ユートピア白玉温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
サウナ:6分×3
水風呂:1分×4
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:浪速の銭湯サウナはいろいろとイカツかった
京都から折り返してこちらへ。ここも行きたかった一軒。なんだか私のツィッタにここの話が結構流れてくるんです…
ともあれ15:30頃in
・ここは入墨OK。彫ってる方が結構いらっしゃる。あまり他では見ない風景か。
・ここもカランが開栓する感じのやつだった…しかも真新しい…まだ現役だったのか。お見逸れしました。
・最初に浴室内のジェットバスに入ってみたが、結構熱い。43℃くらいあるかなぁ。最近湯温ぬるめにしてる施設が多いですが、個人的には好み。
・露天スペースにあるサ室も熱くて攻撃的だった。温度計は88℃だったが、かなりガツンと来る。すみれより一段強力な感じ。そこに15分おき?にオートロウリュが来る。席下のLEDが赤く禍々しく点灯して、天井から風が吹き下ろすのだが…ロウリュかかってるのか良くわかりませんでした…風が熱い…
・サ室横にある水風呂は深さ140cm!水温13〜14℃くらいの低さ。水質も結構良いキレ感。琵琶湖水系はこうキレ感で来る感じなんでしょうか。良いなぁ。
・休憩は露天スペースから結構急な階段を上がると、寝椅子×4、アディロンダック×8がある。空いてない…仕方ないので、階段下にある長椅子で休憩。時々露天スペースのジェットバスがオーバーフローして足元にお湯が来る…ジェットバスも攻撃的。
・(空いてたらですが)階上の寝椅子が心地良い…いい風来たら意識だけそのまま飛んできそう…
なんだろう、サウナと闘った感がある…癒やし♨よりも明日への活力♪ということか。とりあえず3ラウンド判定勝ちしたという事で…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら