさんが増えてサ室6名キャパオーバー。銭湯好きマナー・その1「地元の方最優先」を発動して、番台でうたた寝するおかみさんを尻目に退散。帰りは施設ページに書かれてたバス停から、栄へ一本で。地元の方々の情報に感謝しつつ、本日のおっちゃん達の楽園へ。

まきぞうさんの広路湯(ひろじゆ)のサ活写真
まきぞうさんの広路湯(ひろじゆ)のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
6
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.30 22:00
1
フジの前に銭湯行っているのは、さすが!です。
2023.07.02 12:37
1
kentaroさんのコメントに返信

仕事頑張って半休取得した上での名古屋入りでしたので、フジだけ入って終わりじゃ勿体なくて。もう少し時間に余裕があれば四日市まで足伸ばして玉の湯1F2F同日入泉も企んでたのですが(笑) でも、ここも素晴らしいサウナでした。
2023.07.03 01:03
1
銭湯好きマナー・その1「地元の方最優先」…しかと心得ます!
2023.07.03 07:42
1
まねきさんのコメントに返信

あくまでも個人的マナーという前提ですが、地元の方がサウナ待ち水風呂待ちするような状況は作り出したくないってだけで(笑) 特に自分一人抜ければ大丈夫そうだなって思った時は、戦略的撤退してます。
2023.07.03 05:42
1
初めて知りましたヒロジ!宮本じゃない昭和区のヒロジ!しかも演歌謎チャンネル。歌詞は聞き取りたいですよね、大事。
2023.07.03 07:46
1
れさわさんのコメントに返信

せめて一つはおんがくマップに登録済の銭湯いっておきたいな…と思いまして、ヒロジ。恐らくスピーカーに一番近いだろうと思われる席は、今回常に地元の方が座られていての顛末。横揺れ演歌サウナは大好きなのですが、嗚呼。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!