2019.09.25 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:静寂
いつもの深夜帯に。
平日という事もありSMSは毎回独占。
80°でストーンの鳴りも良く
3セットともSMSを良いコンディションで楽しめた
のに
自分のコンディションが悪過ぎて
全くうまくいかない
こういう日もある。。。
こちらホームとして定着しつつ
今年はまだ行ってない所も巡ろう
まずは、、、なんだか行けてないタテバかな〜
人多そうだしな。勝手な予想。
0時前後空いてたらベストだけど
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:FUSE STORM
木曜日に知らない番号から着信
相手先名が表示されない場合は一旦出ない
今日、土曜日、同じく着信
やはり出ない〜留守電あり
「なにわ健康ランド湯ートピアです」
即折り返すと
例のボタンの件。
決まったのは知っていたし
あの日苦しめられた"なにわ感"でない事に憤りも感じていたが
「一番どちらか迷ったで賞」に選ばれましたと、、、
嬉しい。。。。。
で、即来訪。
やはりSMSはベストコンディションではないが、ベンチの補強やストーン当て照明、例のボタンの風量、向きや時間がパワーアップなど。石の量も増えたか?
これは本調子が楽しみ。
会計で名乗り出る。
たまたまだけど、お店と客が一体感を共有出来るのは素敵ですね。
聞けば女湯も鳴りも良く、寝転び枕も好調との事で、その辺りのバランス感も向上しているみたい。
また来ます!!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:あまむ
湯ートピアSMS改装中という事で
久々のスパスミノエ
スーパーオートロウリュのある竹林の湯ではなく森のつぼ湯サイド
こちらは1時間に3回のロウリュがあり、3セットともタイミングを合わせ、少し性急なプラン
閉店間際だからか?マット交換はほぼ無く、コンディションはイマイチだったが
やはりここの水風呂とは相性が良いのか、とてもゆっくり浸かれる
そして、毎度甘み祭りとなる
17.8度
好きかも知れない
結構寒かったので外気浴が楽しめなかったが
多彩な露天エリアのお風呂と
内湯には好物ウキウキブロ!
無重力マッサージジェット×2〜肩たたきジェットで大満足
丸源肉そばの誘惑を振り切り無事帰宅
やはり良いぞスパスミノエ
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:連休
いつもの深夜帯に。
連休真ん中の為かいつもよりは人多め
SMS〜超高温〜高温→超高温
SMSはしばらく誰も入っていない様子で
鳴りは良かったがやはり塩まみれ
桶でザバッとながして湿度も上昇
サクッと流せるモノがない以上、塩残りは仕方ないのかなと。
気付いた人が流す、でいいかと。
80°平均でまったり感
外気浴は寒いので畳寝転び〜檜足湯
連休が終われば
またコロナ対応の日々か
これはいつ落ち着くんだろうか
外気浴が気持ち良くなる頃には
もう少し気持ち穏やかになれたらな
今は自分の出来る範囲で気をつける
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
新春アカスリ × 30min
一言:2021初サウナ
「風呂入りたい」
昼飯の腹も落ち着いてきた頃に妻から一言
ショートミーティングの後、湯ートピアへ
もちろんお目当ては女湯に新設されたセルフロウリュ
インフィニティチェアの説明をしながら
初めての時間帯(16:30)に入店
やはり?色々な条件も重なり人は多め
SMS〜高温〜バイブラ〜アカスリ〜SMS
初回SMSは塩まみれ&ストーン泣かずの悪条件(泣
気持ちを切り替え、塩を桶湯で流し、葉っぱも拾い、ロウリュはせずに回復を待つ回に。
賛否あるかも、間違いかも、ですが、桶湯でザバッと流しちゃいました。ストーブ近くはストーン当ての照明が仕込まれてるはずなのでそこは避け(今日は消えてた)入って右奥下にあるであろう排気口付近もやめときました(なんか赤と緑のLEDがチカチカしてた)主に以前石ベンチだった所の1〜3段目を。
あれ、下の石ベンチロウリュにはなるんですかね。少し湿度あがった気はしつつ、正解か不安だったので、こんなところでお伺い、、、
キレイにはなったかと思います。ほうき、があれば掃く方がいいのかなぁ、など迷いながらも充満する蒸気に気持ちよく蒸されました。
温度計は意外にも過去最低の75℃。 みんなストーンコンディション気にせずにかけまくっちゃうんでしょうか。
年末に逃したアカスリで心機一転〜3set目SMSは多少鳴りつつ、また掃除しつつ、まあまあの仕上がりで終了。
やはり深夜帯が好みだなと再認識。
やや遅れ、満足気な妻と合流。
女湯も鳴らない事が会話のきっかけになるほど鳴らなかったらしいが、コンディションは良く、人気もあるみたいで入れ替わり立ち替わり。
トピックスとしては
インフィニティチェアを倒した勢いでこけた
もう少しマット交換頻度を上げて欲しい
との事でしたが
セルフロウリュ新設は概ね満足。
楽しかったとの事。
代筆。
今年はテントサウナ、レジェンドサウナ巡りなどなど、色々楽しみはあるが
まずはまた増えてきたコロナが落ち着く事を祈るばかり
対策、マナー、意識しながら
時にはサウナも控えたり、行けそうな時間帯を調整したり
アクセルとブレーキを見定めながら
楽しみを作れていけたらいいなと。
そんな2021初サウナ日でした。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:大晦日
締めに初のトコ
メンズデー、レディスデーは今年で終わり
最初で最後のメンズデーデビュー
ホテルサウナという事で静かなイメージだったけれど
学生の宿泊客?がいて、4〜5人が入れ替わり立ち替わりで全く落ち着かず...
休憩する場所も見つからずで
またゆっくり来てみたい
ラウンジが豪華で、長時間居れたら楽しいしんだろうな
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:再訪
前回で年内最後かと思いきや
首の痛みに耐えきれず再訪
なんだか今日は遅い時間にも関わらず
若いグループが多かった
コロナとか関係ないって感じなのかな
大声で喋りまくってたな、、、
今年は余計に目についた。
早く鎮静化してほしいものです。
高音、高音〜超高音、SMS
と味わい尽くした
>ビバの助様
サ室の2つの12分計の合わせ
ありがとうございます!捗りました!!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:この1年
年末の多分締めくくり湯ートピア
SMS〜超高音〜SMSで満足
思えばこの1年で本当にお世話になったし
湯ートピアさん的にも変化の多いタイミングにちょうど出会えてハマれて、巡り合わせに感謝しています。
畳で大の字になりながら
今年の初め、帰省からの帰りに、聖地しきじに寄った事を思い出した。
それから1年、コロナで仕事も激変し、体調もメンタルも厳しい中で様々な施設に出向き、出会えた湯ートピア。
サウナイキタイのおかげでコミュニケーションも取れ
サ活で希望したインフィニティチェアも流しシャワーも畳の扇風機も導入されたりと、どんどんブラッシュアップされていった
仕事的には、今もだが、中々に光が見えてこない時期も
なんだかここにひとつ楽しみがあって、救われていた様に思う
今年は世間一般的にもサウナが浸透し、仕事相手との話題ともなって、そんなのも楽しく、気づけばサウナスパプロフェッショナルも取得。いい話のネタになっている。
妻もサウナにハマり、休日に一緒に新規開拓に出掛けたりとそんな楽しみが出来たのも嬉しい。
などなど、休憩のたびに今年1年を振り返りながら穏やかな仕上がりでした。
来年もお世話になります。
あのスイッチのネーミング採用されますように!!!(祈
あと、高温と超高音の12分計を合わせてくれますように!!!(祈
ビバの助さん、スタッフの皆さん、感謝です。いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
㊗️イキタイ大阪8位㊗️
(今改めて見たらイキタイ数11番目くらいだったんですが、どういうカウントなんでしょう?あ、サ活順?
とは言え、イキタイがかなり増えて来てますね!来年期待!!)
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:名前
メディテーションが更にリニューアルという事で
全面、木のベンチになり対応人数も増えたか
(今は間隔キープの為、3人まで、と記載あり)
少し顔を出してる石ベンチのつい立て部分はチラッと触ると激アツなので注意。しかし、名残りがカワエエ。
今夜は85℃平均だったが以前より上段下段の温度差が無くなったように感じ快適
排気量が増えたのかな、どうかな
グッズ置き場は外に変更。どれも熱々だったので笑、使用時のみ持ち込み、な感じで
余計にマナーやエチケットは重要になりますね、良いと思います僕は。
ストーン辺りに照明も追加され、更にロウリュへの期待が高まるが、前の人がかけたばかりなのか、あまりジュージュー鳴らず(泣)
この辺りもリズムやタイム感が大事ですね。面白みです。
塩は継続。ほうき、はあってもいいかも。掃除好きなので、気付いたら掃除やります!!
で、、、
「あのボタン」の名前募集してました!
採用された人には1ヶ月パスがもらえると!!
