MAP®︎

2022.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:東大和市駅から徒歩15分、なかなかアクセスの難しい場所にあります。(近隣にバス停あり)静かな住宅が並ぶエリアにある小さな商店街の1番奥に鎮座する銭湯。
広いフロントでとても余裕があり、駄菓子屋アイスケース、バリエーションのあるドリンクケース、グッズ売り場等、商売っ気があってとても良い。
脱衣場は広くサウナ専用ロッカーも設置されており仕事帰りサウナーも助かります。
浴場内には浴槽と水風呂、シャワー、右手にサウナ室があり、外には露天風呂も設置されています。21:00に到着したこともあり、お客さんもまばらでサウナ室もほぼほぼ独占状態です。
8人定員ほどのサウナで温度は98℃、しっかりと汗をかけます。
水風呂は24℃ですが、温度よりも体感は低くて気持ち良い。
露天風呂のスペースには外気浴できるベンチが1つ設置されています。
東京郊外の銭湯サウナとしては十分でとても良かったです。

MAP®︎さんの神明湯のサ活写真

ぎょうざの満洲 東大和市駅前店

なす味噌定食

なすたっぷりで久しぶりにたくさん野菜を摂りました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!