MAP®︎

2022.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:夏休みのサ旅に名古屋へ。14:30にチェックイン。カプセルは16:00からなので、まずは私物をロッカーにしまって準備しながら館内をチェック。
まずは大きいサウナから。
空間を密閉するのではなく、少しだけ浴場の上に間仕切りがしてあるのでそこから空気や湿気を補給しているせいかマイルドな効き方。
水風呂は円形のアヴァントスタイル。温度はサイト上11℃表記だけど、そこまでかなぁという感じ。(13〜15℃)
ととのいスペースは椅子がそこそこあって良き。特に、板張りのエリアの木製椅子はかなりリラックスできました。
次は森のサウナへ。こちらも、ドアの下に空間を作って外気交換できる仕様となっていることもあり、温度低めですが3段目はそこそこの温度が出ています。
ヴィヒタ香るセルフロウリュができてとても良い。
次にアイスサウナへ。サウナラボ神田のような感じかなと思ったら、なんとアイスサウナ+水風呂付き。流石にちょっと躊躇したが、空間は−25℃ということもあり水風呂は相対的にそれほど冷たくなく感じた笑。むしろ、ちょっとだけぬるいような感覚。
水の循環がよく無いような気がするので、水がもっと綺麗だったら良いなと思いました。

全体的に身体への負担が高くないサウナなので何度も何度も楽しめました。

MAP®︎さんのウェルビー栄のサ活写真

あつた蓬莱軒 本店

ひつまぶし

ちょっとクリスピー感がある鰻が絶妙。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!