この告知見つけてから、ずっとその事考えて入ってた
難しい、、、勝手に熊本オマージュの感じで脳内名付けしてたけど、どうやら"なにわ感"欲しいみたいだし、うーむ。
結局、イマイチながら2つ程アンケートボックスへ投入
こういうイベントも楽しくていいですね。
記入台の近くに、過去のアンケートのQ&Aが貼られてて、それも面白かった。
まだまだ変化が起こりそうで、今後もお世話になりそうです。
大阪はまた大変なフェーズに入り、仕事にも直撃でモヤモヤしてるけど、やはりサウナで少しすっきりする。ありがたい。また来ます
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:キング
強い。
多分7、8年振りに来たけど
完成度が高い。
サウナのコンディション、広さ、ロウリュ
行き届いた管理、スタッフさんの動き
ホスピタリティ。立地も。
何度終電チャレンジに失敗して、安宿泊まったり、呑み明かしたり、2.3人いる時は「泊まるより安い」とMKタクシーで無理やり帰ったり、、、
こんな安寧の地があったじゃないか。
やり直したい
何度も目の前を通り過ぎてた自分を強めにツネってやりたい。
高め設定&30分おきのロウリュでどんなリズムでも楽しめるし
水風呂の冷たさと肌触りは絶品
今夜はたまたま満月がちょうど真上に。
平伏しました。
風格がある。
この感じは大阪には無いか、、、アムザ、か、、??
いや、来てよかった。
そして、近くに住んでなくてよかった
この感じは少し遠いくらいが良いw
また時間ある時にゆっくり堪能したい
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:取得
帰宅したら届いてました
サウナスパプロフェッショナル
わーい
て事で湯ートピアへ
初回よりメディテーションへ
椅子にすのこが追加されてる!
15分砂時計が付いた!(精度微妙か)
先客もいないので自分のペースで
じゅわ〜、、、
じょわ〜、、、
やはり湿度を含んだ熱は気持ち良い
インフィニティチェアも補修され
伸縮性は少なめだけど強度はありそうなロープでがっちりと
座り心地、こちらの方が好きかも。
吐水音を聴きながらまったりと。
4セット目は先客ありで
ロウリュは任せて右奥で、横向きで足を伸ばして静かに様子見
誰かのリズムで室内が変化するのも面白いですね
そう来たか〜、とか、まだなの〜?とか
先客退室、移動してブースト
ブワッと発汗してフィニッシュ
良い夜だ。
今まで無趣味な人生だったけど
サウナスパプロフェッショナルのディプロマを手にした時に
何かキラキラした物に感じて
あー、これが趣味かー、とこの歳にしてなった。
そういう意味でも取って良かった。
そして、この気持ちを後押ししてくれたサウナイキタイと各施設に感謝だな。
マッチで乾杯。
日付は変わり、イイフロの日。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:やはり良い
半年振りに夢の公衆浴場へ
前回少しだけ入ったスチームがモクモクで良かった
到着、名物カレーうどんの香りを振り切り
広ーい脱衣所へ
人も少なくないが全く密にはならない広さ
開放感がすごい。のれんはあるがロビーからほぼ丸見えだ笑
階段を登ると開けるこちらも広い浴場
それぞれの楽しみ方をしている常連さんから
エンジョイ系の若者まで多様な客層
オリジナルマナーも散見するが、気にならないレベル
まずはドライで淡々と、そして水風呂へ
あ、やっぱりここの水風呂良い
16?17度くらい?スッキリしていて深さもあって、狭いけど周りのペース見ながらなら全く問題無し
キリッと冷えて露天スペースへ
空が抜けていて、風も少しあり抜群。
数人いる先客はそれぞれのまったり感でお互い干渉せず
いい意味でこなれた方が多いな、という印象
2セット目はスチームへ
ちょうどフィーバータイム始まったトコでもくもくが広がっていく
そしてジワジワと暑い。苦しさは全くない。
時間を気にせずに体感と汗の滴る量で計り、ブハッと限界で水風呂へトロン
2度目の外気浴でピシャっと仕上がり
露天に足湯しながら余韻祭り
3セット目はドライ10分〜スチーム〜水風呂
最高。
思いつきでサウナ用のバスタオルを持って露天スペースへ
丸い石の椅子の水を払い、バスタオルを縦長に半分に追って簡易寝転び
空が見える.......
自分、ナイス、、、
他に人が居たら様子伺うけど
1人だったので、この休憩方はグッドチョイスだ
自分を褒めつつ、五色のポテンシャルを反芻、むにゃむにゃ
アウトロは炭酸泉でむにゃむにゃ継続
ご近所さんが羨ましいです
そしてこれから五色と言えば!のお楽しみカレーうどん!!や、肉うどんにするか!?
