MAP®︎

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット

一言:雑色駅から徒歩5分。情緒ある商店街の中にあります。外観はもはやスーパー銭湯。フロントの内装もスーパー銭湯そのもので15時頃にチェックイン。
アソビュー経由でチケットを購入し、館内利用料・館内着・バスタオル・サウナ付きで800円とお得。
ロッカーは全て同一サイズで小さくはないが、仕事の荷物があると結構パンパン。
浴場に入ると左手にシャワーブース、天然温泉の黒湯の浴槽、右手に水風呂と寝湯・バイブラ湯等がある。
サウナ室はかなり大きく15人程度は入れる規模。温度も低めなのでじっくりと汗をかけます。
平日の15時なので他のお客さんもおらず、広いサウナ室を独占。最高です。
水風呂は17℃と銭湯サウナでは頑張っている温度でなかなか快適です。ととのいスペースがなく、露天風呂の手前に1つだけ椅子が置いてあるだけなのでこれだけちょっと残念。
3セット終わった後に館内着に着替えて、2Fの食堂でひと休憩。鯖の塩焼き定食をオーダーしてのんびりと贅沢な午後を満喫。
開放感のある屋外の喫煙コーナーもあり、喫煙者にはかなり有難い。
のんびりした後にまた3セット。
夕方頃になると子連れ客や学生で若干騒がしいところもありましたが、しっかりと汗をかいて水風呂を満喫しました。

MAP®︎さんの天然温泉ヌーランドさがみ湯のサ活写真

鯖の塩焼き定食

若干パサパサしていました…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!