錦鯉を観察しながら至福の苦悩
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:大自然
夕暮れ〜夜にかけて。少し曇っていたが最後は星も見えて自然の中での4セット満喫。
夜だけ天気の良い時に来たい。
もう少し近かったらな〜。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:?分 × 3
(新塩、高温×6〜新塩、新塩)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:感情の名称
以前は使い方が分からなかった塩サウナがリニューアル。グッと堪え土日をスルーし月曜深夜に。
皆さんのレビュー通りの素敵な仕上がり。セルフロウリュ、テレビ無し、ゆるやかBGM、ヴィヒタ、布施MAX(名称不明)その他諸々、、、
サウナ愛と向上心、献身性、様々なモノの結晶があった。
他に人もいなかったので、色々試しながら3セット満喫
まだまだ改良されていくんだろうな〜、と感じつつ
あとは関西のサウナー達に気付かれる日がいつ来るか、だけだろうなと
ブレイク間近。
今は好みの混み具合(空き具合)だけれど、どんどん増えていくと予感してます
僕は基本的に深夜帯に行く事が多いので、毎回人は少な目だったけれど、最近少し増え始めている気がしている
、
、
ヤバイ
、
、
コレは客増える。
ここから加速していく気がする、、、
いや、お店にとっては良い事だ。むしろ増えろ。
でも、何かこう、バンドやタレントやラーメン屋とかが売れる直前の気持ちに似ている
もっと多くの人に知ってほしい!!!
反面、遠くに行ってしまう様な、あの感覚、、、
なんて言うんですか。この気持ちって名前あります?義務教育中に習いました?
でも、まさにそれ。
なんだか素敵過ぎて気持ちの整理がつきません。最高でした。
ここからはアンケート的に。
塩との同居は個人的には諦めても良いかなと。
全面ウッドデッキでロウリュ、メディテーションに振り切っても全然良いと感じました。
かなり高低で温度差あるので、布施MAX(名称不明)の風はもっと下向きだったら循環しそうだな、とか
下段奥に設けられた排気口の排気量をもう少し増やしてもいいのか?とか
サウナストーンにはぼんやりでいいので照明欲しいな、とか
オレンジとかレモンとかポップなアロマはいらないけど、木とか草とか焚火の様な香りがしたらもっと没入出来る予感がしました。
、
まあ、きっと改良されていくんだろうから、楽しみに待ちます。
いい施設に出会えた。そして進化スピードがヤバイ
この4ヶ月余りの事とは思えない、、、
あ、ビバの助さん、インフィニティチェアが2台とも壊れてました...(泣
みんな使うからしょうがないですよね。
今後の修理頻度考えるとお手軽なインシュロックか、強度で言うとザイル的な物が良いのかと眺めながら思ったのでお伝えします。
今後とも楽しみにしています!!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
(手前10、手前5奥5、奥10)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:提案
畳スペースの扇風機、インフィニティチェアと
思いつきをことごとく採用され恐縮ですが
言ってみて正解だったなと改めて実感。
インフィニティでふわふわ
畳と扇風機でふんわり、すっきり
ありがたく今夜も堪能しました。
本当にマイベストなサウナに近づいている
塩サウナは改良前は使用方法が分からなかったので
出来上がりが楽しみ、今度こそしっかり味わうぞ。
そして新たな提案?相談?希望が、、、
サウナ室内の2つある12分計
あれの針を合わせて欲しいっ!!
わざとなら大丈夫でっす!
手前から奥に移動した時に
"今何分だっけ現象“に見舞われまして..
可能ならお願いしたいす。
なんせ今夜も良かった
次くるのが楽しみだ。
そして、いつか、、
1時間に1回でも2時間に1回でも?の
スーパーロウリュもやはり期待したい所。
セルフだったらどうなる?とか想像してたけど
やはり色々と難しいのではないかな〜と
配慮とかマナーだったり、危険度だったりとか。
であれば、自動でタイマー式なのか
もしくは、1回押したらしばらくは作動しない
MADMAX的な、押しボタン方式とかで
「布施STORM」なのか「布施WAVE」とか?変な名前付けてw
そんなのもいいな〜とか
勝手に想像しながら蒸されてるのも
また1つの楽しみだったりする
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:にんまり
畳スペースに扇風機が導入されてました
インフィニティチェアに始まり
どんどん反映されてて嬉しい反面
本当にこれで良い方向に向かってるのか
不安になるのもあります。
ビバの助さん、、、精査お願いします笑
あ、風量は強より弱くらいが良い気がします(僕は)
外気温が下がり、これからは調整が難しい季節だなと感じた夜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。